5月7日(木)の給食
今日の献立
麦ご飯・松風焼き・新じゃがの煮もの・うどと牛蒡のきんぴら・牛乳
5月の給食は、旬の素材をたくさん使います。今日は、『新じゃが』と
『うど』です。新じゃがは『たけのこ』と一緒に素朴な味付けで煮ものに しました。ウドは『ごぼう』と一緒にきんぴらです。給食で初めてウドを 食べたお子さんもいたようです。少しづつ、知ってる・食べた食材が多く なるとよいと思います。
【給食】 2015-05-07 14:21 up!
グリーンアドベンチャー 6
気温もぐんぐん上がり、だんだん疲れてきますが、最後までしっかりと歩いて帰ることが大切です。朝は、歩きながらおしゃべりをしていた人も、静かに歩いていました。
大変でしたが、よく頑張りました。こういう経験を大切にしながら、へこたれない、たくましい子供たちになってほしいな、と願っています。
本日のグリーンアドベンチャー、終了です!
【今日のできごと】 2015-05-01 16:53 up!
グリーンアドベンチャー 5
【今日のできごと】 2015-05-01 13:11 up!
5月1日(金)の給食
今日の献立
ドライカレー・春キャベツとコーンのサラダ・くだもの・牛乳
5月に入りました。3年生と4年生はグリーンアドベンチャーに出かけて
行きました。 太陽の下で、お弁当を広げていると思います。
学校では、ドライカレーです。 今日は、ご飯にもカレー粉を入れて
スパイシーに仕上げてあります。
【給食】 2015-05-01 12:33 up!
グリーンアドベンチャー 4
オリエンテーリング進行中です。
どうやら仲良く行動できているようです。
それにしても、緑の中、とても気持ちが良いです。
【今日のできごと】 2015-05-01 11:04 up!
グリーンアドベンチャー 3
青梅市の風の子太陽の子広場に着きました。
班ごとにオリエンテーリングをします。
仲良く行動しよう!
【今日のできごと】 2015-05-01 10:39 up!
グリーンアドベンチャー 2
北八王子駅から電車に乗ります。
マナーよく乗れるでしょうか。
【今日のできごと】 2015-05-01 08:38 up!
グリーンアドベンチャー
今日は、4月30日(金)です。暑いくらいの晴天の中、3年、4年は、グリーンアドベンチャーで青梅に行きます。
【今日のできごと】 2015-05-01 08:18 up!
4年生 ごみ投入&分別体験 その3
次は、ごみの分別の学習です。たくさんの種類に細分化されており、ゲーム形式で、どの分類になるのかを判断しながら分け入れていきました。
間違ってしまうこともあるかも知れませんが、それでいいのです。分別の必要性や大変さ、これからの生活の中で、今よりも意識しながら取り組んでいけること。それが今日の学習のねらいです。
【今日のできごと】 2015-04-30 17:54 up!
4年生 ごみ投入&分別体験 その2
今日、高倉小学校にやってきたごみ収集車は、なんと市に6台しかない収集車だそうです。「バイオディーゼル車」と言って、給食で使用した油を精製して作ったオイルで走る収集車だそうです。ごみを投入した後に、子供たちはエンジン付近のにおいも嗅いだのですが、「焼肉のにおいがする!」など、食べ物のにおいがすることを感じたようです。
ごみ投入は、一人ずつ行いました。担任の先生は少し遠いところから投入しましたが、ばっちり成功しました!
【今日のできごと】 2015-04-30 17:52 up!
4年生 ごみ投入&分別体験 その1
今日は、4月30日(木)です。さわやかな良い天気ですね。もうすぐ子どもの日ということもあり、あちらこちらで鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。
今日、4年生は、「ごみ投入&分別体験」の学習をしました。清掃工場から、ごみ収集車がやってきて、たくさんの職員の皆さまのご指導やご支援をいただきながら、とても良い体験学習ができました。
【今日のできごと】 2015-04-30 17:48 up!
