2月2日(月)今日の給食・ほうとううどん ・焼じゃがもち ・ごまあえ ・牛乳 今日は、ほうとううどんでした。『ほうとう』は、山梨県の郷土料理です。甲斐の国(今の山梨県)の戦国武将の武田信玄が、自分の刀で材料を切ったことから『宝刀』と名付けられたといわれています。特徴は、みそ味。もちろん甲州みそを使うのが本場です。そして、かぼちゃ。かぼちゃの形が崩れるまで煮込む地域もあります。給食では、白みそと、赤みそを合わせたものを使いました。 1月30日(金)今日の給食・ごはん ・ひじきの炒め煮 ・飛び魚の山河焼き ・ほうれん草のごま和え ・かきたま汁 ・牛乳 5日目は、和食を中心とした給食です。和食が世界無形文化遺産に登録された理由の一つに『栄養バランスがいい』ということがあります。その秘密は、「一汁三菜」という和食の形にあります。主食が一つ、主菜が一つ、副菜が二つ、汁物一つという形です。和食の良さを伝えたいと思います。 飛び魚の山河焼きに使った飛び魚は、八丈島で獲れたものを使いました。 1月29日(木)今日の給食・チキンカレー ・福神漬け ・フルーツヨーグルト ・牛乳 今日は四日目です。昭和51年から米飯給食がはじまりました。今から33年前、昭和57年1月22日に全国の小中学校の給食で『カレーライス』を出したことを記念して1月22日が、カレーライスの日」になりました。今日は、チキンカレーを作りました。 1月28日(水)今日の給食・きなこ揚げパン ・肉だんごときのこのスープ ・小松菜と油揚げの煮びたし ・牛乳 今日は、3日目の給食です。給食と言えば、揚げパンと言われるぐらい、50年前から人気の献立です。カリッと揚げたパンに、きな粉をまぶしました。 1月27日(火)今日の給食・菜っ葉飯 ・すいとん ・焼ししゃも ・ピリ辛白菜 ・牛乳 二日目の給食の菜っ葉飯は、大根の葉を使いました。米が少ないい時には、小麦粉をお団子にして食べるすいとんを食べていました。給食では、小麦粉と白玉粉、卵を加えているので口当たりがよくなっています。 今日は、八王子の高槻町と元八王子町と長沼町で採れたお米を使いました。 1月26日(月)今日の給食・セルフおにぎり ・さけの塩焼き ・豚汁 ・浅漬け ・みかん ・牛乳 今日は、1月24日〜30日の全国学校給食週間にちなんで、今週の給食は歴史を伝えるよなメニューになっています。 一日目の今日は、給食の始まりの給食にちなんで、おにぎりと、さけの塩焼き、漬物の献立です。 1月23日(金)今日の給食・カレーピラフ ・ポテトカルボナーラ ・ミネストローネ ・はるか ・牛乳 今日は、中学校給食のポテトカルボナーラを作りました。蒸したじゃがいもをベーコン、にんにくと炒めて、生クリーム、牛乳、粉チーズで和えました。とてもよく食べてくれました。 1月22日(木)今日の給食・マーボー丼 ・鶏肉の黒こしょう炒め ・若玉スープ ・牛乳 今日は、中学校給食メニューの鶏肉の黒こしょう炒めを作りました。黒こしょうがきいて少しピリ辛のメニューでした。 マーボー丼も、八丁味噌を使って作りました。 白樺湖校外宿泊14バスレクで盛り上がり、最後の最後まで楽しんでいるみどり学級の子供たちです!! みどり学級 小山 白樺湖校外宿泊13お土産を買って帰ります! みどり学級 小山 白樺湖校外宿泊12美味しく肉うどんをいただきました! みどり学級 小山 白樺湖校外宿泊11みどり学級 小山 白樺湖校外宿泊10白樺湖校外宿泊、2日目のスタートです! みどり学級 小山 白樺湖校外宿泊9ゲームやダンスをして、汗をかいている人もいました。 その後、就寝準備をして予定通り9時には全員が布団に入りました。 みどり学級 小山 白樺湖校外宿泊8モリモリ食べています。大人も美味しい料理に大満足です。 みどり学級 小山 3・4年生算数 「そろばん」今年も、上條先生に楽しく教えてもらっています。 難しいことにもがんばって挑戦していました! 3年 名取 白樺湖校外宿泊7これから宿の生活が始まります。 みどり学級 小山 白樺湖校外宿泊6みんな、雪まみれになっています。 みどり学級 小山 白樺湖校外宿泊5美味しいカレーを皆で食べています! みどり学級 小山 白樺湖校外宿泊4みどり学級 小山 |
|