図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月の読書月間では、全校でおすすめの本紹介カードや読書貯金カードに取り組みました。図書館サポーターの岡嶋先生によるハロウィンのブックトーク授業なども行われました。また、29日(水)には、図書委員が1〜3年生の教室に行って、絵本の読み聞かせを行いました。

図書室特別授業〜ハロウィン〜

10月の読書月間に合わせて図書室授業では特別授業が行われていました。
ハロウィンをテーマにしたブックトークを司書の岡嶋先生にしていただきました。
ハロウィンから、ミイラの作り方、最後は『がいこつのしゃっくり』の話に。
ブックトークでは様々な世界が広がります。

その後は自由読書。やはりブックトークで紹介された途中までの本の内容が気になるようで、沢山の児童が読んでいました。
読書月間は終わりますが、1000ページ以上読むことを達成した児童もいます。
これからも読書を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落花生の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の下、畑の落花生を収穫しました。
春に種をまき、育ててきた落花生です。
落花生の実のつき方に、興味津々の様子でした。

「この落花生、土に埋めておいたら、また芽が出てくるかな。」
と、春に種をまいたことも、思い出しながら収穫していました。

稲刈り体験

お米実行委員を中心に育ててきた稲を10月25日の学校公開で、刈りました。

実行委員が司会や説明をして、スムーズに稲刈りが出来ました。

また、保護者の方にも手伝って頂きました。御協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験

お米実行委員を中心に育ててきた稲を10月25日の学校公開で、刈りました。

実行委員が司会や説明をして、スムーズに稲刈りが出来ました。

また、保護者の方にも手伝って頂きました。御協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走週間開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から持久走週間が始まりました。
毎日中休みに、子供たちが元気よく走ります。

自分のペースを決め、じっくり走る子。
たくさん走ることを目標にぐんぐん進んでいく子。
みんなそれぞれに頑張る姿がすばらしかったです。

怪我、事故なく終わることができるよう配慮していきたいと思います。
御家庭でも、体調管理の御協力をよろしくお願いします。

40周年みんなで楽しく踊りました

 桃太郎チームと一緒に楽しく踊りました。子供たちはもちろん、御来賓の皆様もニコニコ。「清水小学校でよかった」と感動して涙を流した子もいたそうです。
 1年以上前から準備していただいた実行委員、学校運営協議会、PTA役員、レインボーズ、そして保護者・地域の皆さんをはじめ、多くの方々に支えられ、清水小学校は40周年を迎えることができました。次の10年に向けて、これからも教職員一同、全力で頑張ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

40周年記念式典第2部

 記念式典の第2部は、地域の実行委員の方が中心に計画を立ててくださり、とても楽しい会になりました。ブラバンのファンファーレで始まりです。レインボーズの皆さんの楽しいパフォーマンスに続き、先生方の桃太郎チームが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

40周年記念式典

 10月25日(土)清水小学校創立40周年記念式典が行われました。第1部は、市長をはじめとする御来賓の皆様を迎え、5・6年児童が参加し、厳粛な雰囲気で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室発表会

1学期から取り組んできた日光について、各クラス発表会を行いました。
事前学習、移動教室、事後まとめ学習と長い時間取り組んできました。

テーマごとに分かれたチームは全部で8班。さきたま古墳について、八王子と日光のつながり、日光の歴史、動植物、自然、東照宮、足尾銅山、星野富弘さんについて、でした。
どのチームも自分達で撮った写真をもとに、現地で見て聞いて感じたことを発表に生かすことができました。
緊張した中発表した子供たちでしたが、保護者の皆様からの温かい言葉がとても嬉しかったようです。
保護者の皆様、御参観、御協力どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の献立を考えよう!

