コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

教育実習生が来ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日より2名の教育実習生が来ています。1年2組と3年1組に所属しています。今日は、実習の様子をのぞいてみました。それぞれのクラスの児童と楽しくふれあいながら実習に取り組んでいます。今週は担任の先生方の授業観察が主な実習のようです。

9月3日

画像1 画像1
今日の給食は、やさいリッゾト ホットサラダ ブルーベリーマフィン 牛乳です。

リッゾットのごはんは、八王子市の防災課からいただいたアルファー化米です。
ブルーベリーは、八王子の谷野町で取れたものです。

2学期最初の給食、残さないで食べてくださいね。

大きくなったかなぁ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1、2年生が身体計測を行いました。身長と体重を測りました。夏休みの間に、みんなずいぶん大きくなった気がしました。

2学期が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まりました。あいにくの雨空でしたが、体育館に児童の元気な効果の歌声が響きました。校長先生のお話のあと、4年生の児童代表の言葉、転入生の紹介がありました。転入の児童は同じクラスの児童に導かれて、新しいクラスへの仲間入りをしました。!(^^)!

学校評議員会を開きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日、学校評議員会を開きました。1学期の学校の様子を振り返り、第九小学校の教育活動等の一層の充実に向けて、活発な議論が行われました。評議員の皆様、ご多忙の中、ご出席いただき、誠にありがとうございました。

後期プール2日目です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期プール2日目の今日も残暑厳しい日となりました。最高気温は34度、プールサイドは35度以上に上ったのでないでしょうか。暑さに負けずに、2年生が元気よく準備体操、水かけっこをしていました。気持ち良さそうでした。

後期プール開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より後期プールがスタートしました。みんな元気に泳いだり、ビーチボールで遊んだりしていました。プールに児童たちの黄色い歓声が戻り、九小のプールも嬉しそうに、水をたたえていました。

寝る子は育つ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残暑厳しい一日でした。6年生が植えた稲は暑さに負けず、青々としていました。放課後子ども教室の児童たちは仲良く遊んでいました。お昼過ぎ、学童保育所におじゃましてみると、なぜかしらひっそりとしていました。おやっと思ってのぞいてみると、午睡の時間でした。「寝る子は育つ」です。みんなすやすやと夢の中でした。

平和への願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月15日は終戦記念日です。本校でも戦没者の冥福を祈り、半旗を掲揚するとともに、正午には1分間の黙とうをささげました。九小の校舎は真夏の太陽のもと静かにたたずんでいます。校舎内では、放課後子ども教室や学童保育所の児童たちが、明るい笑顔でたわむれていました。世界各地で争いが起こっています。争いのない平和な世界が、いつも、いつまでもが続きますように願ってやみません。

放課後子ども教室の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お盆に入り、校内がひっそりとしています。放課後子ども教室は夏休みも開いています。昼食時におじゃましてみました。1年生の教室でおいしそうにお弁当を食べていました。
友達がいるっていいですね。

図書室リフォーム第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館をリフォームしました。図書館サポーターの先生と図書ボランティア等の皆様が折り紙で、カブトムシやクワガタの昆虫を切り抜き、壁を装飾していただきました。季節感が伝わってきます。何よりも、カブトムシやクワガタが超リアルです。かっこいい!(^^)!

前期夏季プール最終日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の気温は31度(午前10時現在)。真夏日となりました。天候に恵まれて、一度の中止もなく、すべての前期日程を終了しました。しばらくは、九小のプールとはお別れになります。後期もぜひ多くの児童の皆さん、参加してくださいね。2年生のバタ足とお楽しみゲーム、5、6年生の距離別の泳ぎおさめのスナップです。みんな水泳が上手になりました。日焼けも実に健康的です。夏っ子、九小っ子、元気っ子です。!(^^)!

