-->

★3年生★ 国語辞典の引き方

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、国語辞典の引き方を練習しました。

「練る」という言葉はどういう意味なのか調べました。

最初は難しそうにしていましたが、コツをつかむとだんだん早く引けるようになってきました。

ご家庭でも、わからない言葉がでてきたら、辞典を使って調べさせてほしいと思います。

平成26年6月5日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 麦ごはん
※ さんまの梅煮
※ いりどり
※ えのきの佃煮
※ 牛乳

食材の主な産地

米・・・・・・・・大分
さやいんげん・・・八王子
人参・・・・・・・千葉
じゃが芋・・・・・長崎
牛蒡・・・・・・・青森
えのき・・・・・・長野
鶏肉・・・・・・・青森
さんま・・・・・・北海道

平成26年6月4日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ カレー南蛮
※ さつま芋団子
※ 塩きゅうり
※ 牛乳

食材の主な産地

人参・・・・・・・・千葉
玉葱・・・・・・・・栃木
小松菜・・・・・・・八王子
さつま芋・・・・・・千葉
きゅうり・・・・・・千葉
鶏肉・・・・・・・・青森

★3年生★ 初めての習字

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日に初めての習字をしました。

最初に習字のルールをみんなで確認して、半紙にジグザグやうずまきを書きました。

みんなとても集中していて立派でした。

これからも集中しながら楽しみましょうね★

★3年生★ ヤゴ捕り

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日にヤゴ捕りをしました。

全部で61匹のヤゴを捕まえることができて、みんなとても嬉しそうでした。

立派なトンボに育つといいですね★

☆4年生☆ 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会では、多くの声援をいただき、ありがとうございました。

4年生は最後のダンスとして「よっしゃ来い!!」を元気に踊りきれました!

また、今年からは応援団に入った子もいました。

みんなそれぞれ元気に頑張り、たくさんの思い出ができたと思います。



たくさんのご声援ありがとうございました。

平成26年6月3日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ ごはん
※ いかの松かさ煮
※ とん汁
※ 茎わかめのにんにく炒め
※ 牛乳

食材の主な産地

米・・・・・・・・大分
大根・・・・・・・八王子
人参・・・・・・・千葉
長葱・・・・・・・茨城
じゃが芋・・・・・長崎
牛蒡・・・・・・・青森
にんにく・・・・・青森
豚肉・・・・・・・埼玉
いか・・・・・・・ペルー

【こすもす】運動会5・6年組体操

5月24日(土)に運動会が行われました。
砂埃が舞う中で長い時間練習を続け、本番では難しい技を成功することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 最後の運動会

小学校生活最後の運動会。

100m走、騎馬戦に組体操とこれまでの練習の成果を発揮した6年生。

それだけではありません。
応援団、赤白対抗リレー、ブラスバンド、運動会係活動、前日準備・・・

これまでお世話になった宮上小学校での最後の運動会を、自分たちの手でつくりあげました。

結果は白組の優勝でしたが、最後はみんな笑顔でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】がんばった運動会

5月24日の運動会では、たくさんのあたたかいご声援をいただき、
ありがとうございました。

子どもたちにとって、小学校に入学して初めての運動会でした。

表現「宮上ウォッチ」も50m走も赤白リレー玉入れも大玉送りも、
どの種目も子どもたちは、自分の力を精一杯出しきっていました。

みんなで協力し合い、最後まであきらめずに全力で取り組んだ経験
は、今後に生きると思います。

素敵な思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

★紅白リレー★ 5年生

画像1 画像1
大迫力の紅白リレー
さすが高学年でした!

運動会頑張ったこと 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで力を合わせて組体操大成功しました!

平成26年6月2日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 揚げパン
※ カレーのスープ煮
※ ボイルサラダ
※ くだもの
※ 牛乳

食材の主な産地

じゃが芋・・・・・・長崎
人参・・・・・・・・千葉
玉葱・・・・・・・・栃木
キャベツ・・・・・・茨城
いんげん・・・・・・千葉
にんにく・・・・・・青森
ブロッコリー・・・・愛知
豚肉・・・・・・・・埼玉
びわ・・・・・・・・長崎

★3年生★ わいわい会社企画5月

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、わいわい会社企画の「ドッジドッジボール」をしました。

ボールを二つ使ったドッジボールは、とても楽しそうでした。

わいわい会社のみなさん、ありがとうございました。

6月もよろしくね★

平成26年5月30日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ こぎつねごはん
※ 鮭の塩焼き
※ ごじる
※ 牛乳

食材の主な産地

米・・・・・・・秋田
じゃが芋・・・・長崎
長葱・・・・・・茨城
塩鮭・・・・・・北海道

【こすもす】校外学習(サンシャイン水族館)

今日はこすもす学級の校外学習で、「池袋サンシャイン水族館」に行ってきました。
大水槽での水中ショーや、外でアシカショーを見ました。
自分の体よりもずっと大きな魚たちを見てみんな大興奮でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(火)臨時朝会

5月26日(火)の臨時朝会にて、3週間教育実習生として宮上小に来ることになった穴澤 聡美先生と柿本 駿先生の紹介がありました。
穴澤先生は主に1年2組、柿本先生は主に6年1組に入り、宮上小の一員として過ごします。
若い力で3週間、精一杯頑張ります!
画像1 画像1

平成26年5月29日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ ゆかりご飯
※ 筑前煮
※ ニラたま焼き
※ 牛乳

食材の主な産地

米・・・・・・秋田
じゃが芋・・・長崎
人参・・・・・千葉
牛蒡・・・・・青森
いんげん・・・千葉
たまご・・・・岩手
ニラ・・・・・茨城
長葱・・・・・茨城
美生柑・・・・愛媛
鶏肉・・・・・岩手

★3年生★ 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(土)に運動会がありました。天気にも恵まれ、とても良い1日となりました。

表現「よっしゃ来い!」や、80m走、棒引きなど子供たちは練習の成果を出し切り、力いっぱいがんばることができました。

結果は白組の優勝でしたが、勝っても負けても、子供たちにとっては、思い出に残る1日になったことと思います。

6月は、早いもので1学期の折り返しです。この運動会で深めた絆を大切にし、いろいろなことに取り組んでほしいと思います。

平成26年5月28日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ とりごぼうピラフ
※ グリーンスープ
※ カラフルサラダ
※ 牛乳

食材の主な産地

米・・・・・・・秋田
牛蒡・・・・・・青森
人参・・・・・・徳島
にんにく・・・・青森
小松菜・・・・・東京
水菜・・・・・・茨城
レタス・・・・・長野
青梗菜・・・・・静岡
たまご・・・・・岩手
キャベツ・・・・愛知
胡瓜・・・・・・群馬
赤ピーマン・・・茨城
鶏肉・・・・・・岩手
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
-->