たけのこ学級 交流会 5
楽しい交流会が終わり、学校へ帰ります。来る時と同様に、安全への意識と行動、集団での歩き方、公共交通機関を利用の仕方やマナーなど、ひとつひとつ勉強しながら帰ります。来る時よりも、帰るときの方が上手になっていました。さっそく学習の成果が表れているのです。うれしいですね。
今日は、第三中学校で、第三中、第一小、第六小、高倉小の特別支援学級の友達が集まり、楽しい時間を共有しました。
準備や進行をしてくれた中学生たち。なかなか立派でした。小学生のみんなにも、頼もしく映ったことでしょう。中学校へ向けての期待感も高まったことと思います。それもこの交流会の大きな願いになっているのです。
【今日のできごと】 2015-02-27 12:39 up!
2月27日(金)の給食
今日の献立
スタミナ丼・きのこのスープ・あさづけ・牛乳
しめじ・えのき・きくらげのたっぷり入ったスープです。
【給食】 2015-02-27 12:30 up!
たけのこ学級交流会4
各小学校も出し物を披露しました。エーデルワイスを頑張りました。その後、全員でフルーツバスケットで楽しみました。
これから学校にかえります。
【今日のできごと】 2015-02-27 11:30 up!
たけのこ学級交流会3
交流会が始まりました。まずは、三中の生徒による劇を鑑賞しました。
【今日のできごと】 2015-02-27 10:13 up!
たけのこ学級交流会2
【今日のできごと】 2015-02-27 09:22 up!
たけのこ学級交流会1
今日は、2月27日(金)です。
たけのこ学級は、交流会に参加するために、いずみの森第三中学校に向かいます。
【今日のできごと】 2015-02-27 09:19 up!
素晴らしい!高倉小学校の6年生 4
フィナーレは、「ぶったたき太鼓」の演奏です。いつもお世話になっている沢田さんのご指導をいただきながら、忙しい中、限られた練習時間で密度濃い取り組みをしてきました。本日も、温かく見守ってくださっていました。
太鼓の音、そして演奏する真剣な眼差し、少し失敗を下時に見せた悔しそうな表情。どれも胸を打つものでした。本当に素晴らしかったです。
6年生自身にとっても、在校生たちにとっても、印象深く、思い出深いお別れコンサートになったことと思います。
終わりの言葉は、たけのこ学級の6年生が担当をしました。堂々としたあいさつをすることができ、会をしっかりと締めてくれました。素晴らしい!
6年生ありがとう。在校生たち、ありがとう。ご指導いただいた沢田さん、ありがとうございました。保護者のみなさん、ありがとうございました。
【今日のできごと】 2015-02-26 16:32 up!
素晴らしい!高倉小学校の6年生 3
次は合奏です。アナウンス担当の人から「アナと雪の王女からレット・イット・ゴーの合奏です。」と話があると、会場からはうれしいどよめきが起きました。合奏の間、小声で口ずさんでいる子もいました。いいなぁ、と思いました。
【今日のできごと】 2015-02-26 16:24 up!
素晴らしい!高倉小学校の6年生 2
まずは、合唱です。きれいなハーモニーを聴かせてくれました。
【今日のできごと】 2015-02-26 16:02 up!
素晴らしい!高倉小学校の6年生 1
今日は、2月26日(木)です。雨降りで、肌寒い一日となりましたが、4時間目の体育館には、勇まし和太鼓の音が熱く響き渡りました。
そうです。今日は6年生による「お別れコンサート」でした。在校生全員、教職員、たくさんの保護者の皆様の前で、堂々とした演奏を披露してくれました。
【今日のできごと】 2015-02-26 15:58 up!
2月26日(木)の給食
今日の献立
わかめご飯・豆アジのから揚げ・塩肉じゃが・くだもの・牛乳
今日は千葉県産の豆アジをカレー味でから揚げにしました。
【給食】 2015-02-26 12:32 up!
小ぼうきをいただきました!
