11月21日の給食秋のお吸い物 京ガンモのカリカリ焼き 浅漬け 牛乳 カリカリ焼きは、可愛いがんもどきに、みりんと醤油と水を 合わせたタレをまぶして焼きました。途中で二度づけしました・ 読み聞かせこの日は、「みんなでまちぼうけ」と言う紙芝居でした。 紙芝居だと絵本とはまた感じが違い、児童の熱い視線もより強くなる気がします。 読み聞かせ、いつもありがとうございます。 (校長:平田 英一郎) 朝会の様子から校長講話は「作品展が終わりました。」です。 「皆さんは、『やればできる』本当に素晴らしい人たちですね。 『苦労したけれど頑張ったかいがあった。』『友達と力を合わせて頑張って楽しかった。』そんな気持ちを、これからの生活に生かしてください。」 と言う話をしました。 生活指導の話は2年生がしてくれました。 11月の生活目標は「です。ます。をつけて話そう。」です。 応援団風に、「です!」 「ます!」をつけてかっこよくアピールしてくれました。 (校長:平田 英一郎) 11月20日の給食いわしの香り揚げ かきたま汁 五目きんぴら 牛乳 作品展アルバム6
作品展での初めての試み「和の空間」は、おかげさまで大盛況でした。児童が家庭科で学習した茶の作法、音楽で学んだお琴もたくさんの方の前で披露し、貴重な体験ができました。
おうちの方へ 児童はこれから少しずつ展示したものを持ち帰りますが、どうか写真に撮ったり保管したりしていただければ幸いです。今この時にしか描けない作れない貴重なその子そのものを、しっかりうけとめて、認めてあげてください。よろしくお願いします。 作品展アルバム5
どの学年もそれぞれの持ち味を発揮して見ごたえがありましたが、6年生の「マイランドセル」は「感動しました」「涙が出そうです」などの感想を多くいただきました。
ステージ内「光の世界」(3年ゆめいろランプ・5年未来発電所)は子供たちに大人気。 今回のテーマである「つくろう・みよう・たのしもう」そのままに楽しむことができた作品展となりました。 作品展アルバム4
6年生の作品ガイドさんは積極的にガイドを行い、保護者・地域の方からも大好評でした。
作品展アルバム3
体育館には美術館のように作品が並んでいます。
作品展アルバム2
金曜日の児童鑑賞時間は、鑑賞ワークシートに記入しながら、各学年の作品を熱心にみる児童の姿がたくさんみられました。
作品展アルバム1
先週末の第16回作品展には、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。すべての作品についての紹介はできませんが、会場の様子の一端を紹介します。
土曜日は6年生による作品ガイド、お抹茶サービス、4年生によるお琴演奏などが作品展を盛り上げてくれました。 11月19日の給食春雨スープ くきわかめの生姜炒め 牛乳 作品展を振り返る(クラブ)家庭科クラブ マンガ・イラストクラブ 作品展を振り返る(家庭科作品)ナップザック(5年生) エプロン (6年生) 作品展を振り返る(6年生)作品展を振り返る(5年生)11月18日の給食キャベツメンチ 粉吹き芋 ミネストローネ 牛乳 作品展を振り返る(4年生)作品展を振り返る(3年生)作品展を振り返る(2年生)作品展を振り返る(1年生) |