ハロウィンクイズをやりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 30日(木)のゲーム集会では、ハロウィンクイズをやりました。集会委員が全校児童を楽しませようと寸劇を見せ、五小っ子を盛り上げていました。
 皆を楽しませようと考え、頑張った集会委員は本当に素敵でした。誰かのために行動する力は素晴しいですね。次も楽しみにしています。

情報担当 小山

社会見学(みどり学級) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアでは、消防士、警察官、車の整備士など、様々な仕事を体験した子供たちです。とても充実した一日となりました。
子供たちからは、「楽しかった。」「仕事をするって大変だった。」などと思い思いの体験を感じることができました。

みどり学級担任 小山

社会見学(みどり学級) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(水)に社会見学でキッザニア東京へ行ってきました。今回は、バスで豊洲まで行き、都心の街並みをバスの中から楽しむことができました。
「東京タワーだ。」「スカイツリーだー」と八王子とは違う景色を感じられました。

みどり学級担任 小山

10月28日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・八王子ラーメン
 ・ウィングとたまごのしょうゆ煮
 ・皮付きベイクドポテト
 ・牛乳

今日は、八王子ラーメンを作りました。八王子ラーメンの特徴は、しょうゆ味であること、スープの表面を油が覆っていること、きざみ玉ねぎが入っていることです。とてもよく食べてくれました。

感嘆符 10月27日(月)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・根菜の煮物
 ・豆あじの唐揚げ
 ・えのきの佃煮
 ・牛乳

今日は、根菜の煮物を作りました。根菜は、土の中にできる野菜のことで、ごぼうや、れんこんは今が旬の野菜です。今日は、ごぼう、にんじん、大根、れんこんを使って、鶏肉、生揚げ、こんにゃくと一緒に煮物にしました。

10月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・わかめごはん
 ・れんこんハンバーグ
 ・いものこ汁
 ・牛乳

今日は、れんこんハンバーグを作りました。れんこんは、10月から3月が旬と言われています。れんこんの生産量が一番多いのは、茨城県です。今日のれんこんも、茨城産でした。れんこんをざく切りにして、ハンバーグにしましたが、シャキシャキした歯ざわりを残すようにしました。

委員会活動〜体育委員会〜

委員会の活動は、月1回行われています。
現在。体育委員会では、オリンピック教育推進校であることを受けて、休み時間に行う「五小オリンピック」を計画しています。
少しでも五小の子に運動することの楽しさを味わってほしいと思って、計画を考えています。
11月には、「五小オリンピック」が行われるように体育委員会は休み時間も集まり活動しているので、どんな活動になるか楽しみです。

体育委員会担当 仁木
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
五小は、中休みや昼休みに体育館遊びの日が各学年に割り当てられています。
4年生は、毎週火曜日の中休みが体育館遊びの日で、子供たちは楽しみにしています。
最近は、バスケットボールやソフトバレーボール、バランスボールが流行りの遊びです。1組・2組関係なく仲良くみんなで遊ぶ姿が見られ、元気いっぱいの4年生です。

4年担任 仁木

女子プロ野球選手が来校

10月28日(火)の1〜4時間目に女子プロ野球選手が4名が来校しました。
4・5年生を対象に体育の授業で投げ方やボールの打ち方、ゲームのやり方をいろいろと教えてくれました。
子供たちは、真剣に話を聞いて、楽しく学習に取り組むことができました。
一流の選手の話や動きからいろいろと感じることができたようでした。
子供たちの楽しそうな笑顔が大変印象的な素晴らしい活動になりました。


4年担任 仁木
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(木)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・豚キムチ丼
 ・ラーサイ
 ・中華風コーンスープ
 ・牛乳
今日は、豚キムチ丼でした。白菜キムチを使ったので少しピリ辛でしたが、よく食べてくれました。

10月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ツナそぼろちらし
 ・ごぼうチップス 
 ・白菜のスープ
 ・焼きのり
 ・牛乳

今日は、ツナを使ったちらし寿司でした。焼きのりをつけたので、自分で巻いて食べてもらいました。
ごぼうは、斜め薄切りにして、でんぷんをつけて揚げた後、しょうゆ、砂糖、みりんのたれをかけました。

