しゃべってみよう柏木版3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 単なるおしゃべり会になるのかな? と思いきや結構中身のある話し合いが。 しゃべってみよう柏木版2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大胆ですねえ。 でも美味しくいただきましたね。 しゃべってみよう柏木版1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校家庭科室にて 「しゃべってみよう柏木版」が 行われました。 今日のテーマは、 【世の中は、「!」と「?」でできている。】 です。 しかし、いきなりお好み焼き。 これで話ができるのでしょうか。 連合音楽会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ばっちりでした。 連合音楽会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく伸び伸びとリズミカルに演奏していました。 連合音楽会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「choo choo TRAIN」 本格的なダンスでスタートです。 連合音楽会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリンパスホールにて 連合音楽会がありました。 子供たちはだいぶ緊張しておりましたが、 素晴らしい演奏ができました。 合唱は「変わらないもの」 透き通るような頭声 情感たっぷりの歌い方 何度聴いても涙がこぼれます。 11月26日(水)の給食![]() ![]() キムチチャーハン まめあじのからあげ 春雨スープ 牛乳 絞り染め4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (下)ふう〜。忙しかったけど、楽しかった〜。 絞り染め3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絞り染め2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (下)媒染液で色を定着させる。 絞り染め1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絞り染めを行いました。 手順は以下の通り。 1.綿のTシャツやハンカチなどを、輪ゴムでぎゅっと縛る。 2.染色液として、学校で育てた花(マリーゴールド)、子供たちが家庭から持ってきた野菜・果物の皮(タマネギ、ブドウ、ミカン)や花(アサガオ、紫色の実)、学校の給食で出た果物の皮(ミカン、ブドウ)を煮出して、布を浸し色をつける。 ※柿やサツマイモの皮を持ってきてくれた子もいたのですが、思ったほど色が出ず、本番では使いませんでした。 3.焼きみょうばんを溶かした媒染液に布を浸し、色を定着させる。 4.水洗いし、水を切って干す。 思う通りの色や模様が出た子もいれば、思い通りにならなかった子もいましたが、みなそれぞれに世界で一枚のオリジナル絞り染めを作ることができました。 (上・中・下)染色液で色つけ。 山川先生とのお別れ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、2年2組の子供たちとのお別れの日です。 クラスでは、 子供たちが、あや取りやリフティング、 オルガン演奏、ダンス、組体操など 自分の得意技を目いっぱい披露して 山川先生との別れを惜しんでいました。 11月25日(火)の給食![]() ![]() 丸パン れんこんハンバーグ キャロットポテト ミネストローネ 牛乳 しゃべってみよう拡大版7![]() ![]() ![]() ![]() 講評をいただきました。 今回出された具体的な活動は、 何のためにやるのか。 子供にとってどんな意味があるのか。 地域にとってどんな意義があるのか。 などを次回整理していきましょう。 という話で幕を閉じました。 次回は、 平成27年1月10日(土)14:00〜 南大沢小学校にて行います。 たくさんの参加をお待ちいたしております。 しゃべってみよう拡大版6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校はゆりかごから生涯一生の場に。 などの意見とともに、 花火大会、夏祭り、地域の運動会、防災訓練 風雲○○○城、音楽祭、カルチャー教室 昔遊び、自然体験など 具体的な案がたくさん出されました。 小学校では、すでに実施済みのものもいくつか。 しゃべってみよう拡大版5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 是非やってみたいものがいっぱい。 しゃべってみよう拡大版4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのアイディアが。 だんだん白熱してきましたね。 しゃべってみよう拡大版3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のテーマは、 「学校を舞台にどんなことができるか」 です。 しゃべってみよう拡大版2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アイスブレイク 心を和ませ話しやすい環境を作るための ゲームを行いました。 自分の誕生日を 言葉を発することなく グループの人に伝え 1月から12月まで 誕生日の早い順に並ぶというものです。 意外に盛り上がり、びっくりしました。 |
|