-->
☆5年生☆こすもす交流会
19日(金)2校時
こすもす学級との交流会でした。 こすもす学級の5年生が進行係を務め、 6年生はゲームごとの係を担当してくれました。 5年生1〜2人とこすもす学級(1〜4年生)1人でグループを作り、 「ボーリング」「新聞紙ゲーム」「風船バレー」の3つを ローテーションで遊びました。 低学年のこすもすさんに優しく話して面倒をみてあげたり、 一緒に遊んで大喜びしたり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 あちこちで歓声が上がり、楽しく、有意義なひとときでした。 高学年としての自覚を新たにすることもできました。 12月19日(金)保健委員会集会
12月19日(金)は保健委員会集会でした。
妖怪ウォッチのキャラクターと共に、風邪の予防の方法や、学校のトイレの使い方などについての発表がありました。 ★3年生★ 理科 ものの重さ木や鉄、アルミニウムなど同じ体積のものの重さを、電子てんびんで測ると、まったく重さは違うことがわかりました。 これで、2学期の理科の学習は終わりです。 みんなとてもよくがんばりました。 ★ブラスバンド★ 朝練がんばってます!今週から、1月に学校公開での発表に向けて、「どうにもとまらない」の練習を始めました。テンポがとても早く、難しいのですが一生懸命取り組んでいます。 今週で今年の練習は終わりになります。 早朝からの練習に子供たちを送り出してくださった保護者の皆様方に感謝申し上げます。来年もよろしくお願いいたします。 ★4年★ 落語落語を生で見たことが無い子ども達がほとんど・・・ ということで、落語の映像を用意し、子ども達に見せました。 今回見たお話は、教科書に載っている「寿限無」と現在学習している「ぞろぞろ」です。 一番笑いが起こったのは、「寿限無」の、長い名前を何回も繰り返すところでした。 子ども達にとって、やはり分かりやすいのが一番なのでしょう。 今回は映像でしたが、テレビで見たり生で見たりする機会があれば、落語の面白さが増していくことと思います。 6年生 総合「宮上エコ・プロジェクト」
宮上エコ・プロジェクト、エコキャップ回収チームは、これまで集めたペットボトルキャップをもって、南大沢アウトレットにあるペットボトルキャップ回収ボックスまで届けに行きました。
ここで回収されたキャップは、資源リサイクルの促進や世界の子供たちにワクチンを届ける活動に使われるそうです。 校内で集められたキャップは約24kg、11500個で、これは14人分のワクチンに相当するそうです。入りきらない分は施設の方が快く預かってくださりました。 これまでたくさんのご協力、ありがとうございました。 キャップ回収はこれからも続けます。どうぞよろしくお願いします。 12月15日(月)全校朝会
12月15日(月)の全校朝会では、校長先生よりノーベル賞に関するお話がありました。
また、Doodle for googleで地区代表作品となった1年生のお友達の表彰がありました。金魚すくいの思い出を描いたその作品がデザインとなったパーカーが作られ、プレゼントされました。 生活指導からは、道に落ちているものや知らない人から貰ったものは安易に食べないようにという注意が呼びかけられました。ご家庭でも注意喚起をお願いいたします。 12月12日(金)ゲーム集会
12月12日(金)のゲーム集会では、集会委員会が考えた、宝探しオニというゲームをしました。
校庭に隠された宝を探しながら、鬼の集会委員会や先生たちから逃げるという、スリルのあるゲームでした。 12月12日(金)避難訓練
12月12日(金)の避難訓練では、なごやか教室から出火した想定で、防火扉をくぐって避難する訓練をしました。
どの学年もしっかりと列を作り、落ち着いて防火扉をくぐって避難することができました。 12月5日(金)なわとび集会
12月5日(金)になわとび集会が行われました。
各学級、1学期の時より良い記録が出るよう、息を合わせて頑張りました。 スタートの前には6年生によるデモンストレーションがあり、全校にお手本を見せました。 12月9日(月)全校朝会
12月9日(月)の全校朝会では、校長先生から人権週間についてのお話がありました。