10月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・きのこライス
 ・鶏と根菜のスープ煮
 ・和風サラダ
 ・みかん
 ・牛乳

今日は、きのこライスでした。しいたけ、しめじ、エリンギを使いました。しいたけは、むかしから食べられていた食品ですが、作られるようになったのは、江戸時代になってからです。日本で一番多く栽培されています。エリンギは、イタリア、フランスなどを中心とした地域が原産地です。日本には、1990年代に人工栽培がおこなわれ、その後使われるようになった、新しいきのこで、歯ごたえの良いきのこです。
鶏と根菜のスープは、鶏肉とじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、セロリ、さやえんどう、をオリーブオイルを使って煮込みました。

10月20日(月)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ナン
 ・大豆キーマカレー
 ・揚げじゃが
 ・オニオンスープ
 ・牛乳

今日は、大豆キーマカレーでした。キーマカレーは、ひき肉で作ったインド料理の一つで、キーマはひき肉を意味します。給食では、大豆も入れて作りました。とてもよく食べてくれました。

五小フェスティバル準備

明日はとうとう五小フェスティバルです。
4年生は、明日の成功を目指して準備を進めています。

4−1は、「的当て」をします。
4−2は、「ミックス迷路」をします。

子供たちは明日を楽しみにしています。


4年担任 仁木
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・千草焼
 ・洋風おでん
 ・のりの佃煮
 ・牛乳

今日は、千草焼を作りました。鶏のひき肉に、卵、プロセスチーズ、玉ねぎ、ほうれん草、にんじんが入っていました。給食では、オーブンで焼いて、切り分けて出しました。
今日は、ほうれん草が、八王子の石川町、大根が八王子の小比企町で採れた野菜を使いました。

10月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・和風スープスパゲティー
 ・野菜のピクルス
 ・チーズケーキ
 ・牛乳

今日は、チーズケーキを作りました。クリームチーズとヨーグルト、たまご、さとう、生クリーム、薄力粉、レモン汁から作りました。アルミカップも、ターレット型を使いました。

10月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
   献立名

 ・シナモン揚げパン
 ・チキンのマスタード焼き
 ・はっち君スープ
 ・みかん
 ・牛乳

今日は、はっち君スープを作りました。じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ホールコーン、ピーマン、かぶ、トマトの8種類の具材が入っていました。
ここで、はっち君の紹介をします。はっち君は、八王子の食育キャラクターです。平成22年に当時の中学生が考えてくれました。みんなと一津署に食べ物や食事について学んでいきましょう。今日のキャベツは、八王子の小比企町で採れたものです。

10月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・ほっけの塩焼き
 ・野菜炒め
 ・さつま汁
 ・牛乳

今日は、10月13日がさつまいもの日なので、さつま汁を作りました。なぜ10月13日がさつまいもの日なのかというと、焼き芋を「栗(9里)より(4里)うまい13里」というシャレで13里と名づけたところ、とても人気がでた所から、さつまいもを13里と言い、10月13日がさつまいもの日となりました。

夢に向かって諦めず!夢と希望をもって進もう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月8日(水)に道徳地区公開講座の講演会がありました。今回は、アトランタオリンピック女子10キロメートル競歩に出場した佐藤由佳先生に「夢に向かって」というテーマでお話をいただきました。
 夢を叶えるためには、「努力が必要であり、困難だってあること」けれど「思い続ければ叶う」と強くおっしゃっていました。オリンピック選手の言葉には重みと説得力があり、とても貴重な体験となりました。

情報担当 小山

勝ちました!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(土)に教職員スポーツ交流会がありました。結果は、25−3で五小が勝ちました。応援に来て下さったPTAの皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
 来週の土曜日に決勝大会が滝ヶ原グランドであります。優勝目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。

情報担当 小山
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 小中一貫教育の日
特別時程4時間授業
2/20 社会科見学(6年)
アクティブタイム
2/24 クラブ

学校経営計画

教育課程1

教育課程2

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健関係

学校評価