緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

あさひ学級の授業8

画像1 画像1





先日、あさひ学級の授業を参観してきました。算数の形の勉強でした。一生懸命頑張っていました。

あさひ学級の授業7

画像1 画像1





先日、あさひ学級の授業を参観してきました。算数の形の勉強でした。一生懸命頑張っていました。

あさひ学級の授業6

画像1 画像1





先日、あさひ学級の授業を参観してきました。算数の形の勉強でした。一生懸命頑張っていました。

あさひ学級の授業6

画像1 画像1





先日、あさひ学級の授業を参観してきました。算数の形の勉強でした。一生懸命頑張っていました。

あさひ学級の授業5

画像1 画像1





先日、あさひ学級の授業を参観してきました。算数の形の勉強でした。一生懸命頑張っていました。

あさひ学級の授業4

画像1 画像1





先日、あさひ学級の授業を参観してきました。算数の形の勉強でした。一生懸命頑張っていました。

あさひ学級の授業3

画像1 画像1





先日、あさひ学級の授業を参観してきました。算数の形の勉強でした。一生懸命頑張っていました。

あさひ学級の授業2

画像1 画像1





先日、あさひ学級の授業を参観してきました。算数の形の勉強でした。一生懸命頑張っていました。

あさひ学級の授業1

画像1 画像1





先日、あさひ学級の授業を参観してきました。算数の形の勉強でした。一生懸命頑張っていました。

☆きょうのこんだて☆  1月21日(水)

画像1 画像1
・ちゃんぽんうどん
・中華サラダ
・さつま芋のごまがらめ
・牛乳

雪やみぞれがちらほら舞う今日のような寒い日に温かいちゃんぽんうどんが体を温めてくれました。
さつま芋のごまごらめはスティック状に切ったさつま芋を油で揚げて、醤油・砂糖・白ごまのタレをからめました。子供たちに好評でした。
どのクラスも残食なく、よく食べてくれました。

紅梅3

画像1 画像1





校庭の紅梅も、ずいぶん咲き始めています。

紅梅1

画像1 画像1





校庭の紅梅も、ずいぶん咲き始めています。

紅梅2

画像1 画像1





校庭の紅梅も、ずいぶん咲き始めています。

全校朝会1

画像1 画像1





全校朝会の様子です。5年生が、一番に来て座って静かに待っていました。

全校朝会1

画像1 画像1





全校朝会の様子です。5年生が、一番に来て座って静かに待っていました。

全校朝会1

画像1 画像1





全校朝会の様子です。5年生が、一番に来て座って静かに待っていました。

全校朝会1

画像1 画像1





全校朝会の様子です。5年生が、一番に来て座って静かに待っていました。

全校朝会2

画像1 画像1





全校朝会の様子です。5年生が、一番に来て座って静かに待っていました。

全校朝会1

画像1 画像1





全校朝会の様子です。5年生が、一番に来て座って静かに待っていました。

放課後子供教室3

画像1 画像1





前回の放課後子供教室の様子です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 クラブ
ALT
3/19 卒業式予行
3/21 春分の日
3/23 給食終
給食献立
3/17 きなこ揚げパン/肉だんごときのこスープ/3色ナムル/牛乳
3/18 チキンライス/じゃがいものポタージュ/花野菜サラダ/牛乳
3/19 かてめし/茶碗蒸し/けんちん汁/牛乳
3/20 カレーライス/野菜スープ/フルーツのヨーグルトぞえ/牛乳
3/23 お赤飯/とりの唐揚げ/野菜のうま煮/ごま和え/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画