7月2日の給食

画像1 画像1
ご飯
鶏のから揚げ
中華スープ
キャベツの生姜風味
牛乳

  1年1組の城定学級では、今日の給食は残りがなかったそうです。
   よかったです。

日光移動教室3 日目5

画像1 画像1
草木ドライブインで昼食をとりました。

13時03分(ほぼ予定通り)出発しました。
渋滞の情報も有りませんので、だいたい予定通りに到着できると思います。
(校長 平田 英一郎)

日光移動教室3 日目4

画像1 画像1
富弘美術館にほぼ予定通りに到着しました。

お気に入りの作品を見つけていました。

(校長 平田 英一郎)

日光移動教室3 日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足尾銅山に予定より早く到着しました。

トロッコ列車が人気でした。

途中、いろは坂を通りましたが、何とかみんな元気です。
(校長 平田 英一郎)

日光移動教室3 日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食はパンでした。
ご飯では無いのでお代わりは有りませんが、お腹いっぱいになりました。

8時40分頃 出発しました。

今日は足尾銅山や富弘美術館を見学します。
最高に良いお天気です。

(校長 平田 英一郎)

日光移動教室3 日目

画像1 画像1
3日目の朝です。
早くも最終日となりました。
今日も良いお天気です。
(校長 平田英一郎)

日光移動教室2日目7

画像1 画像1
今日の夕飯は、牛すき焼き風鍋、肉じゃが、野菜コロッケ等です。

夜、ナイトハイクで肝試しを行いました。どんな風だったかはお土産話でお聞き下さい。

6年生! 後1日です。
元気に頑張りましょう。
(校長 平田英一郎)

日光移動教室2日目6

画像1 画像1
ふくべ細工体験が始まりました。
みんな真剣な表情で取り組んでいます。
(校長 平田英一郎)


日光移動教室2日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
菖蒲ヶ浜から遊覧船に乗りました。
風に吹かれて、みんな大喜びでした。
(校長 平田英一郎)

日光移動教室2日目4

画像1 画像1
光徳牧場でお昼にカレーライスを食べました。
多くの人がお代わりをしました。

食後には、アイスクリームも食べました。
濃厚でした。
(校長 平田英一郎)

7月1日の給食

画像1 画像1
海老チャーハン
中華サラダ
ワンタンスープ
牛乳

日光移動教室2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングも無事終了しました。全員が見事歩き切りました。
頑張りました。
竜頭の滝も大迫力でした。
(校長 平田英一郎)

日光移動教室2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の体操と散歩には全員が参加出来ました。

朝食もたくさん食べられました。

これからハイキングに出発します。8時20分
(校長 平田英一郎)

日光移動教室2日目

画像1 画像1
2日目の朝です。良いお天気です。
今日は、ハイキングが中心です。
(校長 平田英一郎)

日光移動教室10

画像1 画像1
夕飯では3回もご飯をお代わりする人もいるぐらい、元気に食べられました。
メニューは煮込みかつや巻きゆば、鰆西京焼きなどで、とても美味しかったです。

ナイトハイクも、かっぱを着て傘を持って出掛けましたが、ほとんど雨に降られませんでした。
しかも、野生の鹿を見ることが出来ました。

この時間は入浴タイムです。20時55分
(校長 平田英一郎)

日光移動教室9

画像1 画像1
17時頃宿に到着しました。
湯守釜屋さんで2泊お世話になります。
(校長 平田英一郎)

日光移動教室8

画像1 画像1
湯滝や男体山も見えました。
湯ノ湖に浮かぶ上野島も見えました。
本当にお天気についています。
写真 湯ノ湖に浮かぶ上野島 16時45分頃撮影
(校長 平田英一郎)

日光移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2

華厳滝も良く見ることが出来ました。
6年生の日頃の行いが良いからか、お天気が本当についています。
(校長 平田英一郎)

日光移動教室6

画像1 画像1
東照宮を自分たちでガイドしながら見学しています。
上手に学習出来ています。
雨もなんとかもちそうです。
(校長 平田英一郎)

日光移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
日光に到着しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

校長通信

学校経営方針