家庭科の学習です。
献立作りを通して食事の大切さを学びます。
今日はまず自由に給食の献立を考え、その後栄養士の小澤さんから献立を作るときの基本的な考え方、そして給食の献立での約束や大切にしていることなどの説明を受けました。
これから本格的に考える献立は、実際の給食の献立に採用してもらうことを目指して学習していきます。
自分達の考えた献立が小学校生活最後の給食に出てきたら嬉しいですよね。
楽しく学習を進めていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 食育

 食育の学習では、各担任と栄養士の小澤さんから、食品の3つのグループの働きと、その分け方を教わりました。
 食べ物は、赤・黄・緑の仲間に分けられるということを紙芝居やクイズから知り、給食の材料を仲間分けしました。
 「じゃがいもは野菜だから緑かな。」
 「じゃがいもは野菜・・・ではないんです。いも類は黄色の熱や力になるものです。」
 一つ一つ確認し、給食は3つのグループの食品をバランス良く組み合わせて作ってあることも学びました。残さず食べようという意欲も出たようです。
画像1 画像1

3年リコーダー講習会

10月24日(金)、リコーダー講師の笠松先生をお迎えして、リコーダー講習会を行いました。楽しいお話とリコーダー演奏に、子どもたちは目をキラキラさせて聴き入っていました。「心で感じて心で表現する」ことの大切さを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

薬剤師の小畑先生をゲストティーチャーにお招きし、薬物乱用防止教室をしました。
事前アンケートの結果では、最近ニュースになることの多い危険ドラッグについて知っている児童も多くいました。薬物の種類、危険性、体への影響、などを映像も交えて学習しました。
その中で一番大切なことは、『断る』ということ。代表児童による誘いを断るということのロールプレイを行いました。理由や身振りを交えてのやりとりに薬剤師の先生から褒めていただきました。
難しい内容もありましたが、ニュースにもなっているようにとても身近な問題と受け止めることができたように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィン

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐハロウィン。
司書の先生による、ハロウィンのブックトークがありました。

おばけかぼちゃの仮装で出迎えられ、
ワクワク・ドキドキ。

興味津々でブックトークを聞きました。

保健集会

 10月23日(木)保健集会が行われました。学校の危険な所、けがのしやすい場所や行動について発表してくれました。最後には、クイズも入れ、楽しい集会になりました。学校では、休み時間の校庭が、けがの多い所です。気を付けて、けがのない生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

周年練習進んでいます

 10月25日(土)の40周年記念式典に向けて練習が進んでいます。今日は、全校でリハーサルをしました。
 3年生も音楽の授業や、朝の会、帰りの会でも練習をしています。
 「高い音出すと気持ちいい。」と歌ったり、「決めポーズは決めるぞ。」と踊ったり本番に向けてやる気満々です。
 本番で一番の声が出るように、練習をがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

美化の日

 10月20日(月)美化の日です。子供たちは、学校公開・40周年記念式典に向けて、いつもの掃除場所をさらにきれいにするようにがんばりました。また、保護者の方々も大勢参加されました。子供たちでは手の届かない靴箱の上、蛍光灯、隅々の掃除をしてくださいました。また、プランターに花を植えてくださいました。ありがとうございました。今週の掃除をさらにがんばって、きれいな学校で、40周年を迎えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 スーパーマーケット見学

 近くのスーパーアルプス中野店に御協力いただき、スーパーマーケット見学に行きました。
 作業場の見学、売り場の見学をさせていただき、質問にも答えていただきました。
 作業場での仕事内容や売り場の工夫の説明を聞いたり、実際に見たりして学ぶことができました。質疑応答では、店長さんが「従業員は130人です。」など、質問に答えていただく度に「え〜少ない。」「多いなあ。」など、驚きの声が聞こえました。
 来週は、前回の社会科見学と同じように新聞にまとめていきます。この驚きや発見をまとめられるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 秋を見つけよう

歩いていると、秋がたくさん見つかります。どんぐり、虫の声、色づくきの木の葉。秋ビンゴもして、待ちに待ったお弁当、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月間予定表
3/2 保護者会(123)
3/3 小中一貫教育の日
3/4 特別時程 下校14:10
3/5 保護者会(456)
6年生を送る会
補習(1、2)下校15:00
補習(3〜6)下校15:40
3/6 社会科見学(5)

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

献立表

食育だより

給食レシピ

教育課程

学校経営