緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

3年生スーパー見学10

先日、3年生が社会科の学習で「スーパーアルプス」の見学をしました。その時の様子です。スーパーの裏側を見せていただいて、様々なことを子供たちは勉強することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生スーパー見学9

先日、3年生が社会科の学習で「スーパーアルプス」の見学をしました。その時の様子です。スーパーの裏側を見せていただいて、様々なことを子供たちは勉強することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生スーパー見学8

先日、3年生が社会科の学習で「スーパーアルプス」の見学をしました。その時の様子です。スーパーの裏側を見せていただいて、様々なことを子供たちは勉強することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生スーパー見学7

先日、3年生が社会科の学習で「スーパーアルプス」の見学をしました。その時の様子です。スーパーの裏側を見せていただいて、様々なことを子供たちは勉強することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生スーパー見学6

先日、3年生が社会科の学習で「スーパーアルプス」の見学をしました。その時の様子です。スーパーの裏側を見せていただいて、様々なことを子供たちは勉強することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生スーパー見学5

先日、3年生が社会科の学習で「スーパーアルプス」の見学をしました。その時の様子です。スーパーの裏側を見せていただいて、様々なことを子供たちは勉強することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生スーパー見学4

先日、3年生が社会科の学習で「スーパーアルプス」の見学をしました。その時の様子です。スーパーの裏側を見せていただいて、様々なことを子供たちは勉強することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生スーパー見学3

先日、3年生が社会科の学習で「スーパーアルプス」の見学をしました。その時の様子です。スーパーの裏側を見せていただいて、様々なことを子供たちは勉強することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生スーパー見学2

先日、3年生が社会科の学習で「スーパーアルプス」の見学をしました。その時の様子です。スーパーの裏側を見せていただいて、様々なことを子供たちは勉強することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生スーパー見学1

先日、3年生が社会科の学習で「スーパーアルプス」の見学をしました。その時の様子です。スーパーの裏側を見せていただいて、様々なことを子供たちは勉強することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆きょうのこんだて☆  11月5日(水)

画像1 画像1
・根菜チキンカレー
・わかめと大根のサラダ
・ヨーグルトのりんごソース
・牛乳

根菜チキンカレーにはさつま芋、玉ねぎ、人参、ごぼう、ぶなしめじ、生姜などたっぷりのお野菜、根菜が入っていました。しめじやごぼうが苦手な子も食べやすかったようです。
わかめと大根のサラダは少し残食があるクラスがあり、残念です。

葉っぱで何できる 2年図工

四季のある日本。

美しい葉っぱ。
おもしろカタチの葉っぱ。

落ち葉をいっぱい拾い集め、
何ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れウインドカー その2 3年図工

ウインドカーの風エンジンを
作り、試走をしました。

単気筒エンジン、2気筒エンジン、3気筒エンジン、4気筒エンジン・・・
児童が考えて、どのエンジンを採用するかも自由。
ただし、排気量を同じにする条件付きで。

カワかっこいい。
速さを追求して、
来週、中北グランプリを開催します。

どのクルマが勝つかなぁ!?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れウインドカー その1 3年図工

ウインドカーの風エンジンを
作り、試走をしました。

単気筒エンジン、2気筒エンジン、3気筒エンジン、4気筒エンジン・・・
児童が考えて、どのエンジンを採用するかも自由。
ただし、排気量を同じにする条件付きで。

カワかっこいい。
速さを追求して、
来週、中北グランプリを開催します。

どのクルマが勝つかなぁ!?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて☆  11月4日(火)

画像1 画像1
・みそ煮込みうどん
・大学いも
・いか大根
・牛乳

人参、ねぎ、白菜、椎茸、にんにく、生姜など体を温める野菜の栄養がたっぷり摂れる温かい味噌煮込みうどんでした。
大学いもは醤油と砂糖のタレにほんの少し酢を加えた甘辛ダレに揚げたさつま芋がからみ、さつま芋が苦手な子でも喜んで食べていました。

保健の授業10

先日、養護教諭が中心となって1年生に「おへそについて」の授業を行いました。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健の授業9

先日、養護教諭が中心となって1年生に「おへそについて」の授業を行いました。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健の授業8

先日、養護教諭が中心となって1年生に「おへそについて」の授業を行いました。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健の授業7

先日、養護教諭が中心となって1年生に「おへそについて」の授業を行いました。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健の授業6

先日、養護教諭が中心となって1年生に「おへそについて」の授業を行いました。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 安全指導
3/3 小中一貫教育の日
3/4 6年生を送る会
3/6 避難訓練
3年タイム
給食献立
3/2 ごはん/豆腐のカレー煮/わかめとえのきのスープ/ごま大根/牛乳
3/3 ちらしずし/すまし汁/いがむし/牛乳
3/4 パインパン/オムレツ/コーンポテト/ミネストローネスープ/牛乳
3/5 磯ごはん/あじフライ/豚汁/野菜の香り漬け/牛乳
3/6 ししじゅうし /きのこと卵のスープ/もやしの中華炒め/ 清見オレンジ/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画