-->

☆6年生☆ 図工 卒業制作 教室表示板

卒業制作『教室表示板』を真剣につくっています!

今日は、宮上中学校の美術の先生にお越しいただきました。

アドバイスをいただいたり、6年生の児童の様子を見ていただいたりしました。

また、子供たちは中学校の先生の雰囲気も実感できたのではないでしょうか(^^)

もう少しで完成です☆
画像1 画像1
画像2 画像2

☆6年生☆ 社会 日本とつながりの深い国々

世界の中の日本『日本とつながりの深い国々』の学習が始まりました。

地球儀と糸を使って、日本と各国の距離を調べました。

アメリカ、韓国、中国、サウジアラビアなど、日本とつながりの深い国がどの位日本と距離があるのか、調べることができました。

これから、各国の生活の様子などを調べていきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

☆代表委員会☆ パトロール

『廊下を走らない!』全校児童が意識をしていくために、代表委員会がパトロールを実施しています!

先週からベストを着用することになりました!!

みんなが安全に学校生活を送れるように、代表委員ががんばっています(^^)☆
画像1 画像1
画像2 画像2

みやかみこどもまつり

2月13日(金)にみやかみこどもまつりが実施されました。

3年生から6年生とこすもす学級の各クラスがいろいろな楽しいお店を開きました。

どのお店もみんなが楽しめるよう工夫されたアトラクションやゲームをしたり、たくさんの景品を作ったりしてお客さんを集めました。
1・2年生はお客さんとしてたくさんのお店を回り、楽しみました。

残念ながら当日参加できなかった子も後日に「お兄さん、お姉さんにもらったんだ!」と当日と同じ景品を手にしているのが見られました。

お客さんに喜んでもらうにはどうしたらいいか、ということを皆が一生懸命考えてきたんだなという気持ちが伝わってくる、とても楽しいこどもまつりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年2月16日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 豚キムチ丼
※ コーンと卵のスープ
※ くだもの
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・岩手
にんにく・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・高知
玉葱・・・・・・・・北海道
ニラ・・・・・・・・茨城
長葱・・・・・・・・千葉
もやし・・・・・・・栃木
卵・・・・・・・・・岩手
豚肉・・・・・・・・群馬
ポンカン・・・・・・愛媛

★4年★ こどもまつり

今日は子どもまつりでした。

前半後半に分かれて、お店当番とお店まわりを楽しみました。

お店当番では、お客さんにルール説明をしたり案内をしたり上手に接客をする場面がみられました。

1〜6年生、先生も楽しめるお店でした。
お店当番もお客さんもどちらも満喫できたようでよかったです。

今度は5年生での子どもまつりです。
高学年になってのお店、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

★4年★ レッツ リサイクル!!

3学期の総合の授業は、「レッツ リサイクル」です。

『ごみから役に立つ物を作って、ごみを減らそう!』ということで、だれかに役立つ物を作っています。

今日は、初めての製作。
出来上がった人も、まだ製作途中の人もいますが、実際に使えるかどうか来週学校や家で使ってみたいと思います。

本当に役立つ物を作って、皆に作り方を広めて、「レッツ リサイクル」を行う人を増やしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★4年★ 子どもまつりに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の金曜日は子どもまつりのPR集会でした。

クラスごとにお店のアピールをしました。

4年1組は「クイズアドベンチャー」というお店です。
クイズとボーリングが楽しめるお店です。

4年2組は「うって けって ポポンのポン」というお店です。
パターゴルフとボーリングとキックターゲットが楽しめるお店です。

当日、たくさんのお客さんでにぎわうことを願いつつ、最後の準備に頑張っています!

2月6日(金)子どもまつりPR集会

2月6日(金)の児童集会は、子どもまつりPR集会でした。

3年生〜6年生とこすもすの各クラスが、子どもまつりで出店するお店の宣伝をしました。

テレビ番組の再現をしたり、景品を用意したりと、どのクラスもそれぞれ工夫されているお店でした。準備も毎日頑張っています!