今日は委員会活動。それぞれの委員会で、常時活動に取り組むのと同時に、1年間のまとめの活動も進めています。
飼育委員会の人たちが、用務主事の山田さんのご協力で作っていただいた「小ぼうき」を校長室をはじめ、いろいろな部屋の担当の先生方に配っていました。
校長室に持ってきてくれた5年生の男の子は、校長の顔をしっかりと見て、しっかりと用件を伝えてくれました。とってもうれしかったです。
【今日のできごと】 2015-02-25 13:38 up!
こちらこそ ありがとう!
給食の後、たけのこ学級のみなさんが素敵なプレゼントを持ってきてくれました。1年間のお礼ということで、手紙と調理学習で作ったカップケーキをいただきました。手分けをして、各学年の先生や専科の先生、職員のみなさんにも届けてくれました。
いつも校長の、古くて冴えないギャグに付き合ってくれたり、校長を励ましてくれたりするたけのこ学級のみんな。お礼をいいたいのは、こちらの方です。本当にありがとう!
【今日のできごと】 2015-02-25 13:05 up!
理科の学習 6年生
6年生の理科の学習の様子です。キットを使って、手回しによる発電や小さな電池(コンデンサー)に発電した電気を蓄電できることなどを、体験的に学びました。災害時の電力の確保や、将来的には燃料に頼らないエネルギー確保なども、これからの生活の中で関わっていく。そんな学習の内容も含まれているのだと思います。
【今日のできごと】 2015-02-25 12:58 up!
校長先生は、心配です!
今日は、避難訓練がありました。児童への予告はなし。中休み時間に、家庭科室から火災がおきたという想定で、校庭への避難をしました。放送が始まっても、ボール遊びを止めない人、放送の指示を静かに聞けない人、校庭への移動が始まっても、おりゃべりをしたり、ポケットに手を入れて、のんびり歩いていたり。今日は、そんな姿が見られてしまいました。
「今日が訓練ではなく、本当の災害なら、けが人が出ていたかもしれない。」「校長先生は、心配です。」と子供たちには厳しく話をしました。
「次の避難訓練はしっかりやりましょう、ではなく、いつ災害が起きても自分を守れるよう、心構えをしなさい。」最後の伝えました。
【今日のできごと】 2015-02-25 12:54 up!
歌声を響かせて・・・児童集会
今日は、2月25日(水)です。今朝は体育館で児童集会。全校で一緒に「この星に生まれて」の歌を練習をしました。まず、全員で一度歌ってみました。その後、空気の吸い方や吐き出し方の練習をしたり、2年生以上でお手本として歌ってみたりしながら、この歌を歌うときのポイントを学んでいきました。
最後、もう一度全員で合唱。やっぱり、最初に歌った時よりも、歌声が響いていました。
【今日のできごと】 2015-02-25 12:20 up!
2月25日(水)の給食
今日の献立
ミルクパン・豆腐の和風グラタン・ポトフ・牛乳
今日は、米粉でとろみをつけたグラタンです。小麦粉で作るホワイトルーを
使うよりも、滑らかな感じで仕上がりました。隠し味に味噌が入っています。
【給食】 2015-02-25 12:12 up!
2月24日(火)の給食
今日の献立
キビ御飯・鯖の薬味焼き・だご汁・キャベツのおかかあえ・牛乳
【給食】 2015-02-24 13:53 up!
「年ちょうさんをあんないしよう」・・・1年生の学習 4
予定していた活動を終え、最後は自然園で集合し、終わりの会をしました。感想を発表しあったり、お互いにお礼の気持ちを伝えたりしてお別れをしました。
「1年生の人たちと遊べて、楽しかったです」という年長さんからの感想を聞いて、うれしそうにしている1年生たちの姿が印象的でした。
よく頑張りましたね。1年生、お疲れ様でした!
【今日のできごと】 2015-02-24 13:15 up!
「年ちょうさんをあんないしよう」・・・1年生の学習 3
校内を案内した後は、体育館に場所を移動し、昔遊びをしながら交流をしました。けん玉やまりつき、お手玉など、1年生たちは年長さんたちにやり方を教えたり、お手本を見せたりしました。なかなか頼もしく見えました。
【今日のできごと】 2015-02-24 13:02 up!