つなげてつなげて 造形あそび その1 2年図工
新聞紙を使っての造形遊び第2弾です。
教室全体に張りめぐらされたロープに 新聞紙をつないでいって、 おもしろい空間に変身させようっていう授業です。 造形あそびは、作品をつくるのが目標ではなく、 つくる過程の中で、 材料とふれあい、考えたり、感じたりして 自主性や創造性、感性を養うものです。 この一見ゴミみたいな作品の中に 子どもの成長のエッセンスが ギュッとつまっているのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさひ学級の体育10![]() ![]() あさひ学級のみんなが、体育館で体育をしていました。大縄とびとボール投げ、ドッジボールをしていました。 あさひ学級の体育9![]() ![]() あさひ学級のみんなが、体育館で体育をしていました。大縄とびとボール投げ、ドッジボールをしていました。 あさひ学級の体育8![]() ![]() あさひ学級のみんなが、体育館で体育をしていました。大縄とびとボール投げ、ドッジボールをしていました。 あさひ学級の体育7![]() ![]() あさひ学級のみんなが、体育館で体育をしていました。大縄とびとボール投げ、ドッジボールをしていました。 あさひ学級の体育6![]() ![]() あさひ学級のみんなが、体育館で体育をしていました。大縄とびとボール投げ、ドッジボールをしていました。 あさひ学級の体育5![]() ![]() あさひ学級のみんなが、体育館で体育をしていました。大縄とびとボール投げ、ドッジボールをしていました。 あさひ学級の体育4![]() ![]() あさひ学級のみんなが、体育館で体育をしていました。大縄とびとボール投げ、ドッジボールをしていました。 あさひ学級の体育3![]() ![]() あさひ学級のみんなが、体育館で体育をしていました。大縄とびとボール投げ、ドッジボールをしていました。 あさひ学級の体育3![]() ![]() あさひ学級のみんなが、体育館で体育をしていました。大縄とびとボール投げ、ドッジボールをしていました。 あさひ学級の体育2![]() ![]() あさひ学級のみんなが、体育館で体育をしていました。大縄とびとボール投げ、ドッジボールをしていました。 あさひ学級の体育1![]() ![]() あさひ学級のみんなが、体育館で体育をしていました。大縄とびとボール投げ、ドッジボールをしていました。 敷地内の花2![]() ![]() 今朝は、とても寒かったですね。しかし、確実に春は近づいています。 敷地内の花1![]() ![]() 今朝は、とても寒かったですね。しかし、確実に春は近づいています。 図工の作品![]() ![]() 職員室の前に6年生の図工の作品が飾ってありました。 中学校説明会4![]() ![]() 先日、第二中学校の生徒会の皆さんが本校に来てくださり、6年生に中学校の説明をしてくださいました。わかりやすく、楽しい紹介に子供たちは、安心したようでした。 中学校説明会3![]() ![]() 先日、第二中学校の生徒会の皆さんが本校に来てくださり、6年生に中学校の説明をしてくださいました。わかりやすく、楽しい紹介に子供たちは、安心したようでした。 中学校説明会2![]() ![]() 先日、第二中学校の生徒会の皆さんが本校に来てくださり、6年生に中学校の説明をしてくださいました。わかりやすく、楽しい紹介に子供たちは、安心したようでした。 中学校説明会1![]() ![]() 先日、第二中学校の生徒会の皆さんが本校に来てくださり、6年生に中学校の説明をしてくださいました。わかりやすく、楽しい紹介に子供たちは、安心したようでした。 ☆きょうのこんだて☆ 3月10日(火)![]() ![]() ・ジュリエンヌスープ ・根菜チップ ・牛乳 今日の根菜チップはさつま芋と蓮根でした。 チップにするとあら不思議?!・・野菜が苦手な子もバリバリ食べてしまいます。 サラダや和え物もこれくらいの勢いで食べてくれると嬉しいんだけどな〜 |
|