緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

授業参観10

画像1 画像1





3年生の理科の授業を参観してきました。磁石の勉強でした。

授業参観9

画像1 画像1





3年生の理科の授業を参観してきました。磁石の勉強でした。

授業参観8

画像1 画像1





3年生の理科の授業を参観してきました。磁石の勉強でした。

授業参観7

画像1 画像1





3年生の理科の授業を参観してきました。磁石の勉強でした。

授業参観6

画像1 画像1





3年生の理科の授業を参観してきました。磁石の勉強でした。

授業参観5

画像1 画像1





3年生の理科の授業を参観してきました。磁石の勉強でした。

授業参観4

画像1 画像1





3年生の理科の授業を参観してきました。磁石の勉強でした。

授業参観3

画像1 画像1





3年生の理科の授業を参観してきました。磁石の勉強でした。

授業参観2

画像1 画像1





3年生の理科の授業を参観してきました。磁石の勉強でした。

授業参観1

画像1 画像1





3年生の理科の授業を参観してきました。磁石の勉強でした。

☆きょうのこんだて☆  2月17日(火)

画像1 画像1
・あんかけやきそば
・じゃがいものバター煮
・清見オレンジ
・牛乳

あんかけやきそばには豚肉、しなちく、人参、玉ねぎ、白菜、もやし、にら、椎茸、うずらの卵が入っていました。椎茸が苦手な子も食缶に戻さず食べておりました。
どのクラスも残食のない、とてもきれいな食缶が返ってきました。

☆きょうのこんだて☆  2月16日(月)

画像1 画像1
・豆腐のうま煮丼
・くずきりスープ
・豆黒糖
・牛乳

豆腐のうま煮丼の椎茸と豆黒糖で苦戦している子が見受けられましたが、全体的にはほとんど残食なく、よく食べてくれていました。

☆きょうのこんだて☆  2月13日(金)

画像1 画像1
・野菜リゾット
・豚しゃぶサラダ
・ココアケーキ
・牛乳

明日はバレンタインデーということで、今日はココアケーキが登場しました。
子供たちは喜んで食べてくれていました。
豚しゃぶサラダは残食がほとんどなく、よく食べていました。

☆きょうのこんだて☆  2月12日(木)

画像1 画像1
・ゆかりご飯
・おでん
・彩り和え
・きよみ
・牛乳

彩り和えはもやし、人参、小松菜、油揚げにだし汁、醤油、みりんで味をつけました。味がしっかりとついていたためか、野菜が苦手な子が多いクラスでもよく食べていました。
おでんのうずらの卵はやっぱり人気でした。

クラブ発表集会8

画像1 画像1





先週に引き続き、クラブ発表集会を行いました。今日は、室内遊びクラブ、家庭科クラブ、パソコンクラブが発表しました。

クラブ発表集会7

画像1 画像1





先週に引き続き、クラブ発表集会を行いました。今日は、室内遊びクラブ、家庭科クラブ、パソコンクラブが発表しました。

クラブ発表集会6

画像1 画像1





先週に引き続き、クラブ発表集会を行いました。今日は、室内遊びクラブ、家庭科クラブ、パソコンクラブが発表しました。

クラブ発表集会4

画像1 画像1





先週に引き続き、クラブ発表集会を行いました。今日は、室内遊びクラブ、家庭科クラブ、パソコンクラブが発表しました。

クラブ発表集会4

画像1 画像1





先週に引き続き、クラブ発表集会を行いました。今日は、室内遊びクラブ、家庭科クラブ、パソコンクラブが発表しました。

クラブ発表集会3

画像1 画像1





先週に引き続き、クラブ発表集会を行いました。今日は、室内遊びクラブ、家庭科クラブ、パソコンクラブが発表しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 小中一貫教育の日
3/4 6年生を送る会
3/6 避難訓練
3年タイム
給食献立
3/3 ちらしずし/すまし汁/いがむし/牛乳
3/4 パインパン/オムレツ/コーンポテト/ミネストローネスープ/牛乳
3/5 磯ごはん/あじフライ/豚汁/野菜の香り漬け/牛乳
3/6 ししじゅうし /きのこと卵のスープ/もやしの中華炒め/ 清見オレンジ/牛乳
3/9 ごはん/ふりかけ/さばのごまみそ煮/じゃが芋のそぼろ煮 /いよかん/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画