バリアフリーの学習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲストティーチャーをお迎えしました。 「手が不自由ですが、皆さんと同じように暮らしています。」 「生活のほとんどのことを自分でしています。」 「もし困っていることに気付いた人がいたら、声をかけてくれるとうれしいです。」 「私も障害のある人だけでなく、お年寄りや誰にでも、自分ができることがあったらやっていきたいと思っています。」 とのことでした。 2月13日(金)の給食![]() ![]() 野菜リゾット チリウインナー カントリーサラダ ココアケーキ 牛乳 長縄大会14
優勝 6年1組 292回
準優勝 5年1組 278回 第三位 3年1組 243回 どのクラスも、新記録達成です。 3分間で回旋送り飛び(8の字跳び) の記録です。 長縄大会13![]() ![]() ![]() ![]() 迫力ありますねえ。 長縄大会12![]() ![]() ![]() ![]() 安定感してますねえ。 長縄大会11![]() ![]() ![]() ![]() 苦手な子が跳ぶのをじっと待つ いい子たちです。 長縄大会10![]() ![]() ![]() ![]() さすが高学年 すごいスピードでびっくりです。 長縄大会9![]() ![]() ![]() ![]() 2クラスとも接戦です。 5年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(木)の給食![]() ![]() 五穀ごはん わかさぎの南蛮漬け 筑前煮 わかめのにんにく炒め 牛乳 長縄大会8![]() ![]() ![]() ![]() 去年より1回でも多く。 長縄大会7![]() ![]() ![]() ![]() 結構いい調子です。 長縄大会6![]() ![]() ![]() ![]() はたして特訓の成果は。 長縄大会5![]() ![]() ![]() ![]() 記録は伸びたかな? 長縄大会4![]() ![]() ![]() ![]() やはり1年生とは スピードが違いますねえ。 長縄大会3![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちで話し合って決めた 回旋送り跳びに挑戦です。 長縄大会2![]() ![]() ![]() ![]() がんばってますねえ。 長縄大会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はっきりした大きな声でのあいさつや説明。 気持ちよかったです。 2月10日の委員会活動4![]() ![]() ![]() ![]() 「ふわふわ言葉」を学校中に広めるための 準備をしています。 準備ができた子は、 ハンカチ調べの紙芝居を練習しています。 2月10日の委員会活動3![]() ![]() ![]() ![]() 1年間の感想や宝探しの準備をしています。 運動委員会 長縄大会の司会進行を練習しています。 |
|