災害伝言ダイヤル・学校HPによる児童の現況報告、災害情報発信訓練を実施します。

「九小だより夏休み直前 第5号」でお知らせしましたとおり、8月1日(金)に行います。伝言ダイヤルの利用、学校HPのアクセス等による参加をお願いいたします。
1 災害用伝言ダイヤルによる現況報告訓練
(1)日時 8月1日(金) 9:00より
(2)内容 災害時、児童の現況を災害用伝言ダイヤルを使ってお知らせすることを目的としています。
2<災害用伝言ダイヤルの学校からの伝言を聞く方法>
(1)「171」にダイヤルする。
(2)「2」をダイヤルする。
(3)第九小の電話番号(042−623−4221)」をダイヤルする。
(4)伝言を聞いてください。(今回は2件の伝言があります)
※学校が録音した伝言は、保存期間が6時間となっています。
※今回の災害用伝言ダイヤルは、学校からの伝言を聞くことのみのご利用をお願いいたします。
3 学校ホームページの災害時情報掲示板を利用した訓練
学校ホームページのトップページが災害時情報掲示板のページに切り替わります。
○日時 8月1日(金)9:10〜16:00まで


僕ら、私たちも頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏日は25度以上、真夏日は30度以上、猛暑日は35度以上に気温が達した日を言うそうです。今日は真夏日となりました。プールが終わった午後、学校では、それぞれしっかりと夏を生きている光景が目に映ります。5年1組のかめ太郎は近づくと、首を伸ばして近づいてきます。花壇のマリーゴールド等の花々は先生方の水やりのおかげで、元気に咲いています。校庭では、夏の青空の下、放課後子ども教室の児童たちが、無邪気にサッカーに興じています。暑さにまけずに、「僕ら、私たちも頑張っています」。夏の一コマでした。

受付開始まだかなぁ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好天に恵まれ、夏季プールはこれまで中止はありません。受付開始前のようすを撮ってみました。どの児童も泳ぐのをとても待ち遠しそうにしています。練習の合間には、流れるプールを作る等の楽しみもあります。その時はもうみんな大騒ぎです。おっと、誰ですか〜。私に水をかけようとするいたずらっ子は。(*^_^*)

先生たちも頑張っていますヨ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校日記では主に九小の児童たちの様子を紹介していますが、先生たちの活躍も今日は紹介します。夏休みに入っても、夏季プールやウコッケイのお世話等、学校は動いています。夏季プールでは、児童が安全に泳げるように、朝早くからプールに入って、浮遊しているゴミを救ったり、水底点検をしています。受付では児童が速やかに準備できるように大車輪の対応をしています。飼育小屋では、ウコッケイが今夏の猛暑にダウンしないよう、飼育委員と一緒に清掃し、エサを与えています。先生たちも夏休み中がんばっているのです。

真夏日のバタ足金魚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も八王子は34度まで気温が上がる真夏日。あと一度上がれば猛暑日となってしまう暑い日となりました。夏季プール4日目。ずいぶん上達して、バタ足の練習に入りました。後半の2、5、6年生の様子をパチリしてみました。ゴール地点から見ると、かわいい金魚が泳いでいるようです。バタ足で上がる水しぶきが実にさわやかです。

図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに入り、ひっそりとした図書館。暑い中、学校図書館サポーターの先生と図書ボランティアをはじめとする保護者の皆様に図書の整理をしていただきました。昨年度より、お忙しい中、学校に来ていただき、図書の整理、修理、廃棄等をしていただいております。深く感謝申し上げます。(正面から撮れなくて申し訳ございません(T_T))

小プールにクラゲ出現!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いえいえ、昨日、今日と1,2年生は、小プールで水に浮く練習をしたのです。ダルマさんのように体を丸めて浮かせると、水上からはクラゲのように見えます。浮く練習が終わったら、かかし立ちで安全ポーズ。練習の合間にはジャンケン列車などをして楽しく水泳に取り組んでいます。

夏休みが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが始まりました。九小では夏季プールを開いています。(前期は7月22日(火)〜31日(木)まで。 土、日曜日は除く。)今日もたくさんの児童が泳ぎに来ました。前半の1、3、4年の大プールの様子です。某先生が一斉水かけ攻撃のえじきになっていました。みんなホントに楽しそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

学校外部評価

学校施設・校区紹介

給食便り

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1