緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

放課後子ども教室1

昨日の放課後子ども教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

日光移動教室解散式6

昨日、6年生が無事に全員、日光から帰ってきました。解散式の様子です。
画像1 画像1

日光移動教室解散式5

昨日、6年生が無事に全員、日光から帰ってきました。解散式の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

日光移動教室解散式4

昨日、6年生が無事に全員、日光から帰ってきました。解散式の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

日光移動教室解散式3

昨日、6年生が無事に全員、日光から帰ってきました。解散式の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

日光移動教室解散式2

昨日、6年生が無事に全員、日光から帰ってきました。解散式の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

日光移動教室解散式1

昨日、6年生が無事に全員、日光から帰ってきました。解散式の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2

作品

画像1 画像1





教室にあった図工の作品です。

三年生と給食6

画像1 画像1





三年生と給食

三年生と給食5

画像1 画像1




三年生と給食

三年生と給食4

画像1 画像1





三年生と給食4

三年生と給食3

画像1 画像1





三年生と給食

三年生と給食2

画像1 画像1




三年生の給食

3年生と給食1

画像1 画像1





昨日、三年生と給食を食べてきました。

これは何かな?

画像1 画像1





これは何かな?

これは何かな?

画像1 画像1





これは何かな?

これは何かな

画像1 画像1





学校の敷地内に…これは何でしょう?

☆きょうのこんだて☆  9月12日(金)

画像1 画像1
・丸パン
・バーベキュードチキン
・野菜のスープ煮
・フルーツ白玉
・牛乳

今日は給食試食会で22名の保護者の方が参加してくれました。
ご参加ありがとうございました。

バーベキュードチキンのソースはにんにく、生姜、赤ワイン、トマトケチャップ、タバスコ、砂糖、醤油で作りました。にんにくがきいた美味しいソースでした。
フルーツ白玉は白玉粉と絹豆腐を半量ずついれて作りました。シロップは砂糖と水と白ワインを煮たてて作りました。
残食はほとんどなく、よく食べていました。

☆きょうのこんだて☆  9月11日(木)

画像1 画像1
・マーボー丼
・たまごスープ
・巨峰
・牛乳

今日はナスが入ったマーボー丼でした。ナスの最盛期ももう終わりですね。
いままでナスが嫌いだった子が「ナス美味しい♪」と言って食べていました。
子供の成長を感じる嬉しい瞬間です。
卵スープは具だくさんで、卵がふんわりしていました。

☆きょうのこんだて☆  9月11日(水)

画像1 画像1
・ごはん
・サバの味噌煮
・田舎汁
・おひたし
・牛乳

しっかりと味がしみ込んだ鯖の味噌煮で、白いごはんに合うようで、よく食べていました。今年は残暑がなく、急に肌寒くなってきたので、田舎汁がとても美味しく感じられました。おひたしを残しがちなクラスもありましたが、味がしっかりとついていたので、食べやすかったようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 クラブ
ALT
3/19 卒業式予行
3/21 春分の日
3/23 給食終
給食献立
3/17 きなこ揚げパン/肉だんごときのこスープ/3色ナムル/牛乳
3/18 チキンライス/じゃがいものポタージュ/花野菜サラダ/牛乳
3/19 かてめし/茶碗蒸し/けんちん汁/牛乳
3/20 カレーライス/野菜スープ/フルーツのヨーグルトぞえ/牛乳
3/23 お赤飯/とりの唐揚げ/野菜のうま煮/ごま和え/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画