非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

きゅうしょくしつたんけん

きゅうしょくしつには、どんなどうぐがあるのかな?
夏休み中に器具のメンテナンスや大掃除をするので、その前に 普段は入れない給食室を一年生が見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日の給食

画像1 画像1
ゆかりごはん
サバのしおやき
ごもくきんぴら
みそしる
牛乳

「一学期さいごの給食です。梅に含まれる、クエン酸やリンゴ酸には、疲労回復・食欲増進などの効果があります。そして、殺菌効果もあります。先人の知恵で、梅干しのおにぎりにすると、ご飯が腐りにくくなります。湿度・温度が高くなるこの季節には、ぴったりの食品です。夏休みの間も規則正しいせいかつをこころがけ、夏バテしないようにしましょう。」


7月16日の給食

画像1 画像1
ししじゅうし
ゴーヤチャンプルー
もずくスープ
くだもの(冷凍みかん)
牛乳

「もずくには、フコイダンというヌルヌルした食物繊維が含まれ、便秘予防や、ガン予防になると言われています。海藻の食物繊維は、野菜の食物繊維より、水分を多く取り込むことができるので、排便の効果は抜群です。」


7月15日の給食

画像1 画像1
マーガリンパン
パンプキングラタン
やさいのスパイシースープ
くだもの(こだますいか)
りんごジュース

「かぼちゃは、カンボジアから伝わり、その国名がなまって、かぼちゃと呼ばれるようになったようです。収穫後、追熟させると、甘味とカロテンが増えます。肌にうるおいを与え、風邪の予防にもなります。これからの季節にぴったりの野菜ですね。」


7月14日の給食

画像1 画像1
だいずピラフ
ポトフ
くるみこうなご
牛乳

「今日のピラフは給食室で米をバターで炒めてから、炊きました。バターの香りがして食欲をそそります。」


7月11日の給食

画像1 画像1
みそラーメン
棒ぎょうざ
じゃがバター
枝豆
牛乳

「今日は、みなさんの大好きな枝豆です。大豆は、枝豆を秋口までならせておき、豆が皮から剥がれてから収穫します。大豆が苦手な人も、枝豆と同じ・・・と考えると、好きになれそうですね。」


7月10日の給食

画像1 画像1
スタミナ丼
焼きししゃも
レタスの卵スープ
牛乳

「ししゃもはたんぱく質やカルシウムに加えてビタミンAやB2も豊富に含まれ、粘膜を強くしたり、免疫機能を調整する効果があります。動脈硬化やさまざまな生活習慣病の予防にも効果があります。カルシウムが不足しがちな現代人にはもってこいですね。」


7月9日の給食

画像1 画像1
ごはん
とりのからあげ
ちゅうかスープ
キャベツのしょうがふうみ
牛乳

「薬の名前にもありますが、キャベジンと呼ばれるビタミンUをふくんでいます。胃が弱っている時にキャベツを食べるようにすると胃が楽になりますよ。」


7月8日の給食

画像1 画像1
ドライビーンズカレー
じゃが玉スープ
フルーツヨーグルト
牛乳

「暑い夏には、辛いものを食べますね。辛いものを食べると、汗が出るので、体温が下がるそうです。寒いときにも、辛い物は体温を上げてくれます。辛みの料理を、季節ごとに上手く取り入れるといいですね。」


7月7日の給食

画像1 画像1
てまきちらしずし
天ぷら
七夕汁
牛乳

「七夕汁は、そうめんを天の川、にんじんをたんざく、オクラを星に見立てた汁です。七夕は、中国から伝わってきた牽牛と織女の伝説と、日本固有の七夕津女の行事が一緒になったものと言われています。七夕にそうめんを食べる風習も古くからあり、7月7日に食べると病気にならないとも言われています。」


7月4日の給食

画像1 画像1
マーボーなすどん
とうがんスープ
くだもの(冷凍みかん)
牛乳

「なすの紫色は、アントシアニン系ポリフェノールの一種、ナスニンです。抗酸化パワーがあります。「ナスは嫁に食わすな」というと、意地悪そうに聞こえますが、ナスは体を冷やす野菜なので、赤ちゃんを産むお嫁さんが冷えないように気遣った意味もあります。」


7月3日の給食

アーモンドトースト
ポークビーンズ
きゅうりのピクルス
ふかしとうもろこし
牛乳

「今日のとうもろこしは、3年生に皮むきをしてもらいました。お手伝いをしてくれて どうも ありがとう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日の給食

画像1 画像1
えびチャーハン
中華サラダ
ワンタンスープ
牛乳

「よく食べてくれました。」

7月1日の給食

画像1 画像1
ごはん
しろみざかなのみそマヨネーズやき
にくじゃが
えのきのつくだに
牛乳

「えのきだけには、食物せんいとビタミンB1、B2が豊富です。甘みがあり、火を通すとぬめりが出ます。今日は、くきわかめも たっぷり入って歯ごたえがあります。」



学校要覧

教育課程

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

月間行事予定

その他の配布文書

学校評価

いじめ防止対策