緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

学習発表会〜音楽会2日目11〜

音楽会の二日目、保護者鑑賞日でした。たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様に来ていただき本当にありがとうございました。子供たちは全力で頑張ってくれました。
プログラム5 3年生 「心をひとつに 音をたのしんで!」
・斉唱 「太陽のサンバ」
・合奏 「スペインのカスタネット」
・合奏 「オブラディ・オブラダ」

画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会〜音楽会2日目10〜

音楽会の二日目、保護者鑑賞日でした。たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様に来ていただき本当にありがとうございました。子供たちは全力で頑張ってくれました。
プログラム5 3年生 「心をひとつに 音をたのしんで!」
・斉唱 「太陽のサンバ」
・合奏 「スペインのカスタネット」
・合奏 「オブラディ・オブラダ」

画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会〜音楽会2日目9〜

音楽会の二日目、保護者鑑賞日でした。たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様に来ていただき本当にありがとうございました。子供たちは全力で頑張ってくれました。
プログラム4 1年生 「音楽って たのしいね!」
・斉唱 「たべられちゃった」
・鍵盤ハーモニカ奏 「メリーさんのひつじ」
・斉唱奏 「しあわせなら 手をたたこう」

画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会〜音楽会2日目8〜

音楽会の二日目、保護者鑑賞日でした。たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様に来ていただき本当にありがとうございました。子供たちは全力で頑張ってくれました。
プログラム4 1年生 「音楽って たのしいね!」
・斉唱 「たべられちゃった」
・鍵盤ハーモニカ奏 「メリーさんのひつじ」
・斉唱奏 「しあわせなら 手をたたこう」

画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会〜音楽会2日目7〜

音楽会の二日目、保護者鑑賞日でした。たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様に来ていただき本当にありがとうございました。子供たちは全力で頑張ってくれました。
プログラム4 1年生 「音楽って たのしいね!」
・斉唱 「たべられちゃった」
・鍵盤ハーモニカ奏 「メリーさんのひつじ」
・斉唱奏 「しあわせなら 手をたたこう」
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会〜音楽会2日目6〜

音楽会の二日目、保護者鑑賞日でした。たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様に来ていただき本当にありがとうございました。子供たちは全力で頑張ってくれました。
プログラム3 あさひ学級 「心に響け! あさひミュージック」
・合奏「オーラ・リー」
・斉唱「さんぽ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会〜音楽会2日目4〜

音楽会の二日目、保護者鑑賞日でした。たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様に来ていただき本当にありがとうございました。子供たちは全力で頑張ってくれました。
プログラム3 あさひ学級 「心に響け! あさひミュージック」
・合奏「オーラ・リー」
・斉唱「さんぽ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会〜音楽会2日目3〜

音楽会の二日目、保護者鑑賞日でした。たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様に来ていただき本当にありがとうございました。子供たちは全力で頑張ってくれました。
プログラム3 あさひ学級 「心に響け! あさひミュージック」
・合奏「オーラ・リー」
・斉唱「さんぽ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会〜音楽会2日目2〜

音楽会の二日目、保護者鑑賞日でした。たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様に来ていただき本当にありがとうございました。子供たちは全力で頑張ってくれました。
次に全校合唱です。曲名は「マイバラード」です。「みんなで歌おう 心をひとつにして悲しい時も つらいときも みんなで歌おう 大きな声を出して はずかしがらず 歌おうよ・・・・」という歌詞です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会〜音楽会2日目1〜

音楽会の二日目、保護者鑑賞日でした。たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様に来ていただき本当にありがとうございました。子供たちは全力で頑張ってくれました。
始めの言葉です。各学級の代表者が一言ずつ話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆きょうのこんだて☆  11月22日(土)

画像1 画像1
・ハヤシライス
・白菜のスープ
・菊花みかん
・牛乳

今日の音楽会も素晴らしかったです。
緊張感から解放されたからなのか、子供たちが大好きなハヤシライスだったからか、今日は残食なく、よく食べていました。

学習発表会〜音楽会1日目13〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目12〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目11〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目10〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目9〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目8〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目7

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目6〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目5〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 安全指導
3/3 小中一貫教育の日
3/4 6年生を送る会
3/6 避難訓練
3年タイム
給食献立
3/2 ごはん/豆腐のカレー煮/わかめとえのきのスープ/ごま大根/牛乳
3/3 ちらしずし/すまし汁/いがむし/牛乳
3/4 パインパン/オムレツ/コーンポテト/ミネストローネスープ/牛乳
3/5 磯ごはん/あじフライ/豚汁/野菜の香り漬け/牛乳
3/6 ししじゅうし /きのこと卵のスープ/もやしの中華炒め/ 清見オレンジ/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画