おおるり展 はじまる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(木)からおおるり展が始まりました。

今年は会場が去年までと違います。
京王線、狭間駅前に新しくできた、八王子市総合体育館(エスフォルタアリーナ八王子)で行われています。

明るくきれいで「まるで美術館!」見に行った方の感想です。
是非、足をお運びください。
(校長:平田 英一郎)

さけが大きくなってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
さけの稚魚(ちぎょ)が随分大きくなってきました。
まだえさは食べずに、お腹にある卵黄を栄養に成長しています。
卵黄が小さくなって、普通の魚のようになってきたものが多くなってきました。
成長が楽しみですね。
(校長:平田 英一郎)

平成27年1月14日撮影

1月16日の給食

画像1 画像1
ご飯
ぶりの照り焼き
いりどり
三色ナムル
牛乳

1月15日の給食

画像1 画像1
パン(ミルクパン)
白菜のクリーム煮
花野菜サラダ
キャンディナッツ
オレンジジュース

おおるり展開催中(1月19日まで)

八王子市立小中学校合同作品展「おおるり展」が始まりました。本校からは、図工(2〜6年)と家庭科(5・6年)の作品を出品しています。ぜひ、会場にお立ち寄りください。所狭しと児童生徒の力作が並び、かなり見ごたえのある展示になっています。

期間…1月15日(木)〜19日(月)
時間…午前10時〜午後8時 最終日は3時まで(入場は2時半まで)
会場…京王高尾線狭間駅前「エスフォルタアリーナ八王子」1階多目的運動室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日(火)ALTの先生が来校され、外国語活動が行われました。

この日5年生の授業では、物の名前(名詞)について学習しました。
シルエットから、それが何か当てたりもしました。
大人でも知らないような単語もありますが、子供たちは耳から覚えて発音していました。
さすがの若さです。
(校長:平田 英一郎)

1月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
中華風炊き込みご飯
くずきりスープ
ポップビーンズ
くだもの(みかん)
牛乳

ポップビーンズは今回は、大豆と青大豆を使いました。

授業の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
1月13日(火)3・4年生の音楽の授業にゲストティーチャーが登場しました。
ドイツを本拠地に活動するプロのトランペット奏者が、トランペットやコルネットなどの金管楽器についてお話しくださいました。

「管の中を長く音が通れば通るほど低い音が出ます。」そんな理論的なことから、王様が登場するときのファンファーレなど、貴重なお話や演奏を聴くことができました。

演奏会のために来日(帰国)されて、忙しい中、東小を訪問してくださいました。
講師の先生が行う15日の演奏会、大成功を祈念しております。
(校長:平田 英一郎)

1月14日 20:40 写真(授業の様子)を追加

1月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
けんちんうどん
白玉あずき
ベークドポテト
牛乳


 白玉粉を絹ごし豆腐とまぜて団子を作りました。
 小さく可愛いお団子ができました。

学校公開・研究発表会・講演会

画像1 画像1
1月の学校便りでも、また、1月9日にお手紙を配布しましたように、2月10日(火)に、本校の人権教育について研究発表会を行います。

テーマは「心が豊かで思いやりのある子の育成 〜人権感覚の向上を目指して〜」です。全学級が授業を公開します。
生活科、道徳、国語、学級活動など様々な教科や領域を通して人権を意識した授業を行います。
教員を対象にした研究発表ですが、授業公開も兼ねています。是非、ご参観ください。

また、当日は講師として、車いすスイマーの成田真由美先生に「自分の可能性を求めて」と題してお話していただきます。
成田先生は、アトランタ、シドニー、アテネ、北京と4大会連続出場し、合計15個の金メダルを獲得されました。
その圧倒的な強さから「水の女王」と呼ばれた方です。
様々な苦労や努力をされた成田先生ならではの貴重なお話を聞くことができると思います。授業とともにこちらにも、是非、足をお運び頂ければ幸いです。

当日のボランティアを募集しております。
ご協力いただける方は校長平田までお知らせください。

学校の様子から(花壇)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭側の花壇は昼間暖かい日がたくさん注ぎます。
なので、校舎北側とは随分と様子が違います。

サクラソウやワスレナグサがたくさん育っています。
園芸ボランティアさんが種から育ててくださったものが、早いものはもう花を咲かせています。

卒業式に花を咲かせようと、暖かい部屋に置いて成長を一層早めたり、ビニールカバーを掛けたり、プランターに植え替えて風の当たりにくい場所に移したり・・・。
様々な工夫をしてくださっています。

