1月29日(木)の給食![]() ![]() 麦ごはん ぶりの照り焼き ゆず大根 みそ汁 ごまめナッツ 牛乳 4年生 社会科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防設備の調べ学習です。 廊下や特別教室 職員室や校長室まで調べていきました。 英語活動 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語活動です。 子供はすごいですね。 ステップアップしているのが よく分かります。 長縄大会に向けて 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長縄大会があります。 それに向けて、 各クラスとも練習に熱が入ってきました。 変身発表会リハーサル 2年生2![]() ![]() ![]() ![]() 変身発表会リハーサル 2年生1![]() ![]() ![]() ![]() どんな風に変身するのでしょう。 1年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生の前で演奏するんだよ。 頑張ってね。 4年生 そろばんの授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 苦手なところは、丁寧に指導します。 3年生 社会科![]() ![]() ![]() ![]() 村雲先生による授業です。 南大沢の昔がよく分かりました。 ずいぶん遠くの学校に通っていたんですね。 アルミ缶回収 子供たち![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お手伝いをさせていただいております。 アルミ缶回収日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 1月28日(水)の給食![]() ![]() カレーライス 野菜のピりり漬け フルーツのヨーグルトがけ 牛乳 2年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低音のパートに分かれて、 上手に演奏していました。 3年生 そろばんの授業1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 堀井先生による そろばんの出張授業です。 保護者の方が お手伝いに来てくださいました。 ありがとうございます。 3年生 そろばんの授業2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暗算も学習しました。 3年生 そろばんの授業3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご褒美をいただいたようです。 すごいね。 2年生 算数1![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数2![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 長縄の練習![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ1年生。 1年生 図書の時間![]() ![]() ![]() ![]() しっかり着替えています。 お利口さん。 |
|