2学期のスタートはあいさつから!

画像1 画像1 画像2 画像2
全教員が西門と東門に立ち、生徒たちを挨拶で迎えました。

重要 8月15日に災害用伝言ダイヤルによる情報発信訓練を行います。

8月15日(金)9:00から災害用伝言ダイヤル及び学校ホームページの災害時情報掲示板を利用した防災訓練を実施します。
※※万一の災害時に備えて、ご確認をお願いします。※※

1、災害用伝言ダイヤルの使い方
<学校の伝言を聞く>
 1 「171」をプッシュする
 2 「2」をプッシュする
 3 学校の電話番号(042‐691‐6881)をプッシュする
 4 伝言を聞く(学校からのメッセージが再生されます。)

2、災害時情報掲示板について
  学校ホームページの中に災害時情報掲示板が設定されています。
  通常は、何も書き込みをしていませんが、災害時にはここに学校の
  緊急情報を掲載していきます。あわせてご確認ください。

地域清掃ボランティア活動(1)

 今日は1学期の終業式がありました。
その後に・・・
 生徒会が中心となり、地域清掃ボランティア活動を行いました。全校生徒の半数、300名余りが参加しました。
 はじめに、生徒会による開会式、活動の諸注意、各グループの代表者の言葉がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

地域清掃ボランティア活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
8グループ、8つの地域に分かれて清掃活動を行いました。

地域清掃ボランティア活動(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一生懸命に取り組みました!これも地域貢献です。

地域清掃ボランティア活動(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰校、分別、グループごとに解散しました。
お疲れ様でした。

1学期終業式

画像1 画像1
1学期の終業式を行いました。校長先生のお話のあと、各学年の代表生徒が1学期を振り返って発表を行いました。
40日間の夏休みを有意義に過ごし、元気に再会できることを楽しみにしています。

薬物乱用防止保健指導「NO !ドラッグ」

 学校薬剤師、川田祐介先生による「薬物乱用防止保健指導」がありました。(2年生対象)

 
画像1 画像1

木彫作品の展示

各学年の保護者会に合わせて、美術の作品が教室等に展示されています。
3年生は木彫作品「日本の伝統を意識して」が展示され、多くの保護者が見学しました。
画像1 画像1

重要 台風8号の接近に伴う始業時刻変更のお知らせ

明日11日は台風の接近が予想されますので、始業時刻を2時間繰り下げ、
10時30分登校といたします。
 以後、3校時:学活 4校時以降石川タイムなしの通常時程となります。


喫煙防止保健指導

1年生を対象に学校薬剤師の川田先生による喫煙防止保健指導「たばこの害」について学習しました。夏休みを迎えるにあたり有意義な時間となりました。
1年生は終始、真剣に聴いていました。
画像1 画像1

石川地区青少対による違法看板撤去活動

画像1 画像1
 7月6日8:00より、石川地区青少対による違法看板撤去活動が行われました。
 石川中に地域の皆さん、各小学校中学校のPTA・ボランティアの皆さんが集合し、小宮地区、久保山地区、石川地区、宇津木地区、丸山・平地区に分かれて違法看板の撤去活動を行いました。
 朝早くからありがとうございました。次回は11月に行う予定です。

学校公開&道徳授業地区公開講座(1)

1年生の道徳の時間は6名の弁護士を講師として招き「人権といじめ」をテーマにして自分の意見を発表しました。(今年で7回目の取り組みとなりました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開&道徳授業地区公開講座(2)

2年生の道徳の時間は、八王子市高齢者あんしん相談センターの方を講師として招き、「認知症への理解」(生命の尊厳)について、保護者と共に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開&道徳授業地区公開講座(3)

3年生の道徳の時間は、自分らしさを求めて「私たちの生き方」ついて行いました。
その後、外部講師の弁護士さんにも参加していただき意見交換会を行いました。
画像1 画像1

第2回学校説明会

7月5日(土)学校説明会を行いました。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

小中一貫教育の日

中学校区の小学校の先生方が、5時間目に授業を見学しました。その後、4つの分科会に分かれて協議を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校用務員さんによる協同作業

22名の学校用務員さんが集まり、本校東側ののり面の草刈りを行いました。大変な作業でしたが、お陰様で大変にきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習に向けて

9月に行う職場体験学習に向けた取り組みの一環として(2年生)、本校の卒業生から「働くことについて」、お話をしていただきました。ありがとうございました。(現在、デイサービス勤務)
画像1 画像1

今日から第1回定期考査

画像1 画像1
今日から第1回定期考査が始まりました。
一日目 国語 理科 技家
二日目 数学 英語 保体
三日目 社会 音楽 美術

1年生は初めての定期考査です。
日頃の授業や家庭学習の成果を発揮してください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 着任職員辞令伝達
4/2 職員会
4/3 職員前日準備
4/6 始業式

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営関連

年間行事予定

ご挨拶