ALT外国語活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(火)、ALTの先生による外国語活動の授業が高学年でありました。写真は5年生での授業風景です。気分を表す英会話をゲームにして楽しんでいました。15日が一学期最後の授業です。
 この記事の詳しい様子は「学年のページ」「5年生」にも載せてあります。

町探検(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が町探検に行ってきました。今回は学校の南側、館町や北野街道を見学してきました。この記事の詳しい様子は「学年のページ」「3年生」にも載せてあります。

椚田中職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
椚田中学校の生徒2名が、7月8日から10日までの三日間、職場体験に来ました。
とてもよく頑張ってくれました。

地区班別下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月9日、地区班別下校訓練をしました。今年度初めての下校訓練です。

ある日の授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組では「動物園の動物と野生の動物は、どちらが幸せか」という教材で、話し合いをしていました。双方の意見を言った後、グループに分かれて、議論していました。とても活気のある話し合い活動でした。

ある日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組の授業風景です。国語の「しゃ、しゅ、しょ」の学習をしています。最後に、お話の本の中から、「しゃ、しゅ、しょ」のつく言葉を見つけていました。

食育体験

画像1 画像1
 3年生がトウモロコシの皮むき体験をしました。終了後に、給食室まで運んでくれています。

みんなのおかげで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(土)、20日(日)に行われる「めじろ台祭り」に子供たちが一役買ってくれました。宣伝のためのポスターを2年生から5年生の希望者が描いてくれました。全部で89枚も集まりました。町会で張ってもらうとともに、校内でも掲示しました。

おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が「おはなしの会」の皆さんに出前授業をしていただきました。長いお話を何も見ずにお話してくださるので、子供たちは心の中で様子を想像し、真剣に聞いていました。今回は「瓜こひめこ」「みつけどり」「ヤギとライオン」「じんべえざめ」の4つのお話を聞かせてくださいました。
 この記事の詳しい様子は「学年のページ」「2年生」にも載せてあります。

ウインナー飾り切り教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(土)のサタデースクールにて、ウインナー飾り切り教室が行われました。
親子で楽しく、飾り切りを学びました。

3年リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(火)、北村先生をお迎えして、3年リコーダー講習会が行われました。
子供たちは、楽しくリコーダーの吹き方を学びました。

いつも・・・2

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月3日夜、学校運営協議会が行われました。委員の皆様にも、一学期大変お世話になりました。ありがとうございました。

いつも・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月3日、PTAの役員会・運営委員会が開かれました。お陰様でもうすぐ一学期を終えようとしています。お忙しい中をお集まりいただき、ありがとうございます。
 二学期もよろしくお願いします。

5年生社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は森永乳業に行きました。2つのグループに分かれ、ビデオを見たり、工場内を見学したりしました。ヨーグルトをごちそうしていただき、お土産にメモ帳ももらいました。子供たちは大喜びでした。
 この記事の詳しい様子は「学年のページ」「5年生」にも載せてあります。

5年生社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼の時間も楽しみな時間です。東大和南公園でお弁当を食べました。中にはおにぎりと間違えれて、先生に食べられそうになっている子もいました(笑い)

5年生社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日、5年生が「日野自動車羽村工場」「森永乳業」に社会科見学に行ってきました。八王子では雨が降ったようですが、雨に降られることもなく行けたので、「運がいいね。」と話していました。見学先でも挨拶を元気よくする姿に感心しました。

今日の雨は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月7日は「七夕」です。残念ながらあいにくの雨となってしまいました。学校では1年生が七夕飾りを作り、短冊にそれぞれの願いを書き込んでつるしています。みんなの願いが叶うといいですね。

がんばりました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(木)、5年生が東京都の学力調査を受けました。4教科と生活に関する質問といった長丁場でしたが、みんな一生懸命がんばっていました。終了後、声を掛けに行くと、みんなホッとした笑顔が返ってきました。ごくろうさま、5年生。

ある日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は3年3組での理科の授業風景です。3種類の植物を観察して「根・茎・葉」の学習をしていました。みんな上手に描けていました。

ある日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は5年2組の授業風景です。国語の「重ね合わせた漢字」の学習をしていました。先生の上手な合いの手に、子供たちも楽しそうに学習していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 午前授業(全) 給食終 式場準備(5年)
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始
3/27 地域運営協議会