コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

雪の中、九小ワールドを開催しました。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなお店が開かれ、あたかも九小がアミューズメントパークになったようでした。1、2年生も楽しんでいました。

雪の中、九小ワールドを開催しました。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝からの雪で、雪中の九小ワールドになりました。多くの皆様にご来校いただきました。趣向をこらした内容でたいへん盛り上がりました。受付の児童も実に楽しそうにしていました。PTAや地域の方も参加していただきました。

1月30日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん ひじきのいために とびうおのさんがやき かきたまじる ほうれんそうのごまあえ 牛乳です。

もうすぐ開店です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明朝の雪が心配ですが、明日の九小ワールドに備えて最後の開店準備をしていました。工夫を凝らしたお店です、とくとお楽しみください。

1月29日

画像1 画像1
今日の給食は、チキンカレー ふくじんつけ フルーツヨーグルト 牛乳です。

冬空のスポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉛色の冬空でした。風が肌にしみる中、クラブ活動に汗を流していました。バスケットボール、ナイスシュートです。陸上、風切るスピードです。サッカー、巧みなドリブルです。2020東京オリンピックに出場する選手がいるかもしれませんね、九小の中から。

1月28日

画像1 画像1
今日の給食は、きなこあげパン にくだんごスープ にびたし 牛乳です。

ご来店お待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(金)に催される「九小ワールド」。今日は校内テレビを使って各クラスのお店のPRをしました。放送中の舞台裏を撮ってみました。緊張が伝わってきませんか。当日、たくさんのお客様のご来店をお待ちしております。

1月27日

画像1 画像1
今日の給食は、なっぱめし すいとん やきししゃも ぴりからはくさい 牛乳です。

1月26日

画像1 画像1
今日の給食は、セルフおにぎり さけのしおやき とんじる あさつけだいこん 牛乳です。
今週は、給食週間です。

1月23日

画像1 画像1
今日の給食は、こぎつねうどん さつまいもとちくわのてんぷら こんにゃくのみそでんがく 牛乳です。

こぎつねうどんは、あぶらあげを細かく切って甘く煮込んでからうどんに入れました。

もりもり食べる子、元気な子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の給食時間です。元気いっぱい給食をほおばっていました。きちんとした食事はエネルギーの源です。パワー全開で、カメラの前でポーズを取ってくれました。

介助犬講座です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は介助犬講座を開き、同伴犬や盲導犬など、体の不自由な方々のために働いている介助犬について学習をしました。よく訓練されており、訓練士のコマンドに忠実に従う利口さに、みんな感心していました。

1月22日

画像1 画像1
今日の給食は、チリビーンズサンド クリームシチュー フレンチサラダ オレンジジュースです。

幅広い学習も大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(火)は学校公開日でした。ゲストティーチャー等をお招きして、様々な学習に取り組みました。自転車安全教室(5年)、租税教室(6年)、携帯電話、ネット教室(4年)の様子です。教科の学習とともに、その他の幅広い学習も大切ですね。

1月21日

画像1 画像1
今日の給食は、マーボードン とりにくのくろこしょういため わかたまスープ 牛乳です。

1月20日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん さつまあげ かわりきんぴら きんときまめのあまに 牛乳です。

なわとびはこうしたらうまく跳べるよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会はなわとび集会でした。体育委員が全校児童に、上手ななわとびのお手本を見せてくれました。体育委員はみんな上手でした。なかには三重跳びを見せてくれた児童もいました。すごいですね。

1月19日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん あつやきたまご のっぺいじる かぶのゆずかずけ 牛乳です。

一週間の始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月曜日。一週間の始まりです。お日さまがよく出ていて、ポカポカととてもあたたかい日よりでした。真っ青な空の下、2年生が校庭で体育をしていました。なわとびをしたり、準備運動をしたり、元気よく取り組んでいました。明日もあたたかいといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

学校外部評価

学校施設・校区紹介

給食便り

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1