鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

教育相談

5月8日(金) 1年生は、本日8日(金)より15日(金)まで、「生徒一人一人のよい成長を考え、ご家庭との連絡を密にしてくため」、教育相談(三者面談)を実施します。

授業風景 3 社会

画像1 画像1
5月8日(金) 3年生の社会の授業です。「高度経済成長」について勉強していました。中間考査1週間前になりました。

生徒総会

画像1 画像1
5月7日(木) 生徒総会が行われました。生徒会本部、各委員会からの出された活動方針・活動計画が承認されました。生徒総会の後、各クラスの学級宣言も行われました。

評価評定説明会・部活動保護者会

画像1 画像1
5月1日(金)今年度の評価評定説明会・部活動保護者会が体育館で開かれました。

授業風景 2 数学

画像1 画像1
5月1日(金) ICTを使った1年生、数学の授業です。入学してから約1ケ月、中学校生活にも慣れてきたところです。

一斉委員会・中央委員会

画像1 画像1
4月30日(木)本日、今年、3回目の一斉委員会・中央委員会が行われました。来週の生徒総会に向けて準備が進んでいます。

授業風景 1 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月30日(木)2年生の英語の授業風景です。少人数授業で2つのクラスを3つのグループに分けて行っています。今年度より、全学年で英語の少人数授業が始まっています。

ALT

4月28日(火)本日、英語のALTの先生がいらっしゃいました。オーストラリア出身のポールニュージェント先生です。本日授業があった学級は、たのしく英会話の授業を行っていました。4/30、5/1もいらっしゃいます。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月17日(金)6校時に離任式が行われ、三人の離任された先生方が出席されました。式では、お言葉をいただき、生徒より代表のあいさつをしました。

鑓水中の1日 その4

画像1 画像1
4月14日(火) 昼休みは、通常13:05〜13:25までの20分間です。本日は、雨のため、グランドは使用できませんが、天候の良い日は、体育委員が貸し出したボールを使って、多くの生徒がグランドで体を動かします。

鑓水中の一日 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日(月) 通常12時45分から13時05分までは、昼食時間です。各組、班ごとになって、お弁当、給食を食べます。

鑓水中の一日 その2

4月10日(金)「ノーチャイム」 鑓水中学校では通常、授業の開始・終了のチャイムが鳴りません。生徒たちは、時間になると教室に入って授業を受けます。

鑓水中の一日 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日(木)朝学習・朝読書風景 鑓水中学校の一日は、8時25分〜8時35分の朝学習・朝読書から始まります。

新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(水)新入生歓迎会が行われました。吹奏楽部の演奏に始まり、合唱部の歓迎の歌、花鉢贈呈、生徒会本部役員による「鑓水5項目」の劇、部活動紹介を行いました。

入学式

4月7日(火)第18回入学式が行われました。119名の生徒が入学し、新入生呼名では、全員、元気よく返事をしました。

着任式及職員紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(月)始業式に続き、新しく鑓水中に着任された先生・主事さん方の着任式と2.3年生の先生方の紹介をしました。

平成27年度 始業式

画像1 画像1
4月6日(月)平成27年度 1学期始業式が行われました。3年生157名、2年生118名の生徒でスタートしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/8 6校時カット  1年 教育相談始  PTA総会
5/11 朝会  3年 内科健診
5/12 1年 6校時カット  3年 内科健診
5/13 5校時 命の学習   安全指導   1年 市学力調査
5/14 1年 6校時カット