緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

授業の様子9

画像1 画像1
先日、あさひ学級の授業を参観してきました。時計の学習をしていました。

授業の様子8

画像1 画像1
先日、あさひ学級の授業を参観してきました。時計の学習をしていました。

授業の様子7

画像1 画像1
先日、あさひ学級の授業を参観してきました。時計の学習をしていました。

授業の様子6

画像1 画像1
先日、あさひ学級の授業を参観してきました。時計の学習をしていました。

授業の様子5

画像1 画像1
先日、あさひ学級の授業を参観してきました。時計の学習をしていました。

授業の様子4

画像1 画像1
先日、あさひ学級の授業を参観してきました。時計の学習をしていました。

授業の様子3

画像1 画像1
先日、あさひ学級の授業を参観してきました。時計の学習をしていました。

授業の様子2

画像1 画像1
先日、あさひ学級の授業を参観してきました。時計の学習をしていました。

授業の様子1

画像1 画像1
先日、あさひ学級の授業を参観してきました。時計の学習をしていました。

運動会から

今週は、くたびれ果てているのか。静かな1週間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会から

いまだに、運動会の写真のアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて☆  5月30日(金)

画像1 画像1
・ビビンバ
・スーラータン
・茎わかめのにんにく炒め
・牛乳

ピリッとした辛さとごはんに合う濃いめの味付けが美味しいビビンバでしたが、低学年の子の中には少し苦戦気味の子もいました。
スーラータンは豚肉に塩と酒で下味をつけ、片栗粉でとろみがつけられていました。豆腐、たけのこ、しいたけなどの具が入り、醤油、塩、こしょう、ラー油、酢で味付けされていました。独特の酸味のあるスープに食べなれない子供たちは苦戦していました。
いろんな料理に挑戦して味覚の幅を広げていってほしいですね。

今日の児童集会5

画像1 画像1
今日の児童集会は、縦割り遊びでした。鬼ごっこ、ドロケイ、ドッジボールなどでした。

今日の児童集会4

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、縦割り遊びでした。鬼ごっこ、ドロケイ、ドッジボールなどでした。

今日の児童集会3

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、縦割り遊びでした。鬼ごっこ、ドロケイ、ドッジボールなどでした。

今日の児童集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、縦割り遊びでした。鬼ごっこ、ドロケイ、ドッジボールなどでした。

今日の児童集会1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、縦割り遊びでした。鬼ごっこ、ドロケイ、ドッジボールなどでした。

中北小の自然3

画像1 画像1
最近の中北小の自然の様子です。

中北小の自然2

画像1 画像1
最近の中北小の自然の様子です。

中北小の自然1

画像1 画像1
最近の中北小の自然の様子です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 安全指導
3/3 小中一貫教育の日
3/4 6年生を送る会
3/6 避難訓練
3年タイム
給食献立
3/2 ごはん/豆腐のカレー煮/わかめとえのきのスープ/ごま大根/牛乳
3/3 ちらしずし/すまし汁/いがむし/牛乳
3/4 パインパン/オムレツ/コーンポテト/ミネストローネスープ/牛乳
3/5 磯ごはん/あじフライ/豚汁/野菜の香り漬け/牛乳
3/6 ししじゅうし /きのこと卵のスープ/もやしの中華炒め/ 清見オレンジ/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画