入学式の練習1年生2![]() ![]() ![]() ![]() 校歌を披露します。 本当に元気いっぱい。 頼もしいです。 入学式の練習1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新2年生として披露する 歓迎の出し物を練習しました。 全校朝会にて2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生の交通事故が多発していることを紹介 ・信号が青でも、右左右と安全を確認してから渡ること。 ・自転車に乗る時は、ヘルメットをかぶること。 などを指導していただきました。 全校朝会にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子鉄道少年団で銅賞を獲得 文集「はちおうじの子」で優秀賞 東京ジュニアバドミントン大会で 4年生でありながら5年生の部で優勝 すごいことです。 今年度最後の給食おまけ![]() ![]() 今年度最後だからね。 がんばれ〜。 青少対全体会![]() ![]() ![]() ![]() 青少対全体会が行われました。 情報交換のあと 昭和女子大学専任講師 緩利 誠(ゆるり まこと)先生による 講演がありました。 テーマは 地域で育む子どもの遊び場 大人が余計な言葉をはさまずに 思いっきり遊ばせること が、大事なスタンスとのこと 今年度最後の給食9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの顔が見えて。 今年度最後の給食8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の給食7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の給食6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の給食5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちゃんと飲みなさいよ。 今年度最後の給食4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏のから揚げも美味しいです。 今年度最後の給食3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しそうに食べています。 今年度最後の給食2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べるの速すぎだよ。 今年度最後の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほとんど食べ終わっていました。 3月20日(金)の給食![]() ![]() たきおこわ とりのからあげ 野菜のうま煮 ごまあえ いちご 牛乳 南大沢中学校卒業式![]() ![]() ![]() ![]() たった3年間なのに、 あまりにも立派に成長していて びっくりいたしました。 立ち居振る舞いも合唱も さすが中学生という感じで 感激しました。 小学生の時、やんちゃだった子が 涙をぬぐいながら 精一杯代表の言葉を述べている姿には 涙が止まりませんでした。 南大沢中学校の先生方 ご苦労をおかけいたしました。 本当にありがとうございました。 下校時の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 好きだなあ。 健全です。 下校時の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立ち止まってポーズをとる子も。 自由だあ。 下校時の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|