しんぶんす Part2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「3人でピッタリ3人入れる家を作ったよ!」 いろいろな発想が飛び交って、 子供たち、とても生き生きしていました。 しんぶんす!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞で自分たちの巣を作りました。 思い思いに寝床や寝袋を作ったり 机や椅子を上手く利用してすみかにしたり。 この子たち、パワーがあって面白い!!! 集団下校 高学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日も全員安全に下校できました。 ご協力ありがとうございました。 集団下校 中学年まで![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは安全に下校できました。 集団下校 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年生もだいぶ下校に慣れてきたように感じます。 4月11日(金)の給食![]() ![]() ナン キーマカレー 野菜のスープ煮 くるみ黒糖 牛乳 学級会![]() ![]() ![]() ![]() クラス全員が意見を言い、その中から決めていました。 4月10日(木)の給食![]() ![]() マーボ丼 揚げじゃが わかめスープ 牛乳 とも遊び4月9日 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とも遊び4月9日 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さっと遊びを止めて戻ってくる。 立派です。 とも遊び4月9日 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だるまさんが転んだをしたり クラスごとに色々だ。 とも遊び4月9日 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャングルジムも鉄棒も 雲梯で遊ぶ子もいる。 とも遊び4月9日 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気いいねえ。 とも遊び4月9日 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とも遊び4月9日 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、いつから外で遊べるんだろう。 きっと遊びたいだろうな。 おはようコミュニケーションデー![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの登校が ものすごく早くて あっという間に終わってしまいました。 参加されたお母さん方や 交通安全協会の方々も びっくりしていました。 入学式 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 難しいと思いますので、 集合写真をアップしました。 ご都合の悪い方は、 ご連絡ください。 すぐに削除いたします。 入学式 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手話の振り付けもありました。 さすが2年生 1年後には、新入生の皆さんも こうなるんですよ。 入学式 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() か・し・わ・ぎ につながるクイズが出されました。 【せいかいまん】がギャラリーから登場すると 驚きの声が。 入学式 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任紹介 そして、教育委員会からの祝辞 ご来賓の皆様からも お祝いの言葉をいただきました。 |