1年生 道徳 「いけないよ」
1年生が道徳で副読本の資料「いけないよ」を通して、善悪の判断・勇気について学習しました。この授業を通して、いいことといけないことを正しく判断し、正しいと思ったことは勇気をもって行おうとする態度を養いました。
お楽しみ集会2
校舎の2階から、全体の様子を写しました。
12月18日(木) 今日の給食ごはん 豆腐の田楽風焼き かきたま汁 茎わかめのしょうが炒め 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 鶏肉(岩手)、たまご(青森)、長ねぎ(千葉) にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、小松菜(八王子) 生姜(熊本) 12月17日(水) 今日の給食チャーハン いかのチリソース ワンタンスープ みかん ★ 食材の産地 ★ 豚肉(埼玉)、にんじん(千葉)、長ねぎ(千葉) 生姜(熊本)、玉ねぎ(北海道)、もやし(栃木) みかん(和歌山) お楽しみ集会
全校での玉入れ大会、第2回目です。寒い朝でしたが、赤も白も張り切って取り組みました。
おおぞら学級・1年生 スイートママレードさんとの交流
おおぞら学級と1年生の子供たちが地域のコーラスのスイートママレードさんと交流しました。
はじめに、スイートママレードさんが素敵な歌声で「赤鼻のトナカイ」「負けないで」などを歌ってくださいました。次に1年生が元気よく校歌を歌い、おおぞら学級が「妖怪体操第一」を歌いました。 何年も続いている素晴らしい交流です。スイートママレードの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 6年生道徳
青の洞門という資料で道徳の学習を行いました。人間の生き方について考えさせられる深い内容のお話です。一人一人が真剣に考え、自分の意見を発表していました。
3年生国語
漢字の組み立ての学習を進めています。門がまえの漢字をいくつ書けるだろうか等、漢字の組み立てに注目し、楽しみながら学習しています。
5年生国語
5年生の国語では、本のすいせん会を行うために、自分のすいせんしたい本についての紹介を書きました。キャッチコピーを工夫するなど、読んでみたくなるような内容となるよう丁寧な文字で作成していました。
2年生算数
2年生の算数では、かけざん九九検定に児童が挑戦しています。一人一人テストを行い、合格するとシールをカードに貼ってもらいます。全部合格した児童が数人出ました。この調子で全員合格を目指します。
保護教子供イベント
子供たちはとても楽しみにしていたようで、大勢の児童が体育館に集まりました。
多くの笑いであふれ、楽しい時間がすぎました。 保護教の役員の方々、準備等子供たちのために、本当にどうもありがとうございます。 保護教 子供イベント
体育館で保護教主催の子供向けイベントがありました。内容はクラウンTOGAさんの大道芸。写真は、バルーンアート、ジャグリングをしているところです。
1年生音楽
1年生の音楽では、「きらきらぼし」をグループで協力して演奏しています。自分の楽器に責任を持って、みんなと音を合わせながら練習をしていました。
5・6年生 ネットコミュニケーション 見えない落とし穴
今日は、学校便り12月号でお知らせした、5.6年生を対象とした情報モラル教育を行いました。講師は、多摩市教育相談員 岸本恵子先生にお願いしました。(岸本先生には6月のセーフティ教室でもご指導いただきました。)
今回は「ネットコミュニケーション〜見えない落とし穴〜」について、豊富な資料をもとにお話しいただきました。 ・文字やマークだけでは、自分の伝えたいことや大切な気持ちを十分に伝えることはできないこと ・インターネットの中では「子供だから」という特別扱いはされないこと ・リアルな世界でいけないことは、ネットでもいけないこと(悪口、個人情報・・・) 最後に ・インターネットの使い方をお家で話し合おう。 ・みんなで利用ルールを決めて、約束を守って使おう。 と、まとめていただきました。ぜひご家庭で、話し合い、決めたルールは守らせていただきたいと思います。 今回の授業には、保護者の皆様の参観も呼びかけました。約20名の方がいらっしゃいました。ありがとうございました。 1年生国語
1年生の国語では詩を書く学習を進めています。普段の身近な生活の中から、材料集めをしていました。今回は、いよいよ詩を書く時間です。自分が感じたことを素直に表現できると、いい詩になりそうです。
3年生理科
3年生の理科では、「木や金ぞくなどのしゅるいがちがうものでは重さがちがうのでしょか」という課題で学習をしました。予想をたて、実験を行い、ノートにまとめていきました。
どの子もしっかりとノートを書き、考える力を高めています。 12月16日(火) 今日の給食スパゲティミートソース フレンチサラダ みかんのヨーグルトあえ 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 豚肉(埼玉)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉) セロリ(静岡)、にんにく(青森)、キャベツ(茨城) 胡瓜(千葉) 2年生国語
2年生の国語「泣いた赤おに」の学習では、グループで役割を決め、音読を行いました。ナレーター、赤おに、青おに、村人に分かれて、それぞれの登場人物の心情や場面の様子が伝わるように工夫して音読に取り組みました。
5年生総合
自分達で育てたお米「別所米」を脱穀、もみすり、精米をしました。わずかの量のお米ですが、大事にみんなで協力しながら一生懸命に作業をしていました。
どんな味がするのか、これからも楽しみです。 おおぞら学級図工
おおぞら学級の図工は、クリスマスカード作りです。切ったり、貼ったり、色をつけたりと、工夫しながら思い思いのカードを作っていました。満足のいく作品が出来上がりそうです。
|