美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

もちつき会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校公開日の12月6日にPTA主催の「もちつき会」がありました。5.6年生は早くから校庭や図工室で準備を始めました。火起こしは難しい作業ですが、地域の方々から教えてもらい上手にできました。
 全員がもちつきを体験して、そのあとは、学年ごとにいただきました。

12月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・すき焼き風混ぜごはん ・芋の子汁

   ・キャベツのさっぱり煮 ・牛乳

 今日の芋の子汁は、さといもを沢山使った煮干しダシのみそ汁です。さといもには、ビタミンB1・B2、食物繊維、カリウムなどの栄養が含まれています。さといもの食物繊維は、ガラクタンといって、脳細胞を活性化させる働きがあります。

12月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・ひじきごはん ・海鮮いがむし 

   ・みそ汁 ・牛乳


 今日は、学校農園の採れたての大根を使ったみそ汁でした。その他、じゃがいも・長ねぎ・にんじん・わかめ・とうふ・油揚げが入り、7種類の食材を使った、具がたっぷりのみそ汁でした。

12月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・パエリア ・ミネストローネ ・鶏肉とじゃがいものアヒージョ

   ・早香 ・牛乳


 今日は、世界無形文化遺産に登録された料理の2回目で、地中海料理です。スペイン・イタリア・ギリシャ・モロッコの4か国の料理が、合同で登録されています。その中で今日は、スペイン料理の給食でした。
 鶏肉とじゃがいものアヒージョは、オリーブオイルで、にんにくと鶏肉を炒め、塩をふって調味し、油で揚げたじゃがいもを加えたものです。   

連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4・5・6年生でオリンパスホールへ行ってきました。今回の連合音楽会では、合奏「ひこうき雲」、合唱「U&I」を披露しました。大きなホールで24名が心を一つになりました。

展覧会 地域・保護者

画像1 画像1
 展覧会には、地域・保護者の方からも出品がありました。それぞれ趣向を凝らした作品です。

12月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ・きのこごはん ・豆あじの南蛮漬け 

   ・塩肉じゃが ・牛乳


 きのこごはんは、3種のきのこ(しめじ・まいたけ・干ししいたけ)、ごぼう、油揚げ、グリンピースをさとう、しょうゆ、酒で味をつけた具を、ごはんに混ぜたものです。今日のごぼうも、学校農園のものを使用しました。

   
   

展覧会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、「美山のイメージ」「未来」「メルヘンランプ」「トレジャー」「140th看板」です。トレジャーは、式典や祝う会の会場の体育館でも飾りました。枯れてしまった桜の木から「宝物」ができました。

展覧会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、「窓を開けると」「葉っぱのデザイン」「アルミの花」「美山レストラン」「ペットのドラゴン」です。美山レストランでは、おいしい給食ができました。お皿にのせるとおいしい給食の出来上がりです。

展覧会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、「GOSINBOKU]「野菜のデザイン」「未来へワープ」「ゆめのたまご」「タイムトンネル」です。GOSINNBOKU、美山を見守り続けている「御神木」をイメージしています。どの木も御神木らしさがでています。

展覧会 家庭科 家庭科クラブ 科学工作クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、「祝美山小 140周年」を5年生が一針一針心をこめて作りました。6年生の「自分で作れたよ!わたしのおべんとうは、」自分で献立を決めて作りました。どのお弁当もおいしそうです。
 クラブでは、毎週のクラブの時間に作った作品を出しました。

展覧会3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「色のハーモニー」「スペースタウン」「おしゃれにポーズ」「にじ色の鳥」「タイムトンネル」です。にじ色の鳥は子ども達とそっくり、今にもおしゃべりしそうな楽しい鳥たちです。

展覧会2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は「はなとちょう」「たのしいうんどうかい」「森のどうぶつたち」「カラフルフィッシュ」「ハッピーバースディケーキ」「はな♥はな」です。バースディケーキのろうそくは140本ちゃんとあります。どの作品も幸せの色で表現されています。

展覧会1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は「しあわせとり」「プールだいすき」「プレゼントボックス」「ゆかいななかまたち」「クルクルペット」を出品しました。「ゆかいななかまたち」はどこかそれぞれの子どもたちに似ているような気がします。

みやま美山MIYAMA140thおめでとてんらんかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 140周年の式典・祝う会と併せて展覧会を行いました。日ごろの学習成果を見ていただきました。今回は、140周年をお祝いする気持ちがたくさんあらわれた展覧会になりました。玄関では6年生が作成した「140th看板」が皆さんをお迎えしました。2階の会場の入り口にも工夫がされています。

140周年 祝う会

画像1 画像1
 本校の卒業生の藤澤仁奈さんが来てくださいました。体育館いっぱいにマリンバの音色が響き、会場にいた私たちはその音色に耳を傾けました。マリンバの起源やマレット(ばち)についても子ども達にもわかりやすく教えてくださいました。子ども達も大人もマリンバが大好きになりました。「卒業した学校でいつか演奏したかったのです。」と嬉しそうにお話してくださいました。今の美山小学校の子ども達もいつか母校に戻ってきて活躍していることを披露してくれることを願わずにはいられませんでした。

12月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

  ・ごはん ・れんこんハンバーグ ・青菜とベーコンの炒め物

  ・みそ汁 ・牛乳

 れんんこんハンバーグは、絞り豆腐・豚ひき肉・たまねぎ・れんこん・ごぼう・たまご・パン粉で、つくりました。ごぼうは、学校農園のものを使用しています。その他、学校農園の野菜は、青菜とベーコンの炒め物に小松菜、みそ汁にだいこんが入りました。美山小の新鮮野菜、たっぷりの給食になりました。

12月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・タコスサンド ・ポテトのチーズ焼き 

   ・豆のスープ ・牛乳


 和食が、世界無形文化遺産に登録されました。今月の給食は、和食より先に登録されたメキシコ・地中海・フランス料理が登場します。今日はその1回目で、メキシコ料理のタコスサンド、豆のスープでした。タコスは、平たいパンに挽肉と野菜で作った具と、ボイルキャベツをはさんで食べます。

12月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・キムタクごはん ・かきたま汁

   ・もやしのナムル ・牛乳


 キムタクごはんは、はくさいキムチの「キム」とたくあんの「タク」をとって名づけられたごはんです。他に豚肉・ながねぎ・白いりごまが入り、少量のしょうゆで味付けをした具を、ごはんに混ぜています。長野県の塩尻市で始まった、給食メニューです。
 今日は、「朝ごはんで目覚ましスイッチオン」という、食育授業を行いました。栄養バランスのとれた食事の大切さを、勉強しました。

140周年記念行事 ささら獅子舞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1500年代の戦国時代から伝承されているささら獅子舞を体育館で演じていただきました。花笠の中には、本校の卒業生や児童も入っています。毎年、4月に行われる例祭や10月の健康フェスティバルでも見ていますが、体育館で見ることができ、その迫力に圧倒されました。また、最後には、獅子頭にも触らせてもらえ子供たちからは歓声が上がっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31