コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

児童集会「ふやし鬼」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が姫木平に出発したあと、残った児童は今朝の児童集会で「ふやし鬼」で遊びました。鬼につかまった児童は、紅白帽を赤になおし、鬼になって、白い帽子の児童をつかまえます。最後まで残った児童はわずか数人でした。どうやって逃げ回ったのでしょう。コツを聞いてみたいですネ。

姫木平移動教室、元気に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた5年生姫木平移動教室。本日、元気に出発しました。1泊2日の移動教室です。思い出をたくさん作ってきてください。

9月30日

画像1 画像1
今日の給食は、まいたけごはん やきししゃも はくさいとにくだんごのスープ みかん牛乳です。

秋の浅川

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の浅川、日差しがとてもさわやかでした。4年生の浅川探検は3回目を迎えました。鳥の観察、水生動物、石(化石)、植物等に分かれて学習しました。勉強の秋です。

9月29日

画像1 画像1
今日の給食は、カレーライス ナムル わかめスープ 牛乳です。

芸術の秋、勉強の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めっきり涼しくなってきました。芸術の秋、勉強の秋です。図工室では、4年生が、段ボールを使って工作に没頭していました。アートしていました。2年生をのぞくと、算数でで量の学習をしていました。スタディしていました。季節はautmunです。

9月26日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん あつあげとぶたにくのいためもの なめたけ こんさいじる 牛乳です。

9月25日

画像1 画像1
今日の給食は、ちゅうかどん だいこんキムチ コーンとたまごのスープ 牛乳です。

9月24日

画像1 画像1
今日の給食は、ツナビーンズパン スープに フレンチサラダ 牛乳です。

台風16号の接近による明日25日(木)の登校時間について

気象庁によると、台風16号は25日(木)に関東地方に接近する見込みです。25日(木)午前3時には温帯性低気圧に変わり、児童登校時には、八王子市内は弱雨になる予報です。したがいまして、明日の登校時間は通常通りとし、特に、登校時間の調整は行ないませんので、お知らせいたします。なお、場所によっては、電線が切れている、冠水してマンホールが浮き上がっている等、危険な箇所があるかもしれませんので、登校途中、けっして近づかないよう、ご家庭でもご指導ください。

八王子市立第九小学校 校長 高遠 厚隆


消防署を見学しました。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方代表1名と4年生代表1名で,はしご車のはしごに体験乗車しました。高さは40メートルにまで達するそうです。写真の下端に映っているエルシー八王子のビルから高さを想像してみてください。超高いです。かなりコワいと思います。

消防署を見学しました。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は八王子消防署におじゃまし、はしご車のしくみや救命訓練の様子を見学したり、実際に放水を体験したりしました。消防署の方への質問で、山岳救助のために、1年間で120回出動する等のお話を聞いて、消防員の方々の日頃のご尽力にたいへん驚いていました。

9月22日

画像1 画像1
今日の給食は、さんまのかばやきどん のっぺいじる いそかあえ みかん 牛乳です。

われら浅川探検隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は5、6時間目に浅川探検に行きました。近年すっかりきれいになった浅川。昔の清水がよみがえったようで、いろんな生き物が生息するようになりました。児童たちは、網を使っていろんな生き物をゲットしてきました。

9月19日

画像1 画像1
今日の給食は、かいかどん つみれじる かおりキャベツ 牛乳です。

バビルの塔出現(@_@;) 6年生理科見学です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科見学でコニカミノルタサイエンスドームに行きました。プラネタリウムで秋の星座等について学習しました。プラネタリウムを鑑賞する前にいろいろな科学ツールを楽しみました。積み木を一つ一つ積んで、タワーを築きました。あたかも漫画の「バビル2世」に出てくるバビルの塔のようでした。

9月18日

画像1 画像1
今日の給食は、フィッシュサンド ベイクドポテト トマトスープ みかん 牛乳です。

9月17日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん さわらのみそやき けんちん汁 ぶどうまめ 牛乳です。

市役所を見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は社会科の授業で八王子市役所を見学しました。会議場を見学したり、市役所の中から、八王子市の全景を眺めたり等して、とてもたくさんの方たちが目に見えないところで、私たち、八王子市民のよりよい生活のために、働いていることを学習しました。

9月17日(水)は5時間目まで授業を行います。

九小だよりでは、9月17日(水)は「4時間授業」とお知らせしましたが、「5時間目まで授業行います」のでよろしくお願いいたします。変更により、お迎え時間の調整等、ご迷惑をおかけしますことを、お詫び申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

学校外部評価

学校施設・校区紹介

給食便り

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1