10月24日の給食

画像1 画像1
・キャロットライス
・とりのハーブやき
・ようふうすいとん
・牛乳

-------------------------------------------------------------

すいとんとは、日本の郷土料理のひとつで、
戦争中はお米のかわりにすいとんが食べられていました。

今日は、白玉粉、水、カレー粉、たまご、薄力粉を混ぜて作った黄色いすいとんを
赤いトマトスープに浮かべ、パセリで緑色をそえて洋風に仕上げました。

図書委員会からおすすめ本の紹介です!

画像1 画像1
今朝は、読書週間に合わせて、図書委員会からのおすすめ本の紹介がありました!低学年・中学年・高学年に合わせた魅力的な本を紹介してもらいました!読書の秋・・・本を手に取りましょう!

10月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・きびごはん
・ほっけのおろしソース
・えのきちりめん
・とんじる
・牛乳

----------------------------------------------------------

今日のお魚は、ほっけです。
オーブンで焼いた後、おろしソースをかけていただきました。

(ほっけ)
塩焼きや煮つけ、おさしみにしてもおいしい白身魚で、
漢字では「魚」へんに「花」と書きます。
きれいな青色をしている幼魚が海面を泳ぐ姿が
花のようだから…が由来となっています。

(おろしソース)
すりおろした大根とその汁を使って
みりん、砂糖、醤油で味をつけた後、でんぷんでとじ、
とっろとしたおろしソースをつくりました。

読み聞かせをありがとう!

画像1 画像1
今週から読書週間が始まっています。毎週木曜日の保護者の方々による読み聞かせが、今日も1〜4年の各学級で行われました。長年継続的にご支援いただいている保護者読み聞かせ。真剣に聴き入る子供たち。外は冷たい小雨模様ですが、心はぽかぽか温まりました。

満天の星空!

画像1 画像1
今日は4年生が理科見学でサイエンスドームに行きました!プラネタリウムでスクリーンに満天の星が投影されると「おおっ!すごい!きれい!」と子供たちの感動の声でどよめきが起こりました!

10月22日の給食

画像1 画像1
・しせんどうふどん
・もやしのナムル
・たまごとワンタンのスープ
・牛乳

--------------------------------------------------------------

四川豆腐丼の「四川」とは中国にある地域の名前です。
四川では、唐辛子等の香辛料をきかせる辛い料理が有名です(四川料理)。

10月21日の給食

画像1 画像1
・マーガリンパン
・ポテトグラタン
・やさいスープ
・ごまめナッツ
・牛乳

--------------------------------------------------------------

ごまめナッツに使われている小魚は、
かたくちいわしの稚魚を原料にした煮干しで「かえり煮干し」といいます。
骨を丈夫にしてくれるカルシウムがたっぷりふくまれています。

10月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・くりごはん
・ウイングスティックのしょうゆに
・こんさいのうまに
・くきわかめのきんぴら
・牛乳

-------------------------------------------------------------

今日は秋が旬の栗を使った、栗ごはんです。
栗を砂糖、塩、水でほんのり甘く煮て、ごはんと混ぜました。

お肉は、ウイングスティック(手羽元・右図)を
酒、砂糖、醤油、塩、みりん、水でやわらかく煮たてました。


学芸会が始まるよ!

画像1 画像1
今朝の音楽朝会は、学芸会の開幕の歌を全校で歌いました!元気いっぱいな歌声の中学年、堂々と完成度高い歌声の高学年、可愛らしく一生懸命な歌声の低学年・たんぽぽ学級さん。それぞれの歌声のよさを互いに聞き合いながら歌いました!11月の学芸会が楽しみです!

本校の授業を誉めていただきました!

画像1 画像1
本日は、教育委員会の担当指導主事訪問がありました。本校の全学年学級の授業を見ていただき、どの学級も学習のめあてが明示され、授業の準備がしっかりとできていることや、子供たちが自分から挨拶できることなど、大変誉めていただきました!

教育実習生も頑張っています!

画像1 画像1
9月下旬からスタートした教育実習も3週間が過ぎました。2名の教育実習生の授業も始まり、毎日奮闘しています!「横川小で教育実習が始まってから、先生になりたい思いが強くなりました!」嬉しい限りです!

10月17日の給食

画像1 画像1
・まいたけごはん
・たまごやき
・はなごぼう
・あおなととうふのスープ
・牛乳

----------------------------------------------------------

花ごぼうは、ごぼうを花びらにみたてた料理です。
ごぼうは斜め切りにした後、蒸して、ふっくらとしあげました。
その後、醤油、みりん、砂糖、酢で味をつけ、
かつお節粉と白いりごまをまぶして仕上げました。

10月16日の給食

画像1 画像1
・カレーうどん
・だいがくいも
・かいせんいため
・牛乳

--------------------------------------------------------

大学芋は、秋が旬のさつまいもを揚げてから
たれ(さとう、しょうゆ、水、酢)をからめ、黒ゴマをふって作りました。

名前の由来は、大正時代にみつをからめて芋を売ったところ
大学生の間で人気をよんだから…といわれています。

10月15日の給食

画像1 画像1
・さんしょくごはん
・わかめスープ
・キャンディナッツ
・牛乳

------------------------------------------------------------

キャンディナッツは、カシューナッツにみつ(砂糖と水)をからめ、
粗熱がとれた後に粉糖をまぶして作りました。

カシューナッツは、ピーマンのような形をした実の下に
ぶらさがるようにみのるという、ユニークな実り方をします。

10月14日の給食

画像1 画像1
・ごもくごはん
・ぶどうまめ
・みそしる
・牛乳

---------------------------------------------------------

ぶどう豆は、果物の「ブドウ」を使った料理ではなく、
大豆を砂糖委、塩、醤油、水であまくふっくらと煮たものです。




たんぽぽ学級連合運動会!

画像1 画像1
今日はたんぽぽ学級の連合運動会です!みんな力いっぱい頑張っています!

学校図書館サポーターさんの読み聞かせ!

画像1 画像1
昨日、1年生は学校図書館サポーターさんから読み聞かせをしていただきました!さすが!プロの読み聞かせでした!3学期には全校の子供たち対象に読み聞かせをしていただきます!楽しみですね!

(お知らせ) 10月14日の給食について

台風19号が過ぎ去って、きれいな青空が広がっています。

今日の給食は、先日お配りしたお手紙でお知らせした通り、
食材納入の関係から献立内容を次のとおり変更して実施いたします。

※食物アレルギーの除去対象となる食材は使っておりません。
画像1 画像1

10月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・こんさいピラフ
・ウインナーのケチャップ和え
・あきいろのポタージュ
・オレンジジュース

---------------------------------------------------------------

右側の写真は、調理員さんが秋色のポタージュを作っているところです。
ベーコン、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんを炒めてからミキサーにかけ、
牛乳、生クリーム、塩こしょうで味をととのえました。

マララさんからのメッセージ!

画像1 画像1
台風一過、子供たちは元気に通常通りに登校しました。今朝の校長講話は「マララさんからのメッセージ」。ノーベル平和賞を授賞したマララさんの言葉「本とペンを手に取ろう!」を紹介しました。マララさんの出身国パキスタンの子供たちのことを、パキスタン勤務経験のある先生に話してもらいました。世界中の全ての子供たちが本とペンを手に取って、勉強することができますように。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 委員会活動・体育館使用禁止(午後から)
2/25 一斉下校
2/26 6年生を送る会(5校時)
2/27 保護者会(5・6・た)・水曜時程
3/2 安全指導・安全点検・保護者会(3・4)水曜時程