緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

今朝の中北小2

画像1 画像1
今朝の中北小の様子です。

今朝の中北小1

画像1 画像1
今朝の中北小の様子です。

☆きょうのこんだて☆  5月29日(木)

画像1 画像1
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・豆サラダ
・オレンジジュース

豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、マッシュルーム、生姜、にんにくが溶け込んだポークビーンズは子供たちに好評でほとんど残食はありませんでした。
大豆と青大豆、きゅうり、キャベツ、コーンが入った豆サラダは豆が苦手な子たちには人気がありませんでした。
ガーリックトーストはバター、にんにん、ガーリックパウダー、塩を混ぜたものをぬって焼き上げました。食欲をそそるかぐわしい香りが広がっていました。

田おこし11

画像1 画像1
5月17日土曜日、本校の親児(おやじ)の会の皆様方が中心となり五年生の田んぼを田おこしをしてくださいました。保護者の方々、子どもたち、教職員合わせて、30人以上集まり頑張りました。

田おこし10

画像1 画像1
5月17日土曜日、本校の親児(おやじ)の会の皆様方が中心となり五年生の田んぼを田おこしをしてくださいました。保護者の方々、子どもたち、教職員合わせて、30人以上集まり頑張りました。

田おこし9

画像1 画像1
5月17日土曜日、本校の親児(おやじ)の会の皆様方が中心となり五年生の田んぼを田おこしをしてくださいました。保護者の方々、子どもたち、教職員合わせて、30人以上集まり頑張りました。

田おこし8

画像1 画像1
5月17日土曜日、本校の親児(おやじ)の会の皆様方が中心となり五年生の田んぼを田おこしをしてくださいました。保護者の方々、子どもたち、教職員合わせて、30人以上集まり頑張りました。

田おこし7

画像1 画像1
5月17日土曜日、本校の親児(おやじ)の会の皆様方が中心となり五年生の田んぼを田おこしをしてくださいました。保護者の方々、子どもたち、教職員合わせて、30人以上集まり頑張りました。

田おこし6

画像1 画像1
5月17日土曜日、本校の親児(おやじ)の会の皆様方が中心となり五年生の田んぼを田おこしをしてくださいました。保護者の方々、子どもたち、教職員合わせて、30人以上集まり頑張りました。

田おこし5

画像1 画像1
5月17日土曜日、本校の親児(おやじ)の会の皆様方が中心となり五年生の田んぼを田おこしをしてくださいました。保護者の方々、子どもたち、教職員合わせて、30人以上集まり頑張りました。

田おこし4

画像1 画像1
5月17日土曜日、本校の親児(おやじ)の会の皆様方が中心となり五年生の田んぼを田おこしをしてくださいました。保護者の方々、子どもたち、教職員合わせて、30人以上集まり頑張りました。

田おこし3

画像1 画像1
5月17日土曜日、本校の親児(おやじ)の会の皆様方が中心となり五年生の田んぼを田おこしをしてくださいました。保護者の方々、子どもたち、教職員合わせて、30人以上集まり頑張りました。

田おこし2

画像1 画像1
5月17日土曜日、本校の親児(おやじ)の会の皆様方が中心となり五年生の田んぼを田おこしをしてくださいました。保護者の方々、子どもたち、教職員合わせて、30人以上集まり頑張りました。

田おこし1

画像1 画像1
本校の親児(おやじ)の会の皆様方が中心となり五年生の田んぼを田おこしをしてくださいました。保護者の方々、子どもたち、教職員合わせて、30人以上集まり頑張りました。

☆きょうのこんだて☆  5月28日(水)

画像1 画像1
・グリンピースピラフ
・焼きししゃも
・ポテトのおかかバター
・くずきりスープ
・牛乳

昨日のグリンピースのさやむき体験が功を奏しました!
いつも何としてもグリンピースを食べてくれない子が食べてくれました!
子供たちの成長を感じる感動的な瞬間でした。

今日のグリンピースは2年生がさやむきしたことを知らせたためか、
どのクラスもほとんど残食はありませんでした。

畑仕事の保育園児

この後は、お水をあげにきたり、雑草を抜きにきたりします。大きく・おいしく育つといいね。いつでも、お世話に来てください。
でも、校長先生を「おじいちゃん」と呼ぶのはやめて。まだ孫はいませんから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑仕事の保育園児

やさしく、やさしく土をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子5

5月24日土曜日に第48回中野北小学校の運動会が実施され、無事終了いたしました。たくさんの保護者の方々、地域の方々においでいただき、誠にありがとうございました。少しずつ紹介いたします。校長先生のお話とPTA会長さんのお話を聞きました。

画像1 画像1 画像2 画像2

運動会の様子4

5月24日土曜日に第48回中野北小学校の運動会が実施され、無事終了いたしました。たくさんの保護者の方々、地域の方々においでいただき、誠にありがとうございました。少しずつ紹介いたします。次は、優勝杯、準優勝盾の返還です。

画像1 画像1 画像2 画像2

畑仕事の保育園児

3歳から5歳の子供たちが、植えにきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 小中一貫教育の日
3/4 6年生を送る会
3/6 避難訓練
3年タイム
給食献立
3/3 ちらしずし/すまし汁/いがむし/牛乳
3/4 パインパン/オムレツ/コーンポテト/ミネストローネスープ/牛乳
3/5 磯ごはん/あじフライ/豚汁/野菜の香り漬け/牛乳
3/6 ししじゅうし /きのこと卵のスープ/もやしの中華炒め/ 清見オレンジ/牛乳
3/9 ごはん/ふりかけ/さばのごまみそ煮/じゃが芋のそぼろ煮 /いよかん/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画