午後のレッスン終了
2日目の午後のレッスンが終了しました。天候は雲が発生し、太陽が出たり隠れたりしていました。初めてスキーを体験する生徒たちも、プルークボーゲンで斜面を滑ることができるようになりました。でも、中級コースの少しきつい斜面では、多くの生徒が転んでいました。午後の生徒たちの滑る様子をアップします。
昼食、休息
今日の昼食はカレーライス。午前のレッスンでお腹が空いたようでほとんどの生徒が残さずたべていました。昼食後は午後のレッスンに向け、疲れをとるために40分休息の時間をとりました。生徒たちはスキーは楽しいと笑顔で話していました。
写真は、昼食の様子、笑顔でスキーは楽しいと話している生徒の様子です。 午前レッスンその3
写真その3
午前レッスン写真その2
午前レッスンの様子その2
午前のレッスンが終了
午前のレッスンが終了しました。生徒たちの写真をアップします。
午前のレッスンが終了
午前のレッスンが終了しました。生徒たちの写真をアップします。
2日目のレッスンがスタート
2日目のレッスンがスタートしました。今日の天候も快晴、風もなく昨日同様絶好のスキー日和です。全部の班が頂上に行き、素晴らしい景色を目に焼き付ける予定です。
写真は、2日目のレッスンスタートの様子です。 初日のレッスン終了
初日のスキーレッスンが終了しました。今日は、雲一つない快晴、風もほとんどのなく、寒さを感じることもなく絶好のスキー日和でした。今回、初めてスキーを体験する生徒たちは、スキーの楽しさを大いに感じることができました。レッスンを終え、バスに乗る生徒たちの顔は満足感溢れる表情でした。夜は、インストラクターの方に来ていただき、スキー講習を行いました。生徒たちは実技を交えての講習に真剣に聴いていました。
写真は、中級コースを滑る生徒たち、夜のスキー講習の様子です。 スキー実習が始まりました
宿舎には予定より40分早く到着しました。午後のスキー教室の準備を慌てず行うことができました。昼食後、バスでスキー上に向かいました。スキー場は雲一つない快晴。絶好のスキー日和。開校式後、すぐにレッスンが始まりました。
写真は開校式、スキー板合わせ、スキーレッスンの様子です。 移動教室に出発しました
7時45分、予定どうり学校を出発しました。インフルエンザが心配でしたが、新たな罹患した生徒はいませんでした。昨年は移動教室で苦労したので、今年はトイレ付のバスを配車してもらいました。急にトイレを使いたいときも安心です。
写真は出発式とバスの中の様子です。 1年生移動教室事前指導
9日の6校時、13〜15日に実施します移動教室の事前指導を行いました。生徒たちは担当の石井先生の話を真剣に聴いていました。1年生は8日は全員が登校しましたが、9日は発熱や体調不良で7人が欠席し、1人が早退しました。インフルエンザが猛威をふるっていますので体調管理には十分気を付けてください。移動教室に全員が参加できると良いですね。9〜12日の部活動は1年生は原則中止にしています。校長 久保寺
書初め(9日)
先日に引き続き、9日は2年生全員が体育館で書初めを行いました。1校時のため、朝から大型ストーブで体育館を温めましたが気温はそれほど上がらず、少し寒い中での取り組みになりました。2年生は寒さにも屈せず、昨日の1・3年生同様全員が真剣に取り組んでいました。各自の願いや思いを一筆ごとに籠めていました。 校長 久保寺
書初め
1月8日、1年生は2校時、3年生は3校時に体育館で書初めを行いました。生徒たちは心を籠め一字一字を丁寧に書いていました。
表彰その2
*女子バスケットボール部
12月27日に行われましたニュータウン地区大会で見事優勝を獲得しました。 *男子バスケットボール部 12月28日に行われましたニュータウン地区大会で見事準優勝を獲得しました。 表彰その1
始業式の後、バトミントン、ソフトテニス、男女バスケットボール部の表彰を行いました。
*バトミントン部 12月22、23日に行われました八王子市冬季大会男子個人戦で2年生の谷津君が見事準優勝を獲得しました。 *ソフトテニス部 12月27日に行われましたYOKOKAWA CUP大会で由木Aチームが見事優勝を獲得しました。 3学期始業式
1月8日、3学期の始業式。インフルエンザで出席停止の生徒が数名いましたが、生徒たちは元気に登校してきました。校歌斉唱・校長の話の後、長田先生が海外で研修の間、英語を教えてくださる嶋田先生の紹介をしました。 校長 久保寺
通知表
終業式の後、各クラスで通知表を渡されました。担任の先生から一人一人説明を受けながら渡されました。生徒の表情は様々でした。校長 久保寺
終業式
25日2学期の終業式を行いました。校長からは、今日渡される通知表を保護者の方と、評定だけではなく観点別評価や担任の先生からの所見を含め確認をしてくださいと生徒たちに伝えました。その後、3学期アメリカで研修する長田先生からお話がありました。3年生とは、最後のお別れになります。3年生の3学期の授業を残し、アメリカに研修に行くのは気が引ける思いもありますが、由木中の3年生はしっかりとしているので安心して行ってきます。アメリカで最新の指導技術を身に着けてきますとお話されました。最後に生活指導主任の吉田先生から今年の世相を表す漢字「税」についてのお話があり、冬休みはお年玉などで多額のお金を手にするので、充分に気を付けるようにとお話されました。
あと7日で新しい年を迎えます。みなさま、良いお年をお迎えください。校長 久保寺 保健委員会主催「自分の成長を感じよう!」
保健委員会の初めての取り組みで、「自分の成長を感じよう!」を実施します。この取り組みは「身体計測をとおして、4月から自分がどれくらい成長したかを正確に知る機会とする」「保健委員の自覚を高める」を目的としています。計測項目は、身長・体重・座高・視力・聴力・握力・肥満度・血圧です。19日は1年生、22日は2年生を対象としています。3年生は面接の練習等がありますので、19日でも22日でも計測できます。19日は31人の生徒が保健室で計測しました。校長 久保寺
面接指導
15日、校長が三年生に面接試験の受け方についての話をしまた。まず大切なのは、「第一印象」。面接会場に入るときは、しっかりと元気よく挨拶をする。その際、しっかりと面接の先生の顔を見ながら「よろしくお願いします」と言い、言い終わってからゆっくりとお辞儀をする。話すことと、動きを同時にしてはいけないことを伝えました。また、志望理由は受験校の教育方針や教育目標をしっかりと理解し、それを盛り込むこと、その他にも、自分の良いところの答え方や将来の夢の答え方の話をしました。学校でも面接練習を行っていますが、各ご家庭でも志望理由や将来の夢、自分の良いところなど質問し、子どもたちにアドバイスをしてあげてください。 校長 久保寺
|
|