お客として各クラスを回る1・2年生からは集会の後に「どの店に行こうか?」「あそこに行きたい!」と、当日への期待が高まる声が聞かれました。

本番は来週の金曜日の2月13日、今からとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★3年生★ 社会 くらしのうつりかわり

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの昔の道具に触れました。黒電話やごはんを炊く釜、わらじなど、今まで見たことがないような物ばかりで、子供たちはとても楽しそうに活動していました。

次から、本やインターネットで道具について詳しく調べ、新聞にまとめていきます。

★3年生★ 理科 磁石のふしぎを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
磁石が引きつけるものと、引きつけないものについて調べました。

アルミ缶や鉄くぎ、ガラスのコップなど、いろいろな物に磁石を近づけてみました。

結果、磁石は鉄を引きつけるということを、みんなでまとめました。

砂鉄取りも楽しみながら取り組めました。

平成27年2月6日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 中華おこわ
※ ワンタンスープ
※ 即席漬け
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・岩手
もち米・・・・・・・岩手
生姜・・・・・・・・熊本
長葱・・・・・・・・八王子
小松菜・・・・・・・八王子
人参・・・・・・・・八王子
もやし・・・・・・・栃木
胡瓜・・・・・・・・宮崎
キャベツ・・・・・・愛知
豚肉・・・・・・・・宮崎

平成27年2月5日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 麦ごはん
※ さんまの梅煮
※ 野沢菜の炒め煮
※ 田舎汁
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・岩手
生姜・・・・・・・熊本
大根・・・・・・・八王子
人参・・・・・・・八王子
牛蒡・・・・・・・青森
じゃが芋・・・・・長崎
鶏肉・・・・・・・青森
さんま・・・・・・北海道

平成27年2月4日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ エッグカレー
※ かぶのスープ
※ くだもの
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・岩手
かぶ・・・・・・千葉
じゃが芋・・・・長崎
玉葱・・・・・・北海道
人参・・・・・・八王子
にんにく・・・・青森
生姜・・・・・・熊本
豚肉・・・・・・宮崎

平成27年2月3日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ セルフ恵方巻き
※ イワシのさんが焼き
※ 吉野汁
※ 豆黒糖
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・岩手
人参・・・・・・・八王子
長葱・・・・・・・八王子
生姜・・・・・・・熊本
里芋・・・・・・・八王子
大根・・・・・・・神奈川
鶏肉・・・・・・・青森
イワシ・・・・・・アメリカ
たら・・・・・・・アメリカ

☆6年生☆ 音楽 『クラス合奏』

音楽は、クラス合奏に取り組んでいます。

『ディープパープルメドレー』の1つ目『バーン』の練習をしています。
みんなで楽しく合奏している姿がとても素敵です(^^)♪

2つ目、3つ目がどうなるのか今から楽しみです☆

卒業式で歌う、合唱『旅立ちの日に』の練習も行っています。
大きな声が出ていて素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

☆6年生☆ 理科 『てこのはたらき』

実験用てこを使って、てこが『つり合う』ときのきまりを見つけました。

子供たちは一つ一つおもりをずらしながら実験をし、
「もう少し・・・。」
「おぉー!つり合った!!」
などと、実際に身体全体でてこについて学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆6年生☆ 総合『宮上 エコ・プロジェクト』まとめ・発表

1月の学校公開で、総合『宮上 エコ・プロジェクト』のまとめ・発表会を行いました。

2学期から取り組んできたエコ活動について振り返り、模造紙やプロジェクターを使ってまとめをし、保護者の皆様に聞いていただきました。

子供たちは、いろいろなグループの発表を聞いて『環境を守るために自分にできること』をより意識できたようです。

感想を書いてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
子供たちの励みとなる温かいお言葉、本当に感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆6年生☆ 薬物乱用防止教室

1月29日(木)、諏訪部先生をゲストティーチャーにお招きし、『薬物乱用防止教室』が行われました。

普段服用する薬も飲み方を間違えると、『薬物乱用』になってしまうと教えていただきました。

そして、怖い怖い『ドラッグ』についての学習は、静かに真剣に聞くことができました。
一回だけ・・・。と思ってもやめられなくなることや、幻聴や幻覚の恐怖から自ら命を落としてしまったり、人を傷つけてしまったり・・・。

子供たちの感想には、「もし、誘われても絶対に断る!」「『ラムネだよ。おいしいよ。』などと声をかけられても騙されない!」「本当に怖いと思った・・・。」などとあり、自分の人生・命に関わることだと真剣に学べた様子が伝わってきました。

パンフレットも持ち帰りましたので、ぜひ、ご家庭でも話し合っていただければと思います。
画像1 画像1

平成27年2月2日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 五目うどん
※ てんぷら
※ 野菜とじゃこのサラダ
※ 牛乳

主な食材の産地

人参・・・・・・・八王子
長葱・・・・・・・八王子
大根・・・・・・・神奈川
さつま芋・・・・・千葉
卵・・・・・・・・八王子
キャベツ・・・・・愛知
鶏肉・・・・・・・青森
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 音楽集会 6年生を送る会
3/9 避難訓練 朝会31(3)
3/10 保護者会(低) クラブなし なごやか教室終了
3/11 卒業式準備(5年) 卒練56
3/12 卒練56
-->