お別れ給食駅伝2分の1成人式6年生を送る会3月5日の給食・ひじき大豆ごはん ・焼きししゃも ・玉こんにゃくの土佐煮 ・かきたま汁 ・いちご ・牛乳 ひじき大豆ごはんは、ゆで大豆・鶏肉・ひじき・油揚げ・にんじん・ごぼう・干ししいたけ・グリンピースの8種類の食材で具を作り、ご飯に混ぜました。いちごは、静岡産の「紅ほっぺ」という品種です。今日は、延期になった6年生のお別れ給食を行いました。 3月4日の給食・レーズンクッペ ・タンドリーチキン ・コーンポテト ・ジュリエンヌスープ ・はるみ ・牛乳 はるみは、清美オレンジとポンカンの交配種です。今日は、和歌山産のものを使いました。皮がむきやすく、果汁が多い品種です。残さず、とてもよく食べていました。 3月3日の給食・手巻きちらしずし ・さわらのみそ焼き ・春のお吸い物 ・牛乳 今日は、春いっぱいの「ひなまつり」献立です。ちらしずしには、縁起の良いえび(長生き)・れんこん(先を見通す)を使い、彩りに春やさいの絹さやを使いました。みそ焼きの魚は「鰆」、お吸い物には、菜花と梅型の蒲鉾を入れました。 3月2日の給食・ごはん ・ふりかけ ・豆腐のうま煮 ・春野菜のからし和え ・牛乳 春野菜のからし和えに、菜花を使いました。菜花は、春を告げる野菜として親しまれています。ブロッコリーと同じ仲間で、明治時代以降につぼみの頃、野菜として食べるようになりました。ビタミンCがとても多く含まれています。 2月27日の給食・ビーンズドライカレー ・たぬきサラダ ・いちご ・乳酸菌飲料 ビーンズドライカレーは、ゆで大豆を挽肉のように細かくしてドライカレーにいれました。たぬきサラダは、ワンタンの皮を油で揚げて野菜にのせたサラダです。野菜の味付けのタレは、けずり節でとっただし汁にしょうゆ・さとう・みりん・塩をいれ、温度を上げたものです。ワンタンの皮が、パリパリしていて子ども達にも大好評でした。 美山学園との交流6年生2月26日の給食・あんかけ焼きそば ・かぶのスープ ・ベイクドじゃがバター ・牛乳 あんかけ焼きそばの具は、たけのこをメンマのように短冊に切り、豚肉と一緒に炒めてしょうゆ・酒で味をつけておきます。にんじん・たまねぎ・はくさい・もやし・にら・干ししいたけを炒め、しょうゆ・酒・塩・こしょう・ごま油で味を付け、でんぷんでとろみをつけます。ボイルしたうずらの卵・味をつけた豚肉・たけのこを合わせて、出来上がりです。 2月25日の給食・さんまのかば焼きどん ・もずくのみそ汁 ・じゃこ大根 ・牛乳 今日は、もずくの入ったみそ汁でした。もずくは、温かい海の浅いところで採れます。ぬるぬるしているものが「フコイダン」という食物繊維です。これは、がんを予防したり、お腹の調子を整えたりしてくれます。 2月24日の給食・マーガリンパン(雪だるま) ・豆腐ハンバーグきのこソース ・ミックスソテー ・わかめスープ ・スィートスプリング ・牛乳 今日の豆腐ハンバーグきのこソースは、挽肉だけではなく絞り豆腐を使い、ソースもえのきたけをたっぷり使った、ヘルシーな和風のハンバーグです。ソースは、えのきたけをしょうゆ・さとう・みりんで煮てから、でんぷんでとろみをつけて仕上げました。 美山の春ふれあい給食会おはなし会社会科見学へ行ってきました高等裁判所では、模擬裁判を被告人・検察官・弁護人・証人・裁判官に分かれて行いました。 3学期・音楽集会2年生は『ミッキーマウスマーチ』、3年生は『いろんな木の実』を演奏しました。練習の成果がよく出ていて、友達の音やリズムをよく聴きながら、みんなで音を合わせて楽しく演奏できました。 各学年、音楽の授業も残りわずかです。 1時間1時間を大切に、みんなで楽しく取り組みましょう! 2月23日の給食・磯ごはん ・すき焼き風煮物 ・南蛮キャベツ ・牛乳 すき焼き風煮物は、豚肉・じゃがいも・しらたき・にんじん・はくさい・ながねぎを油で炒め、さとう・しょうゆで煮たものに、別にさとう・しょうゆで煮ておいた焼き豆腐をくわえたものです。甘めの煮物で、子ども達がよく食べていました。 2月20日の給食・ごはん ・のりの佃煮 ・いかの香味焼き ・中華炒め ・金時豆の甘煮 ・牛乳 今日のいかの香味焼きは、いかの切り身を白みそ・酒・さとう・みりん・しょうゆ・白いりごまのタレにからめておいたものを、オーブンで焼きました。いかには多くの種類があり、「ほたるいか」「けんざきいか」など、食用だけでも30種類位あります。 |