本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

合唱練習

今日も校舎内のいたるところから美しい歌声が響いていました。たまたまいらしていた市役所の方が皆さん熱心で上手ですねとほめてくださいました。先生も一緒に歌うなどとてもいい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩特研 マラソン大会

今日は立川の昭和記念公園で多摩特研マラソン大会が行われました。全員立派に完走して男子3千メートルで7位に入賞した3年生がいました。皆とっても頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育の日 松が谷小で授業参観・研修会

今日は小中一貫教育の日でした。学区である松が谷小学校の5校時の授業参観をし、その後に全体会と5つの分科会を行い意見交換をしました。小学校の工夫した授業は大変勉強になりました。今回勉強させていただいたことを今後の授業に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習始まる

22日(水)の合唱祭に向けて合唱練習が始まりました。教室で、廊下で、体育館で歌声を響かせています。さすが3年生は気持ちもこもっていてとても上手です。22日(水)の本番が今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(土)上柚木競技場にて表彰されました

10月4日(土)5日(日)に上柚木陸上競技場で市の陸上競技大会が行われました。競技の前に関東大会と全国大会に出場した市内の生徒が表彰されました。本校では水泳で関東大会に出た2年生が表彰されました。
画像1 画像1

台風一過

本日は台風のご対応ありがとうございました。午後からはすっかり良い天気になりました。6時間目、3年生は体育館で今週土曜日の道徳授業地区公開講座に向けての教材を体育館で見ていました。2年生は職場体験のまとめと合唱祭に向けての説明を行い、5組は校庭がぬかるんでいたので大塚公園で多摩特研マラソン大会に向けて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風18号に伴う緊急連絡追加

本日の登校は、先の連絡の通り11時30分からとします。ただしご家庭の判断で安全のために登校を遅らせる場合は、本人でもかまいませんので、学校にご連絡ください。ご連絡いただければ、遅刻扱いは致しません。欠席の場合は、欠席となりますので、天候が回復しだい登校させるようお願いいたします。

本日は11時半登校とします

台風18号接近に伴う明日10月6日(月)の対応についてお知らせします。台風18号は通学時間帯から10時過ぎまで最接近し、その後天候が回復する見込みです。そのため本日の登校は11時半とします。ご家庭の判断で、安全のため登校を遅らせる場合は学校にご連絡ください。

中間考査2日目

中間考査2日目。今日は英語と理科でした。試験後の3時間目から6時間目は授業で、早速試験が返却されている教科がありました。体育は校庭でソフトボールをやっていてとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査1日目

通常級は中間考査一日目、午前中授業でした。どの学年も真剣そのものでした。あと一日です。今日は特に時間を有効に使ってがんばって勉強しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央大学との連携

本校は中央大学と連携していて大学生が授業見学に来たり、年に一度ですが一年生が中央大学にお邪魔して大学の大きな教室で大学の先生から授業を受けたりしています。この取組は本校の大きな特色にもなっています。今日は中大生が本校に来て道徳の授業を見学し、その後、本校の教員に質問をするという取組を行いました。今年は11月5日(水)には中央大学に伺う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/14 学校公開日 保護者会(1、2年・5組)
3/16 高校の先生の話を聞く会
3/19 卒業式予行
3/20 卒業式

学校からのお知らせ

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校の特色