幸せのカタチ、ムギュ その1 3年図工
1学期にテラコッタ粘土で作った作品を
焼成して ブロンズで仕上げをしました。 3年生ならではの量感たっぷりの作品。 幸せのカタチがそれぞれ感じられて、 今年も図工室は温かい空気が流れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー選手 その2 5年図工
サッカー選手が完成していたのですが、
アップを忘れていました。 紹介します。 動きを表現するのがねらいでしたが、 どうでしょうか。 結構、躍動感が出ていますよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー選手 その1 5年図工
サッカー選手が完成していたのですが、
アップを忘れていました。 紹介します。 動きを表現するのがねらいでしたが、 どうでしょうか。 結構、躍動感が出ていますよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何するブラックマン 3年図工
何しているところがわかる
ブラックマンをつくりました。 皆さんは、題名を書かなくても わかりますよね。 ◆野球するブラックマン ◆サーフィンするブラックマン ◆戦うブラックマン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Ciao Vespa のびのび描いチャオ その4 5年図工
いやあ、いいですねぇ。
どの子も自分なりに工夫して 表しています。 構図もタッチも色合いも それぞれの味が出ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Ciao Vespa のびのび描いチャオ その3 5年図工
いやあ、いいですねぇ。
どの子も自分なりに工夫して 表しています。 構図もタッチも色合いも それぞれの味が出ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Ciao Vespa のびのび描いチャオ その2 5年図工
いやあ、いいですねぇ。
どの子も自分なりに工夫して 表しています。 構図もタッチも色合いも それぞれの味が出ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Ciao Vespa のびのび描いチャオ その1 5年図工
いやあ、いいですねぇ。
どの子も自分なりに工夫して 表しています。 構図もタッチも色合いも それぞれの味が出ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無人島パラダイス 4年図工
今日は、先週作った無人島に
自分のアイデアでパラダイスを作るのが 今日のテーマ。 動物楽園の島だったり、 4つの島が結ばれていたり、 一人一人の工夫が楽しいです。 来週、色をつけて完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幸せの小鳥の巣 3年図工
先週作った小鳥の巣。
その巣の中に、 幸せな生活を作るというのが今日のテーマ。 ひな鳥、卵、親鳥を テラコッタ風の粘土で作りました。 どの作品にも幸せがぎゅっとつまっていて、 温かい気持ちになりました。 来週には、ひな鳥や卵に色をつけて 完成です。 幸せの青い鳥かなぁ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お豆腐づくり
講師には、栄養士さんのツテを頼って、日野市からおいでいただきました。
ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お豆腐づくり
ふわふわ、ゆらゆら。
お鍋にできたお豆腐を、そっとお玉で集めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出張から戻ると
出張から戻ってみると、懐かしいお豆腐屋さんの店先の香りが。
そうだ、今日は「豆腐づくり」の日だったと思い出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前の掲示物10月 5
保健室前の掲示物が10月用にかわっていました。10月は「目を大切にしよう」です。10月10日は目の愛護デーです。保健室前の掲示物を見て、目を大切にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前の掲示物10月 4
保健室前の掲示物が10月用にかわっていました。10月は「目を大切にしよう」です。10月10日は目の愛護デーです。保健室前の掲示物を見て、目を大切にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前の掲示物10月 3
保健室前の掲示物が10月用にかわっていました。10月は「目を大切にしよう」です。10月10日は目の愛護デーです。保健室前の掲示物を見て、目を大切にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前の掲示物10月 2
保健室前の掲示物が10月用にかわっていました。10月は「目を大切にしよう」です。10月10日は目の愛護デーです。保健室前の掲示物を見て、目を大切にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前の掲示版10月 1
保健室前の掲示物が10月用にかわっていました。10月は「目を大切にしよう」です。10月10日は目の愛護デーです。保健室前の掲示物を見て、目を大切にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 図工の授業・2年生 6
先日、2年生の図工の授業を参観してきました。「幸せの鳥の巣」という作品を作ります。学校の敷地内の実際のわらや小枝などを拾ってきて、作成します。
![]() ![]() ![]() ![]() 図工の授業・2年生 5
先日、2年生の図工の授業を参観してきました。「幸せの鳥の巣」という作品を作ります。学校の敷地内の実際のわらや小枝などを拾ってきて、作成します。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|