きょうの給食4月24日(木)厚焼きたまご わかたけじる くだもの(あまなつ) 牛乳 わかたけじるは、かつおのおだしのすまし汁です。 しんたけのことわかめがおいしいです。 くだものはあまなつ柑です。この時期、少し酸味が少ない品種がきます。 長池小のシンボルあまなつ柑、年に1度くらい味わうのもいいいかなと思います。 クラブ活動開始(4月23日)きょうの給食4月23日(水)コロッケ ボイルキャベツ ミネストローネ 牛乳 きょうは一年に一回くらいしか作れないコロッケの日です。これが意外に作成が難しいのです。じゃがいものめとり、皮むき、裁断、ふかして、具を炒めなど・・いくつもの工程をへて、一人一個、640個ほどをつくりました。子供たちの笑顔を想像してください。 春のキャベツとともにパンにはさんでパクリと食べてます。 きょうの給食4月22日(火)いかのまつかさに わかくさだんご くだもの 牛乳 みんなで食べるうどんはとてもおいしいですね。トロットしてあたたかいです。 若草団子一つ、ヨモギを練りこんであります(あんこは手作り)一つはみたらし。 どちらも少し甘さを抑えてあります。おまけはあるかな? くだものは美生柑(みしょうかん)食べやすくカット工夫しました。 校内消防設備の学習<4年生>(4月22日)全国学力・学習状況調査<6年生>(4月22日)きょうの給食4月21日(月)野菜スープ フルーツヨーグルト 牛乳 *カレーは一年生には辛いかな?長池小では高学年と低学年少し辛さを調節しています。 ルーも小麦粉とバター、サラダ油とカレー粉で作った手作りです。おいしいです。 ヨーグルトはよく練ってからクラスにつぎわけます。 ひと手間かけるとクリーミーです。 きょうの給食4月18日(金)まつかぜやき かきたまじる くだもの 牛乳 たけのこの季節になりました。今日は少し薄味で、たけのこの風味を楽しめるようにしました。 すくすく伸びるタケノコのようにみんな大きくなりましょう。 きょうのたけのこは鹿児島産です。八王子でもたけのこは取れるのですよ。 食べたことありますか?みんなに聞いてまわりました。元気な答えが返ってきました。 きょうの給食4月17日(木)春キャベツのスープ くだもの(清美オレンジ) 牛乳 今日は、みんなの大好きなミートソーススパゲティーです。 水を一滴も使わずに野菜のうまみだけを煮詰めてつくります。 たまねぎを60キロつかいました。 そんなお話を子供たちにするとするとびっくりしながら満足げに食べています。 1年生を迎える会(4月17日)6年生社会科見学(4月16日)きょうの給食4月16日(水)にくじゃが やきししゃも おひたし 牛乳 しんじゃがのにくじゃがは水分がたっぷりです。 水をあまり加えなくてもジャガイモからででくるのです。 野菜の水分ごとおいしくいただきます。 きょうの給食4月15日(火)春野菜のクリームシチュー ワカメと野菜のサラダ オレンジジュース きょうから一年生も給食です。 少し早くから準備を始めて無事に食べ始めています。 大きな釜二つで約650人分作りました。 きょうの給食4月14日(月)棒餃子 五目汁ビーフン 牛乳 子供たちに大人気の餃子です。 特製の大きな皮は直径13センチです。 委員会活動開始(4月11日)きょうの給食4.11(金)チキンのマスタード焼き コーンポテト ABCスープ 牛乳 春キャベツのおいしい食感をみんなで味わいます。 長池公園での郊外学習(4月10日)きょうの給食4月10日(木)鰆のみそ焼き春野菜のからしあえ いりどり 牛乳 今が旬の鰆(さわら)、春キャベツ、かき菜、たけのこなどを使って 和食で春を作りました。 春野菜の元気を体の中にとりこんでいきましょう。 5年生 学年集会8日には、5年生全員が協力して入学式のいすの片づけをしました。 今日は初めての学年集会を行いました。次のようなことについて話しました。 1 学年のキャッチフレーズ 「高学年として長池小のお手本になる」・・・時間を守る。 あいさつをしっかりする。 2 5年生の1年間 委員会 運動会 姫木平移動教室 工場見学 学習発表会 連合音楽会 6年生を送る会 卒業式 そして 最高学年6年生 3 生活のきまり 中休みは外遊び 遊び場所 持ち物のきまり 学校での服装 友達のことを考え、進んでいろいろなことに取り組める5年生になってほしいと思っています。 給食が始まりました(4月9日) |