緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

全校練習6

画像1 画像1





今日は、音楽会の全校練習がありました。

全校練習5

画像1 画像1





今日は、音楽会の全校練習がありました。

全校練習4

画像1 画像1





今日は、音楽会の全校練習がありました。

全校練習3

画像1 画像1





今日は、音楽会の全校練習がありました。

全校練習2

画像1 画像1





今日は、音楽会の全校練習がありました。

全校練習1

画像1 画像1





今日は、音楽会の全校練習がありました。

墨絵アート その2 4年図工

★太陽に集まるものたち
★誰かの足あと
★365日の日々
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨絵アート その1 4年図工

★天にのぼる龍
★パーンとなる大きな花火
★楽しい墨の秋
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて☆  11月19日(水)

画像1 画像1
・きのこ和風ピラフ
・タンドリーチキン
・卵スープ
・サワーキャベツ
・牛乳

しめじ、エリンギ、えのきたけの三種類のきのこが入ったきのこ和風ピラフで、きのこが苦手な子はどうかな?と見守っていましたが、食べやすかったようで、いつもより食べてくれていました!
カレー味のタンドリーチキンはやっぱり子供たちに好評でした♪
サワーキャベツはキャベツを酢、砂糖、塩、こしょうで味つけをしました。こしょうがアクセントになっていました。

はさみで絵を描こう 2年図工

今日は、全校合唱の練習で
突然1時間の図工になっちゃいました。

でも、そこは集中力のある2年生。

はさみでちょいちょいと1時間で完成させました。

◆おばけとUFOと上空に浮かぶ町
◆楽しい国
◆平和な国
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の授業12

画像1 画像1





羽村市小中一貫教育英語コーディネーターの秋田先生をお迎えしての二学期外国語の授業の様子です。

外国語の授業11

画像1 画像1





羽村市小中一貫教育英語コーディネーターの秋田先生をお迎えしての二学期外国語の授業の様子です。

外国語の授業10

画像1 画像1





羽村市小中一貫教育英語コーディネーターの秋田先生をお迎えしての二学期外国語の授業の様子です。

外国語の授業9

画像1 画像1





羽村市小中一貫教育英語コーディネーターの秋田先生をお迎えしての二学期外国語の授業の様子です。

外国語の授業8

画像1 画像1





羽村市小中一貫教育英語コーディネーターの秋田先生をお迎えしての二学期外国語の授業の様子です。

外国語の授業7

画像1 画像1




羽村市小中一貫教育英語コーディネーターの秋田先生をお迎えしての二学期外国語の授業の様子です。

外国語の授業6

画像1 画像1





羽村市小中一貫教育英語コーディネーターの秋田先生をお迎えしての二学期外国語の授業の様子です。

外国語の授業5

画像1 画像1





羽村市小中一貫教育英語コーディネーターの秋田先生をお迎えしての二学期外国語の授業の様子です。

外国語の授業4

画像1 画像1





羽村市小中一貫教育英語コーディネーターの秋田先生をお迎えしての二学期外国語の授業の様子です。

外国語の授業3

画像1 画像1





羽村市小中一貫教育英語コーディネーターの秋田先生をお迎えしての二学期外国語の授業の様子です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始
給食献立
3/20 カレーライス/野菜スープ/フルーツのヨーグルトぞえ/牛乳
3/23 お赤飯/とりの唐揚げ/野菜のうま煮/ごま和え/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画