また、6年生の取り組んでいるエコプログラムについての発表もありました。登校中に落ちているゴミを拾う取り組みの成果を、全校発表しました。 ★3年生★ 理科 ものの重さ重さについての感覚がまだ、身についていないところがあるので、軽くなると予想した子が3分の1いました。 予想の発表が終わったらいよいよ実験です。楽しそうにせんべいをこなごなにしている姿が微笑ましかったです。 重さを測ってノートに記録しました。次回は、結果をみんなでまとめます。 平成26年12月12日の献立※ チャーハン ※ いかのチリソース ※ ワンタンスープ ※ 牛乳 主な食材の産地 米・・・・・・・岩手 ピーマン・・・・茨城 長葱・・・・・・千葉 人参・・・・・・千葉 生姜・・・・・・熊本 玉葱・・・・・・北海道 もやし・・・・・栃木 いか・・・・・・ペルー 豚肉・・・・・・埼玉 社会科見学
今日は、「日産車体」と「キリンビバレッジ」を見学しました。
「日産車体」では、ロボットが溶接しているラインと、人が組み立てているラインを見学しました。溶接ラインは透明な防護カーテンで仕切られていますが、溶接の火花が激しく飛んでいて迫力満点でした。 「キリンビバレッジ」では、生茶をおみやげにいただきました。このペットボトルのキャップには秘密があります。どんな秘密か、お子さんに聞いてみてください。 工場の様子を真剣に見て、説明に耳を傾け、メモを書いて、とても熱心に学習することができました。よい経験になったと思います。 平成26年12月11日の献立※ ごはん ※ 大根葉の炒め煮 ※ おでん ※ ごぼすけ ※ 牛乳 食材の主な産地 大根・・・・・・・八王子 里芋・・・・・・・埼玉 人参・・・・・・・千葉 牛蒡・・・・・・・青森 米・・・・・・・・岩手 ☆6年生☆ 音楽♪発表会
月曜日は、保護者会にご出席いただきありがとうございました。
保護者会前に、体育館にて音楽の授業で練習をした、合唱『いつか、この海をこえて』合奏『エル・クンバンチェロ』『情熱大陸』を保護者の方に発表させていただきました。 子供たちはこの日のために、寒い中体育館で練習をがんばってきました。 合唱では、きれいな歌声を響かせていました☆ 合奏では、みんなの心を一つにしてリズムよく演奏することができました♪ 保護者の皆様、寒い中あたたかい眼差しで子供たちの一生懸命発表する姿をご覧いただき、本当にありがとうございました。 2学期も、残りわずか。体調管理に十分注意し、みんなで元気に2学期を締めくくれるようにしたいと思います。学校でも、手洗い・うがいの声かけを行っています。ご家庭でも、食事・睡眠時間を十分にとるように声かけをよろしくお願いいたします。 ☆6年生☆ 登校時クリーン作戦
6年生は総合で『宮上エコ・プロジェクト』という学習を行っています。
エコキャップ、牛乳パック、アルミ缶、ベルマーク、巻芯、使用済みの天ぷら油等の回収では、保護者の皆様にもご協力いただきましてありがとうございます。 子供たちから自分たちの住む地域をきれいにするために『登校時クリーン作戦』を行いたいとの意見がでました。 今週から毎週月曜日、通学路に落ちているゴミを拾う活動を行っていきます。 朝会では、全校児童に「地球温暖化について」や「6年生が行っているエコ活動について」『今日、通学路にゴミがたくさん落ちていたこと。一人一人がゴミを落とさないようにしていこう。』ということについて話をしました。 6年生の「環境を守るために自分たちにできることを」という気持ちが全校児童に少しでも伝わるといいなと思います。 ☆6年生☆ 外国語活動
2学期最後のリョウスケ先生との外国語の授業でした。
『友だちを旅行にさそおう』という単元で、ゲームなどで繰り返し練習をし、「Where do you want to go?」「I want to go to〜」の表現に慣れ親しむことができました。 楽しんで活動することができました(^^) 3学期もがんばりましょう!! 平成26年12月10日の献立※ 中華風炊き込みご飯 ※ 海鮮焼売 ※ 春雨と卵のスープ ※ 牛乳 主な食材の産地 米・・・・・・・・・岩手 人参・・・・・・・・千葉 小松菜・・・・・・・八王子 長葱・・・・・・・・千葉 生姜・・・・・・・・熊本 玉葱・・・・・・・・北海道 卵・・・・・・・・・青森 豚肉・・・・・・・・埼玉 鶏肉・・・・・・・・岩手 ★3年生★ 理科 光のはたらきを調べよう煙が出ると「わーー!」と歓声があがっていました。 焦げ跡で、自分の名前を書いたり、絵を描いたり、楽しみながら実験している姿がとても微笑ましかったです。 |
|