交流給食
2月12日交流給食がありました。その日の給食はカレーライスと福神漬けとナッツサラダでした。
1年生は6年生と、2年生は4年生と、3年生は5年生と給食をたべました。すごく楽しそうにみんなが食べていました。 交流給食の後は由木っ子タイムがありました。 由木っ子タイムとは決まった学年と遊び交流を深めるという行事です。みんな楽しそうにドッチボールやおにごっこ、トランプ、UNOなどであそんでいました。遊んであげる側は一生懸命遊ぶ内容を考えていました。1年生は、初めてで、すごく楽しんでいました。今後もこのような行事が増えていくといいと思いました。 入荷する小松菜が、値段も安く、美味しくなってきています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・天丼(ちくわ・さつまいも) ・味噌汁 ・ピリカラこんにゃく ・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→秋田県産あきたこまち・たまご→岩手県 さつまいも→千葉県・にんじん→千葉県・小松菜→神奈川県・大根→神奈川県 となっています。 音楽集会
2月27日(金)
体育館で音楽集会が行われました。「ひかりの空へ」という曲を全校児童が一緒に歌い、希望に満ち溢れた歌声が体育館に響き渡りました。 演奏は全て児童による生演奏で行われ、気持ちの良い音楽に合わせて歌うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しょうゆベースの甘辛味とキムチのピリ辛でご飯が進みます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・韓国風すきやき丼 ・たまごスープ ・ナムル ・いちご ・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・根ショウガ→熊本 にんにく→青森県・玉ねぎ→北海道・にんじん→千葉県・長葱→千葉県 たまご→青森県・もやし→栃木県・キャベツ→愛知県・にら→千葉県 豚もも小間肉→群馬県・いちご→栃木県となっています。 |
|