校内研究
子供たちは熱心に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究
要点をまとめなければ。どこだ、中心になる部分は。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究
先生の話をよく聞いて、ポイントはどこなのか、文章をじっくりと読み込みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学べ、子供も教員も
校内研究は「読み取る力の育成」をテーマとして取り組んでいます。5年生の研究授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
このあと、防災に関するDVDを見ました。自分でできること・助け合うこと・自分にできることを、避難訓練の度に子供たちと考えていきます。
お忙しい中、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
隊員は、女性でもなれるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
次は男子の番です。上空は風も穏やかで、あまりハシゴは揺れなかったそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
にっこり笑顔で地上に戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
怖くなったら声をかけてねと言われて、さあ出動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
女子2名、男子2名が代表でハシゴにのりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
ハシゴ車にも乗れました。地上40mまでハシゴを伸ばしての体験でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
装備も道具も、みんな重いものばかりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
レスキュー隊の救助道具も体験させてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
女子も背負っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
防火衣の見せてくれました。すすがついていて、重くて臨場感にあふれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
ずっしりと肩に食い込みます。ランドセルとは違います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年消防署見学
レスキュー隊の方から説明を聞きました。実際に呼吸機材をつけさせてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
所内の見学をして、宿直室も見学させてもらえました。泊まり込む晩は、通報とともにすぐ出動できるようパジャマは着ないで寝る、ぐっすりとは寝ていないと説明を聞いてまたビックリでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
消防署内部に、潜入スクープです。内勤の方が大勢いたので驚きました。消防署には、消防士さんと救急隊員しかいないもの…といった子供たちの認識でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
大きな声で動作を一つ一つ確認しながら、訓練をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|