緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

たけのこ

画像1 画像1





今年度初めての放課後子ども教室「たけのこ」の様子です。

おいしいね、みんなで食べる給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では1年の給食指導に、はじめは栄養士、配膳員、副担任、サポーター、エプロン姿の校長、副校長が入って、配膳からいただきますまで、給食の流れを身に付けさせます。
おいしいっ、と声があちこちから。こちらは、食べる前にもうおなかいっぱいになりました。

給食だよ

当番が白衣に着替えて、いよいよです。
ケンカしないで、並びます。オレのところに、ずるこみするなよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食だよ

楽しみにしている給食です。まずは、栄養士や担任から、約束事を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登下校の様子

さあ帰ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登下校の様子

元気に登校、満足して下校。
友達と仲よく過ごせたかな。新しい勉強は身に付いたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1週間、終わったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての学校生活、1週間が終わりました。子供たちは元気いっぱいですが、我々は…。今日ははじめて、先生の指示について、自分の名前を書いてみました。真剣に書いていました。息を止めて、ほっぺをふくらませて、用紙とにらめっこをして書きました。
14日の保護者会でご覧になってください。
いい字です。

☆きょうのこんだて☆  4月9日(木)

画像1 画像1
・ビビンバ
・ワンタンスープ
・豆黒糖
・牛乳

彩りがきれいなビビンバは子供たちに大人気でした。どのクラスもきれいに完食していて、とても嬉しかったです。
大豆が苦手な子も豆黒糖は食べやすそうで、よく食べていました。


給食2

画像1 画像1





火曜日にあさひ学級のみんなと給食を食べました。



給食時間

画像1 画像1





火曜日にあさひ学級のみんなと給食を食べました。

桜も…

画像1 画像1





昨日は、春の雪で今朝もとても寒い朝になりました。校庭の桜もかなり散ってしまいました。

2年生の授業2

今日は、2年生の授業を参観してきました。教室内の掲示板によもぎが掲示してありました
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業1

今日は、2年生の授業を参観してきました。教室内の掲示板によもぎが掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校司書2

今年度第3次読書のまち八王子市推進計画に基づき、学校図書サポート事業の一環として学校図書を派遣して学校における学校図書を活用した読書活動の推進に向けた取組を充実させ、自立した学校図書館運営の確立を図る目的として、学校司書を今年度本校では派遣してもらえることになりました。今日から早速、学校司書の方がいらしてくださいました。そして、今日は、4年生と6年生で図書の時間で、読み聞かせなどをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校司書1

今年度第3次読書のまち八王子市推進計画に基づき、学校図書サポート事業の一環として学校図書を派遣して学校における学校図書を活用した読書活動の推進に向けた取組を充実させ、自立した学校図書館運営の確立を図る目的として、学校司書を今年度本校では派遣してもらえることになりました。今日から早速、学校司書の方がいらしてくださいました。そして、今日は、4年生と6年生で図書の時間で、読み聞かせなどをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日の授業の様子6

月曜日、始業式、入学式があり、今日は1学期が始まってまだ3日目ですが、昨日から1年生以外給食が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日の授業の様子5

月曜日、始業式、入学式があり、今日は1学期が始まってまだ3日目ですが、昨日から1年生以外給食が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日の授業の様子4

月曜日、始業式、入学式があり、今日は1学期が始まってまだ3日目ですが、昨日から1年生以外給食が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日の授業の様子3

月曜日、始業式、入学式があり、今日は1学期が始まってまだ3日目ですが、昨日から1年生以外給食が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日の授業の様子2

月曜日、始業式、入学式があり、今日は1学期が始まってまだ3日目ですが、昨日から1年生以外給食が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/13 安全指導
委員会
4/14 保護者会(1・2年)
4/15 1年生を迎える会
4/16 保護者会(5・6年・あさひ)
4/17 離任式(2〜6年)
給食献立
4/13 わかめご飯 /ツナの山河焼き/呉汁 /果物/牛乳
4/14 セサミパン/おからコロッケ/千切り野菜のスープ/きのことペンネのトマトソース煮/牛乳
4/15 麦ごはん/鮭の照り焼き/やさいのごま汁/おひたし/清見オレンジ/牛乳
4/16 カレーライス/わかめサラダ/ヨーグルト苺ソース/牛乳
4/17 豚の角煮丼/かきたま汁/もやしのナムル/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

年間指導計画

授業改善推進プラン

教育課程

4年学年だより

学校経営計画

算数だより