子どもたちの様子をお伝えしています。

第21回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天の朝、第21回卒業式を挙行しました。卒業生59名は、小学校のまとめとともに、将来の夢の実現に向けてあらたなスタートをきりました。

3月19日(木)     今日の給食

画像1 画像1
赤飯 
鮭の照り焼き
すまし汁
ごま和え煮
牛乳

☆☆☆   野菜の産地   ☆☆☆
生姜    高知
もやし   栃木
人参    長崎
ほうれん草 埼玉
長ねぎ   八王子

3月18日(水)   今日の給食

画像1 画像1
  ごはん
  いわしのさんが焼き
  じゃがいものそぼろ煮
  ぴりからはくさい
  牛乳


   ☆☆☆   野菜に産地  ☆☆☆


  人参     千葉
  生姜     高知
  じゃがいも  北海道
  たまねぎ   北海道
  白菜     群馬

3月17日(火)     今日の給食

画像1 画像1
ガーリックフランスパン
ポークビーンズ
わかめサラダ
牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
にんにく    青森
じゃが芋    鹿児島
玉ねぎ     北海道
人参      茨城
マッシュルーム 千葉
キャベツ    愛知
きゅうり    宮崎

マラソン大会がありました

3年生ではマラソン大会がありました。
コースは校庭大回り3周、約1キロメートルです。
この日のために、練習をしていた子ども達もいて気合十分でした。
サプライズで校長先生も参加してくださり、子ども達はとてもうれしそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(月)     今日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
さんまの竜田揚げ
田舎汁
小松菜と油揚げの煮びたし
くだもの

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
生姜    高知
里芋    埼玉
ごぼう   青森
大根    神奈川
人参    千葉
しめじ   長野
小松菜   神奈川
長ねぎ   八王子
もやし   栃木
せとか   愛媛

茶道教室

茶道の体験を通して、日本の文化について学びました。茶道の一つ一つの所作に意味があることや、お茶をいただく前に隣にいる人へ「お先に」と言うことなど、日本人が昔から大切にしてきた相手を敬う心を学ぶことができました。「相手に対して気を遣うことは、相手を大切にすることだと思った」という感想もありました。日本人のおもてなしの心を、茶道の中に感じることができ、日々の生活の中でも自分の周囲の人に対して、気遣いができるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび・マラソンウィーク

画像1 画像1
 体力向上を目指し2月2日(月)から始まった「なわとび・マラソンウィーク」は、今日が最終日です。元気になわとびをしていました。

3月13日(金)     今日の給食

画像1 画像1
カレーなんばん
あさづけ
おいなりさん
牛乳

☆☆☆   野菜の産地  ☆☆☆
人参    千葉
玉ねぎ   北海道
小松菜   八王子
大根    三浦
キャベツ  熊本

3月12日(木)     今日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
ごぼうのスープ
しゅうまい
牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
にんじん     千葉
こまつな     八王子
ごぼう      青森
万能ねぎ     高知
たまねぎ     北海道
しょうが     熊本

3月11日(水)     今日の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース
コールスロー
黒糖ナッツ
牛乳

☆☆☆   野菜の産地  ☆☆☆
人参    千葉
玉ねぎ   北海道
にんにく  青森
セロリ   愛知
キャベツ  熊本

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の特色ある教育活動の一つとして、昨年に引き続き、Yamaga先生による英語の授業が各クラス3回にわたって行われました。英語の歌を歌ったり、簡単な会話をしたりしながら、本物の英語に触れることができました。子供たちは、楽しみながら勉強していました。

道徳の時間に

道徳の時間に講師の先生による、SST(ソーシャルスキルトレーニング)を取り入れた授業がありました。
授業では、パペットや人形を使い、友だちにどう伝えたらいいのかについて考えました。授業では、
1、答えはすべて正解
2、答えがでなくても正解
3、友だちの答えには小さく拍手
をルールとして、話し合ったり、考えたりしました。
「いいね」と「まぁ、いっか」という二つの言葉を知り、友だちとの人間関係の作り方を考える機会になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーからの心のお話

画像1 画像1
 今日は、学校運営協議会主催で、本校スクールカウンセラーによる講演会「子育てについて考える」を実施しました。

3月10日(火)     今日の給食

画像1 画像1
ポークカレーライス
じゃこサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳 

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
じゃが芋     鹿児島
人参       千葉
玉ねぎ      北海道
生姜       熊本
にんにく     青森
リンゴ      青森
キャベツ     熊本

英語の授業がありました。

講師の山鹿先生による英語の授業がありました。
1回目の金曜日は、英語でのあいさつの仕方や数字の数え方などを、歌や活動を通して楽しく学びました。
授業が終わった後にも、英語を使って楽しく挨拶をする子ども達の姿が見られました。あと2回の授業も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(月)     今日の給食

画像1 画像1
かてめし
みそけんちん
茶わん蒸し
牛乳

☆☆☆   野菜の産地   ☆☆☆
しめじ      長野
にんじん     千葉
大根       神奈川
ごぼう      青森
里芋       埼玉
三つ葉      千葉
長ねぎ      八王子
たまご      青森

昔の道具について発表しました

社会科で調べた、昔の道具について発表会がありました。
今回は調べたものの写真や絵をプロジェクターに映して発表しました。
子ども達は、友達に伝わるようにクイズなど様々な工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(金)    今日の給食

画像1 画像1
キャロットライスのクリームソース
ミネストローネ
ごまめナッツ
牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
にんじん     千葉
たまねぎ     北海道
じゃが芋     北海道
キャベツ     愛知
セロリ      愛知

東日本大震災の体験談を聞いて

社会科「自然災害を防ぐ」と関連して、実際に災害を体験した方のお話を聞きました。新聞やテレビのニュースなどで、見たり聞いたりしたことのある情報もありますが、被災された方の目線で語られる言葉は、子供たちの想像以上に、重みのあるものでした。もし、自分たちが災害にあったら・・・そのとき、一番大切なことは、自分や周りの人の命を守るための「判断力」だと、教えていただきました。当たり前のように生活していることも、全てが奇跡であることを意識して、感謝しながら生活していけたらと思います。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 春季休業日始

学校から

給食の献立(PDF)

教育課程(届)

学校経営計画

授業改善プラン

学校評価アンケート結果

保健だより

各種全体計画

学力向上・学習状況改善計画