第32回 体育大会

圧巻のむかで競争、縦割り色別対抗「石川のわたし」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養士による食育指導

 6/12、栄養士による食育指導がありました。主食:主菜:副菜は、3:2:1のバランスで食べましょう・・・・。
 
 明日、14日(土)は第32回体育大会です。体調を整えておきましょう!
画像1 画像1

新しい作品になりました

画像1 画像1
廊下の作品展示場所には、新しい作品が掲示されました。
多くの生徒が、鑑賞しています。
画像2 画像2

朝読書中

体育大会に向けて、生徒の皆さんは朝練、放課後の練習にがんばっています。
そのような中で、朝の読書は続けています。メリハリのある学校生活を送っています。
(写真:2年生と1年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会に向けて

画像1 画像1
全体練習で入退場の練習、縦割り色別対抗で行われる「石川の渡し」を行いました。
画像2 画像2

「石川の渡し」のコツ

「石川の渡し」の「コツ」を3年生が1年生に伝授しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

石川中学、伝統の種目「石川の渡し」

1年生から2年生そして3年生へとリレーします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会に向けて

画像1 画像1
           体育大会に向けて、朝練習が始まっています。

   ********************
   <体育大会は6月14日(土)実施予定、雨天中止の時は17日(火)実施>
                  **********************
画像2 画像2

思い出の修学旅行(1)

画像1 画像1
京都から奈良公園に行きました。
クラス写真を撮りました。
皆さん笑顔です!
画像2 画像2

思い出の修学旅行(2)

奈良公園、東大寺にて
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

思い出の修学旅行(4)

画像1 画像1
朝食をたくさん食べて
今日は、これから班行動です。
画像2 画像2

思い出の修学旅行(5)

画像1 画像1
たくさんの寺院、仏閣を見学しました。
暑〜い、3日間でしたが、思い出をたくさん
持ち帰ることができました。
画像2 画像2

生徒総会が開かれました。

5月26日(金)6時間目に生徒総会を行いました。
議長の議事進行により、生徒会役員、各委員会の委員長が提案し、質問に対してしっかり答えて各提案が承認されました。参加した生徒全員が協力し、素晴らしい生徒総会となりました。
画像1 画像1

ボランティア部の活動(2)

ボランティア部員がグリーンガーデンの草取りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア部の活動(1)

雨上がりで泥濘の中、大変でした。
とてもきれいに整備されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリング、そして解散式
お疲れ様でした

1年生校外学習(3)

美味しくできあがりました・・・
「いただきます!」
・・・片付けもしっかりとできました
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生校外学習(2)

作業開始です・・・
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 校外学習(1)

プレジャーフォーレストにて飯ごう炊さん&カレー作り
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
今週はあいさつ運動週間!
各学年の生活委員会の生徒が中心となって、あいさつ運動を展開してます。
いつでも、どこでも、だれにでも「明るく、笑顔で、元気よくあいさつができる石川中生であれ!!」
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業式
3/23 都立定時二次出願

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営関連

年間行事予定

ご挨拶