1月13日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
 タコチャーハン・鶏肉の黒こしょういため・わかめスープ・ポンカン・牛乳
 今日は中学校給食の献立より『鶏肉の黒こしょう炒め』を作りました。材料や
 作り方は今月の給食便りにのっています。いつもの給食より少し濃いめの味つけ
 で、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにはよいと思います。

「むかしあそびをしよう」・・・1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、2時間目に1組、4時間目に2組が生活科の授業で「むかしあそびをしよう」の学習を行いました。
 お手玉、あやとり、けん玉、まりつき、こままわし の5種類の遊びを経験しました。やったことがある人ももちろんいますが、多くの人はやったことがなかったり、うまくできなかったりして、苦労していました。でも楽しそうに体験をしていました。
 昔やったとはいえ、教員もすべてが得意なわけではありません・・・。高倉小学校では毎年、「千寿会」という地域の方々のお力添えをいただき、子供たちへの昔遊びの紹介や指導をしていただいています。本年度も1月27日にご来校いただき、ご指導をいただきながら、交流を深める機会を予定しています。
 「むかしあそびをしよう」の単元では、遊びそのものを楽しむことも目的ですが、地域の方との交流や、遊ぶ時の約束やルールを守ること、安全な活動の仕方を考え実行すること、友達の頑張りを認め合うことなど、大切な価値が学習の目的の中にあります。道具の片づけなども、1年生としては特に大切ですね。
 また、お家では「むかしあそび」を話題にして、保護者の方や祖父母の皆さまと子供たちとのコミュニケーションや余暇の過ごし方が広がっていくといいな、そんなことも願っています。
 2組の様子を最初から見ていましたが、担任の説明を静かにしっかりと聞いている姿に感心しました。きちんと聞けたからか、遊びが始まってからも混乱することなく活動できていました。いいぞ!

集中して、気持ちをこめて・・・3年生書写

画像1 画像1
 3年生が教室で、書初めに取り組んでいました。教室の中に入るのが申し訳ないくらい、良い緊張感を感じました。
 納得がいくまで、何度も何度も半紙の余白に自分の名前を書いている人がいました。すごいなー、と感心してしまいました。
 もうすぐ校内書初め展が始まります。みんなの作品、楽しみです!!

卒業に向けて・・・6年生

画像1 画像1
 小学校生活も、登校する日数でいえば50日あまり。6年生たちにとっては、小学校生活6年間の総まとめの時期となりました。学習だけでなく、卒業に向けて、やらねばならないこともたくさんあります。学校全体で、6年生たちの毎日を支え、応援していきたいと思っています。
 今日は、卒業アルバムに載せる全体写真を、校庭で撮影しました。いい写真が撮れたかな?楽しみです。

今日も寒いけど、元気にあいさつ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1月9日(金)です。冬休みが終わり、木曜日、金曜日と学校生活を送りました。どうでしょう。生活のリズムは戻ったでしょうか。空気が乾燥し、風邪やインフルエンザ等が流行ってきています。都内では「流行警報基準」という基準を越えたとのこと。
 「こまめな手洗い」「休養、栄養、水分補給」「咳エチケット」「適度な室内加湿と換気」「早めの受診と対応」等をポイントにしながらいきましょう。
 そんな中ですが、今日も「あいさつ運動」の取り組みです。今日もたくさんの係の保護者の方がご協力くださいました。あいさつはもちろんですが、交通安全についても子どもたちへの注意喚起をしてくださっています。本当にありがたいです。
 心なしか、昨日より元気にあいさつをする子、自分からあいさつをする子が多くなったような気がします。いいぞ!
   

1月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立
 七草雑炊・笹かまの二色揚げ・肉じゃが・くだもの・牛乳
 3学期の給食が始まりました。初日は七草雑炊です。春の七草といえば
 セリ・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ。
 給食では、セリ・かぶ・だいこん・こまつな・にんじん・ながねぎ・えのき
 が入っています。
 これだけでは、エネルギーが足りないので、笹かまの二色揚げと肉じゃがを
 組み合わせました。

工事のお知らせです!

画像1 画像1
 この冬休み期間中から、高倉小学校では体育館の屋根の工事を行っています。子どもたちには、始業式の後、宮田副校長先生から「屋根から物が落ちてくることもあるので、絶対に近づかないこと」と子供たちへの注意喚起をしました。
 保護者、地域の皆さまで高倉小学校にお出でになる際は、ご注意ください。

「おはようございます!」・・・あいさつ運動週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期、2学期に行ってきた「あいさつ運動週間」の取組を、3学期も今日から一週間行っていきます。朝の忙しい時間帯、しかも寒さ厳しき中、係の保護者の皆さんも来てくださり、教員と一緒に門のところで、子供たちとのあいさつをしてくださいました。本当にありがとうございます。
 今日は、たくさんの荷物があったり、久しぶりの登校で、今一つエンジンのかかりが良くない人もいたりで、元気のない人もいましたが、まずは、元気なあいさつから、気持ちよく一日をスタートさせていきましょう!

