2月27日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・のりのつくだに
・いかのこうみやき
・ちゅうかいため
・きんときまめのあまに
・牛乳

------------------------------------------------------

金時豆以外にも、宇治金時や金時にんじんなど
「金時」がつくものがいろいろあります。
これは坂田金時…昔話にも出てくる金太郎が
いつも赤い顔をしていたことから、
赤いものを「金時」と例えるようになりました。

図書委員会の読み聞かせ!

画像1 画像1
図書委員会さんの読み聞かせシリーズが続いています。昨日は「赤ずきんちゃん」!委員さん達の練習の努力が実り、子供たちは身を乗り出して楽しんでいました!

2月26日の給食

画像1 画像1
・あんかけやきそば
・ベイクドじゃがバター
・かぶのスープ
・いよかん
・牛乳

------------------------------------------------------

やきそばとトロトロのあんがおいしいあんかけ焼きそばは大好評でした。

※ 麺 ※
サラダ油と醤油を加えて、ほぐしながら全体になじませ
蒸して作りました。

ありがとう!6年生!

画像1 画像1
今日の5校時、全校で「6年生を送る会」を行いました。お世話になった6年生、かっこいい憧れの6年生、ありがとう!本当にありがとう!学年発表を通して、子供たちのそんな気持ちが伝わってきました!

世界旅行をする二人!

画像1 画像1
先日の「Yokokawa World Square」以来、本校はプチ世界ブーム中です!校長室前の地球儀は現在、人気ブーム中です。この二人は毎日よく地球儀を眺めに来てくれます。「世界旅行をする二人!っていうのはどう?」「いいね!」(笑)ということで、今日のショットになりました!

2月25日の給食

画像1 画像1
・さんまのかばやきどん
・じゃこだいこん
・もずくのみそしる
・牛乳

-------------------------------------------------------

じゃこ大根に使われているちりめんじゃこは、
イワシの稚魚を薄い食塩水でゆでて、天日干しして乾燥させた食品です。
また平らに広げて干している様子が絹織物のちりめんに似ていることから
ちりめんじゃこと呼ばれるようになりました。

2月24日の給食

画像1 画像1
・アーモンドトースト
・しろいんげんまめのクリームに
・ボイルやさいのチキンソース
・オレンジジュース

--------------------------------------------------------------

溶かしたバターに砂糖とアーモンド粉を練り混ぜて、
食パンにぬったアーモンドトーストは香ばしさが食欲をそそります。
パンの耳は時間がたつとかたくなってしまいますが、
みんながんばってもぐもぐとよくかんで食べていました。

2月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・ごこくごはん
・とうふのまさごあげ
・かんこくふうにくじゃが
・ミニトマト
・牛乳

--------------------------------------------------

韓国風肉じゃがは、トウバンジャンでほのかな辛みを出しています。
トウバンジャンとは、皮をむいた空豆を発酵させた中国の味噌で
日本ではそこに唐辛子などを加えて調味料として使っています。

※写真は、調理員さんが韓国風肉じゃがをつくっている様子です。
 

ワックスがけありがとう!

画像1 画像1
昨日の日曜日、横川総合型地域スポーツクラブの皆様が、体育館内や周辺を綺麗に清掃していただき、体育館のワックスがけをしてくださいました。ピカピカの体育館、周辺もすっかり綺麗になりました!寒空の中、ありがとうございました!

2月20日の給食

画像1 画像1
・いそごはん
・すきやきふうにもの
・なんばんキャベツ
・牛乳

----------------------------------------------------------

南蛮キャベツの「南蛮」とは、長ねぎのことです。
インドシナをはじめとする南海諸国から来る人を南蛮人と呼んでおり、
その人たちがねぎを好んでよく食べていたことからねぎの入った料理も
南蛮と呼ぶようになったと言われています。

2月19日の給食

画像1 画像1
・にんじんごはん
・ちくわのごまやき
・くきわかめのいために
・こんさいじる
・牛乳

------------------------------------------------

根菜とは、土の中で育った部分を食べる野菜のことです。
根菜類には、体をあたためる働きがあります。
あたたかい根菜汁を食べて、心も体もぽかぽかにしてください。

高学年持久走大会OK!

画像1 画像1
昨日の中学年に続き、本日は5・6年生の持久走大会でした!好天に恵まれ、女子レースも男子レースも気合のみなぎった迫力ある走りを見せてくれました。全員完走が素晴らしかったです!多くの保護者の方々に応援いただき、ありがとうございました!

中学年持久走大会OK!

画像1 画像1
今日は、3・4年生の持久走大会でした。好天に恵まれ、多くの保護者の皆様に応援いただき、子供たちは全員完走する快挙でした!粘り強く頑張った子供たち、一回り大きく見えました!

2月18日の給食

画像1 画像1
・パン
・さばのマーマレードやき
・ジャーマンポテト
・ミネストローネ
・牛乳

-------------------------------------------------

マーマレードとは、オレンジやなつみかんなど
柑橘類の果実と皮が混入したジャムのことです。
皮には苦みがあるため、マーマレードは甘くほろ苦いのが特徴です。

ボリビア探訪!

画像1 画像1
今日は、5・6年生が国際理解教育で、ボリビア派遣経験のあるJICA職員による出前講座を受講しました!日本から遠い南アメリカ・ボリビアの様子に、子供たちから感嘆の声が上がりました!

2月17日の給食

画像1 画像1
・ビーンズドライカレー
・たぬきサラダ
・いよかん
・牛乳

--------------------------------------------

今日の果物は、みかんの仲間の「いよかん」です。
主に愛媛県で生産され、名前も愛媛県の昔の地名である
伊予の国から「いよかん」と名付けられたようです。

春を感じさせるいよかん・・・みずみずしくてとてもおいしかったです。

ネコのおてがみ!

画像1 画像1
今朝は、全校朝会で、学校図書館ボランティアさんに「ネコのおてがみ」の絵本を読み聞かせしていただきました。2月22日はニャンニャンニャンのネコの日!お手紙をもらうととっても嬉しいのは、ネコも人も一緒ですね!心地よい朝のスタートでした!

2月16日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・とりにくのしちみやき
・キャベツのじゃこいため
・いしかりじる
・牛乳

----------------------------------------------------------

石狩汁は北海道の郷土料理で、鮭を主に使ったみそ仕立ての料理です。
北海道中西部を流れ日本海へそそぐ石狩川でとれた鮭を使ったことから
石狩汁と呼ばれるようになったといわれています。

2月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・やさいリゾット
・ぶたしゃぶサラダ
・チョコチップケーキ
・牛乳

-------------------------------------------------------

2月14日はバレンタインデーです。
バレンタインは、ローマの聖人・バレンタインにちなんだ愛の記念日。
世界では家族や友達、恋人同士で花やカードを贈る風習があります。
今日は調理員さんから大好きなみんなへ、
愛情をたっぷりこめたチョコチップケーキを贈りました❤

世界ツアー!ゲストの皆様ようこそ!

画像1 画像1
今日は子供たちが楽しみにしていた「Yokokawa World Square」!世界から10人のゲストの皆様がご来校し、世界の遊びを通して国際交流を行いました!子供たちは世界の遊び体験に大喜びでした!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31