おおるり展出品作品4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 技法を工夫した食器です。 おおるり展出品作品5年生1![]() ![]() ![]() ![]() おおるり展出品作品5年生2![]() ![]() ![]() ![]() 抽象画に挑戦です。 おおるり展出品作品6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 満足げです。 休み時間の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 急いで戻ってきます。 中には 縄跳びをしながら ボールのパスをしながら 休み時間の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダブルダッチ 短縄など みんな楽しく遊んでいます。 休み時間の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(月)の給食![]() ![]() 菜飯 やきししゃも みそすいとん ひじきの炒め煮 でこぽん 牛乳 6年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハサミで段ボールを切っています。 ハサミの先端と軸に近いところでは 切れ具合が違います。 てこの原理に気がついたかな? 4年生 社会1![]() ![]() ![]() ![]() 東京のことを 自分のテーマに沿って調べ パンフレットを作ります。 一人で調べたり グループで相談したり いい学びをしています。 4年生 社会2![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語のテスト![]() ![]() ![]() ![]() すごい集中力です。 インフルエンザでお休みしていた子も だいぶ戻ってきたようです。 4年生 国語1![]() ![]() ![]() ![]() バスの中で、4年生が 百人一首をそらんじていました。 4年生 国語2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結構覚えているんですね。 1年生 さんすう?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 急遽「ぶんぶんゴマ」を 何か訳があるのでしょう。 3年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(金)の給食![]() ![]() ごはん やきのり 鮭の塩焼き けんちん汁 いちご 牛乳 |
|