教室に子どもたちが帰ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に、そしてそれぞれの教室に子どもたちの元気な姿が!やっぱり活気があって良いです。今日は、それぞれの学級で、提出物の確認をしたり、冬休みの振り返りをしたり、3学期の目標を立てたり、係り分担を決めたり、そして大掃除をしたり・・・。初日ではありますが、盛りだくさんに頑張り、3学期のスタートをしっかりと切っていく準備をしました。

3学期がスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1月8日(木)です。気持ちの良い天気のもと、高倉小学校の3学期が今日からスタートしました。
 体育館での始業式。開始予定の時刻前にきちんと集まり、みんな静かに良い姿勢で待つことができていました。素晴らしい!
 校長の話の中では、今年の箱根駅伝で優勝した大学の「ワクワク大作戦」の話にも少し触れながら、3学期の頑張りどころについて話をしました。
 新しい学年、学校へとワクワクした期待感を持ちながら進んでいくために、この3学期は「努力と準備」をしっかり頑張ろう、ということを伝えました。
 児童代表の言葉は、4年生が行いました。3学期にむけての抱負を、力強く発表することができました。立派でした。
 最後に、今年初めての全校での校歌斉唱。まだパワー全開、というところまではいきませんが、みんなの歌声が体育館に響きました。

高倉小の冬休み

画像1 画像1
 学校の駐車場から見た朝の雲です。なかなかきれいでしたね。明日からの3学期に向けて、教職員も準備で頑張っています。

明日から3学期!

画像1 画像1
 今日は、1月7日(水)です。昨日はなんだか暖かな一日でしたが、今日は冬らしくきりっと寒い朝。でも天気は良く、気持ちが良いです。富士山もきれいに見えます。
 明日からいよいよ3学期。明日の今頃は、高倉小学校には子どもたちの元気な姿が戻ってきているんだな、と思うとうれしくなります。さあ、今日は準備をしっかりとして、早く寝るようにしましょう。明日、元気に登校してきてください。待ってます!
 

1月の予定

画像1 画像1
たけのこ学級のカレンダーも、1月になっています。1月の主な予定を紹介します。

高倉小の冬休み・・・ボールの哀しみ

画像1 画像1
 校庭を回っていると、木の上に取り残された一つのボール。遊びに使い、木の上に引っかかってしまったのでしょう。そして、そのまま置き去りに・・・。
 たかがボール一個なのでしょうか。これはタカクラクラブ(放課後子ども教室)のボールです。みんなが使う大切なボールです。
 実はずっと気になり、指導もしてきましたが、子供たちはタカクラクラブの遊び道具の後始末がきちんとできていません。使ったまま片づけない。知らんぷりをする。係りの方からの指示や話を真剣に受け止めない。そんな姿が目立ちました。木の上のボールは、その象徴的なシーンです。
 このような状況では、タカクラクラブの遊び道具の扱いについても考えなければなりません。
 3学期。みんなできちんと考え、行動で示していきましょう。期待しています。

高倉小の冬休み

画像1 画像1
 3学期の始業式は、1月8日(木)です。各教室は、子供たちがやってくるのを楽しみに待っています。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
平成27年(2015年)が始まりました。
あけましておめでとうございます。本年も、そして3学期もよろしくお願いいたします。
写真は、今年の初日の出です。東の空から、毎日同じように昇ってくるお日様ですが、やっぱり、1月1日、元旦の日の出を見ているととても新鮮な気持ちになります。
新たな年、また一歩一歩毎日を積み重ねていきます。まったく同じようにとはいかないでしょうが、この新鮮な気持ちを毎日持ちながら、充実した活動を積み重ねていきたいですね。
さあ、もうすぐ3学期がスタートです。準備はいいですか!

高倉小学校の冬休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、12月26日(金)です。来週の今頃は、平成27年が始まっているのですね。明日は土曜日なので、今日が仕事納めという会社も多いことでしょう。
 当たり前ですが、静かな学校です。
 金魚たちのつぶやきが聞こえてきそうなくらい・・・。

学級それぞれで、最後のまとめを・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3時間授業。もちろん給食はありません。大掃除をしたり、学校便りや生活指導のプリントを活用して冬休みの生活について確認したり、2学期の思い出をみんなで振り返ったりしていました。そしてみんながもらう通知表。担任から一言を添えて手渡しました。頑張ったこと、成長したことを確かめ、励みとして、これからに生かしてほしいな、と願っています。
 子どもたちは、12時前には皆帰ってしまいました。しばらく静かでさびしい学校になります。1月8日。また、元気にやってくるのを心待ちにしながら、しばし冬眠をしよう!(うーん、それは無理ですね。頑張ります。)
 保護者の皆さま、地域の皆さまには今学期も多大なるご協力をいただきました。本当にありがとうございました。3がっきもどうぞ、よろしくお願いいたします。
 良いお年をお迎えください。

                            校長・職員一同

今日は、2学期終業式

画像1 画像1
 今日は、12月25日(木)です。今日は、第2学期の終業式でした。長かった2学期も今日でおしまい。明日からは、子供たちが待ちに待った冬休みです。
 終業式では、まず校長から話をしました。2学期頑張ったこと。そして、1学期は、「新しい学年慣れる」「2学期はがっちり力を蓄える」そして3学期は、「蓄えた力を発揮して飛躍する」という話をしました。進学や進級に向けて、頑張ってほしいな、と思います。
 児童代表の言葉は、1年生。一生懸命に2学期頑張ったことを発表しました。なかなか立派な発表でした。素晴らしい!ほかの人たちもきちんと聞くことができ、それも素晴らしい!全校で元気に校歌を歌い、終業式は終わりました。
 その後、生活指導担当の先生から、冬休みの生活で気を付けることについて、「い・か・の・お・す・しと110番」のことを中心に話がありました。そして、「1年の計は元旦にあり!」の話に触れ、何人かの代表の先生方がステージに上がり、それぞれの目標を発表しました。

明日も元気に会いましょう!

画像1 画像1
 今日も一日、子供たちは元気に頑張りました。2学期の目標を振り返り発表しあうクラス、大掃除で頑張るクラス、一緒に頑張ってきたクラスメイトと楽しい活動をするクラス、いろいろな活動が見られました。
 明日もいい天気なるかな。明日の朝もみんなが元気にやってくるのを楽しみに待っています!(すみません。写真は昨日の夕方の空です。とてもきれいでした!)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 6年社会科見学