本当にありがとうございます。
(校長:平田 英一郎)

写真上:サクラソウ(右・中の列)とワスレナグサ(左列)がこんなに大きくなりました。
中:サクラソウの一部は、こんな可憐な花を咲かせ始めました。
下:体育館への渡り廊下を渡った図工室側にもたくさんの花の苗が育てられています。

PTA役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月9日15時からPTAの役員会が行われました。

3学期のPTA行事についてや、16日に行われる運営委員会に先駆けて、役員さんで話し合いました。

学校からいろいろお願いすることも多くお世話になります。
東小の子供たちのために力を合わせていきたいと思います。
3学期もどうぞよろしくお願いします。
(校長:平田 英一郎)

放課後子ども教室(東っ子)推進委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月9日(金)10時から第3回 放課後子ども教室(東っ子)推進委員会が行われました。
報告や連絡事項の他、3学期の東っ子についてお話がありました。

次回は3月2日です。

東っ子委員の皆さん。
3学期もどうぞよろしくお願い致します。
(校長:平田 英一郎)

1月9日の給食

画像1 画像1
明けまして おめでとうございます。
今年も安全でおいしい給食を作るため、頑張りますので
よろしくお願いいたします。

七草雑炊
豆腐の田楽焼き
旨煮
くだもの(みかん)
牛乳

読み聞かせの様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(木)始業式の日でしたが、さっそく読み聞かせもスタートしました。

この日は「おもちぶとん(わたなべ ゆういち・作)」と言うお話しでした。

随分と飛んでいるお話しだと聞いていて思いましたが、子供たちにはかなり受けていました。

読み聞かせボランティアの皆様。
今年もよろしくお願いいたします。
(校長:平田 英一郎)

写真を追加:1月9日(金)13:55

3学期の始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(木)第3学期の始業式が行われました。

初めの言葉、校歌斉唱、校長講話、児童代表の言葉(3年生)(写真上)、終わりの言葉の順に滞りなく行われました。
寒い朝でしたが、朝日が差し込む体育館は校庭よりかは暖かかったです。

始業式の後には生活指導の話が5年生からありました。(写真中・下)

始業式の写真や生活指導の様子は明日以降に更新します。
(校長:平田 英一郎)

始業式・5年生からの話、校長講話 1月9日(金)13:50 更新
校長講話は 下記をクリック
追記

明日から新学期!3

画像1 画像1
画像2 画像2
1月7日(水)の朝は、昨日降った雨が、朝の冷え込みに凍り、道路が一部滑りやすくなっていました。
始業式の朝はどうでしょうか?
凍っているかも知れません。児童の皆さん気を付けて登校してきてください。
特にマンホールの上は滑りやすいですよ!
(校長:平田 英一郎)

明日から新学期!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内の動物たちも、元気に冬の寒さを乗り切り、児童の皆さんを待っています。

ボランティアさんやお友達、先生方にあいさつしたら、飼育小屋のお友達にもあいさつをお願いします!
(校長:平田 英一郎)

明日から新学期!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(木)から3学期が始まります。
2学期の終業式近くにはインフルエンザや溶連菌感染症などでお休みするお友達も出始め、終業式には希望者にマスクを配布しました。

明日の始業式は皆さん元気に登校できるでしょうか。

楽しみに待っています!
(校長:平田 英一郎)

写真:ボランティアさんが作ってくださった、今年の干支「羊」の折り紙。
とてもかわいらしいです。
校内のどこに飾ってあるか、学校に来たら是非探してみてください。

学校の様子から(プール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールに行ってみました。

水泳指導が行われていた時期の賑わいはもちろんはなく、寒々としていました。

冬の朝と言うことで氷が張っていました。(写真上)
5〜6ミリでしょうか?(写真中)(平成27年1月5日9:10撮影元八王子東小学校)
以前勤めていた学校では100ミリ以上の厚さで凍っていました。(写真下)(平成24年12月15日8:10撮影 恩方第一小学校)
単純には比較できませんが、立地条件が随分違うのだと思いました。
3年生の社会科学習に役立ちそうです。
(校長:平田 英一郎)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

校長通信

学校経営方針