4月30日の給食
今日の献立
ご飯・きびなごのから揚げ・にくじゃが・かき菜ともやしの和え物・牛乳
☆おことわり 予定では、和え物に 菜の花でしたが 仕入れの都合で かき菜 に変更 しました。
【給食】 2015-04-30 12:35 up!
4月28日(火)の給食
今日の給食
ビビンバ・ワンタンスープ・ポップビーンズ・牛乳
今日は豚肉と切り干し大根の具と、もやしのナムルを載せました。 1年生の給食当番の手際の良い盛り付けに関心しました。
【給食】 2015-04-28 14:02 up!
おもしろい花を見つけました
図工の時間、校長も授業の様子を見ていたのですが、花壇のところで、おもしろい花を見つけました。
ピンクの花は、たぶん「ヒメオドリコソウ」だと思いますが、緑の不思議な形をした花は、なんという名前か知っていますか。
どうやら「コバンソウ(小判草)」というそうです。小判のような形をしている部分は「花」ではなく、「穂」だそうです。
【今日のできごと】 2015-04-28 13:43 up!
「春を感じて」・・・4年生図工の学習
午前中、4年生は図工の授業で、外で絵を描く学習に取り組みました。まず図工室で春をイメージするものについて、お互いの意見や考えをシェアし、今日のめあてや、約束事の確認をして、外へ出ました。校舎南側の花壇やビオトープの周辺で絵を描きました。
まずは、鉛筆で下書きをし、「色鉛筆」を使って彩色しました。ただ塗るだけでなく、濃淡をつけたり、別の色を塗り重ねたりするなど、色鉛筆の使い方の工夫も学習しました。図工室の戻り、良い作品を共有したり、振り返りシートに感想を書いたりして学習のまとめをしました。
今日は、新規採用教諭の巡回指導ということで、教育センターから世古潤先生が来校され、図工の授業や特別支援学級の授業の参観をし、授業つくりについてご指導をくださいました。これから何回かお越しいただき、新規採用教諭への指導をしてくださいます。
【今日のできごと】 2015-04-28 13:39 up!
明日はお休み
今日は、4月28日(火)です。今日も朝からぐんぐん気温が上がっています。明日はお休み。「昭和の日」です。休み明けに二日間学校に通うと、いよいよ5連休になりますね。いろいろ楽しみにしていることもあると思いますが、今週残りの二日間。やるべきことはしっかりとやり遂げ、気持ちよく連休に入っていきましょう。私も頑張ります。
【今日のできごと】 2015-04-28 13:32 up!
4月27日(月)の給食
今日の献立
たけのこご飯・鯖のママレード焼き・味噌けんちん汁・牛乳
今日は佐賀県産のタケノコをつかいました。やわらかく、風味豊かな
たけのこです。
【給食】 2015-04-27 12:44 up!
春の昆虫を見つけよう・・・4年生理科
4時間目、4年生の理科の時間です。自然園や畑、花壇のあたりを中心に、昆虫等の生き物を見つけて観察する学習に取り組んでいました。大きめのバッタを見つけた人、カマキリの卵を見つけた人、テントウムシを見つけた人もいました。それぞれ観察カードにその様子を描いていきました。
【今日のできごと】 2015-04-27 12:29 up!
保健室の掲示から
今、定期健康診断機関として、身体や健康に関わる様々な検診を行っています。そのことに関連して、いろいろな検診について、使用する道具や器具を知ることで興味関心を高めていければ、とクイズ形式で掲示がしてあります。
【今日のできごと】 2015-04-27 12:25 up!
杏の実・・・かな?
校舎南側、たけのこ学級教室の前あたりにある木に青い(緑)実がなっています。以前に「アンズの花」と紹介したので、アンズの実だと思います。すみません。校長、今一つ自信がなくて・・・。
【今日のできごと】 2015-04-27 11:29 up!