緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

廊下の掲示板1

画像1 画像1





あさひ学級の作品です。

大縄跳び集会に向けて5

画像1 画像1





本当は、今日行う予定だった大縄跳び集会は、朝の雨で13日土曜日の学校公開日の朝に延期になりました。各学年が、熱のこもった練習をしています。

大縄跳び集会に向けて6

画像1 画像1





本当は、今日行う予定だった大縄跳び集会は、朝の雨で13日土曜日の学校公開日の朝に延期になりました。各学年が、熱のこもった練習をしています。

大縄跳び集会に向けて7

画像1 画像1





本当は、今日行う予定だった大縄跳び集会は、朝の雨で13日土曜日の学校公開日の朝に延期になりました。各学年が、熱のこもった練習をしています。

大縄跳び集会に向けて2

画像1 画像1





本当は、今日行う予定だった大縄跳び集会は、朝の雨で13日土曜日の学校公開日の朝に延期になりました。各学年が、熱のこもった練習をしています。

大縄跳び集会に向けて4

画像1 画像1





本当は、今日行う予定だった大縄跳び集会は、朝の雨で13日土曜日の学校公開日の朝に延期になりました。各学年が、熱のこもった練習をしています。

大縄跳び集会に向けて3

画像1 画像1





本当は、今日行う予定だった大縄跳び集会は、朝の雨で13日土曜日の学校公開日の朝に延期になりました。各学年が、熱のこもった練習をしています。

大縄跳び集会に向けて1

画像1 画像1





本当は、今日行う予定だった大縄跳び集会は、朝の雨で13日土曜日の学校公開日の朝に延期になりました。各学年が、熱のこもった練習をしています。

☆きょうのこんだて☆  12月10日(水)

画像1 画像1
・中華風たきこみごはん
・海鮮シューマイ
・春雨と卵のスープ
・牛乳

中華風たきこみごはんは醤油と酒に漬けた豚肉、椎茸、たけのこ、人参、小松菜を酒、塩、醤油で味をつけたたきこみごはんで、子供たちに好評で、どのクラスもよく食べていました。
海鮮シューマイは水を切った豆腐とタラのすりみに椎茸、長ねぎ、生姜をいれ、醤油、塩、ごま油で味をつけ、シューマイの皮で包みました。
今日はどの献立も残食がありませんでした!!

☆きょうのこんだて☆  12月9日(火)

画像1 画像1
・雑穀ごはん
・いかの七味焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・大豆の揚げ煮
・牛乳

大豆の揚げ煮は大豆に片栗粉をからめてから、油で揚げて、醤油・砂糖・水のたれで煮ます。これに青のりと白ごまをふりかけます。ポップビーンズと並ぶ大豆の人気メニューです。
雑穀ごはんには押麦ときびが入っていました。前回のきびごはんよりも食べやすかったようで、よく食べてくれました。

☆きょうのこんだて☆  12月8日(月)

画像1 画像1
・チキンカレーライス
・ジュリエンヌスープ
・福神漬
・牛乳

ジュリエンヌスープはベーコン、セロリ、玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリなど
細切りにした具材がたっぷり入ったスープでした。
今日の福神漬は大根と蓮根を生姜、砂糖、醤油、みりんで味をつけました。

研究協議会4

先週、校内研究授業を行いました。1年生の学級で国語「はたらく自動車」の教材を使用して行いました。説明文の教材でした。挙手もよくやって頑張りました。そのあと、研究協議会を行いました。ワークショップ型の研究協議会です。
画像1 画像1 画像2 画像2

研究協議会3

先週、校内研究授業を行いました。1年生の学級で国語「はたらく自動車」の教材を使用して行いました。説明文の教材でした。挙手もよくやって頑張りました。そのあと、研究協議会を行いました。ワークショップ型の研究協議会です。
画像1 画像1 画像2 画像2

研究協議会2

先週、校内研究授業を行いました。1年生の学級で国語「はたらく自動車」の教材を使用して行いました。説明文の教材でした。挙手もよくやって頑張りました。そのあと、研究協議会を行いました。ワークショップ型の研究協議会です。
画像1 画像1 画像2 画像2

研究協議会1

先週、校内研究授業を行いました。1年生の学級で国語「はたらく自動車」の教材を使用して行いました。説明文の教材でした。挙手もよくやって頑張りました。そのあと、研究協議会を行いました。ワークショップ型の研究協議会です。


画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の研究授業10

先週、校内研究授業を行いました。1年生の学級で国語「はたらく自動車」の教材を使用して行いました。説明文の教材でした。挙手もよくやって頑張りました。そのあと、研究協議会を行いました。


画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の研究授業9

先週、校内研究授業を行いました。1年生の学級で国語「はたらく自動車」の教材を使用して行いました。説明文の教材でした。挙手もよくやって頑張りました。そのあと、研究協議会を行いました。


画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の研究授業8

先週、校内研究授業を行いました。1年生の学級で国語「はたらく自動車」の教材を使用して行いました。説明文の教材でした。挙手もよくやって頑張りました。そのあと、研究協議会を行いました。


画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の研究授業7

先週、校内研究授業を行いました。1年生の学級で国語「はたらく自動車」の教材を使用して行いました。説明文の教材でした。挙手もよくやって頑張りました。そのあと、研究協議会を行いました。


画像1 画像1 画像2 画像2

1年生研究授業6

先週、校内研究授業を行いました。1年生の学級で国語「はたらく自動車」の教材を使用して行いました。説明文の教材でした。挙手もよくやって頑張りました。そのあと、研究協議会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 新6年生登校作業日
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画