9月19日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ふきよせおこわ
いかの松かさ焼き
かきたま汁
牛乳

3年生 音楽朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、3年生の発表がありました。

はじめに合唱
天空の城ラピュタのテーマ曲『君をのせて』
私も大好きな曲です。

ピアノも情感豊かに弾けました。

3年生 音楽朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になって初めて手にしたリコーダー。
それでも、ピアノの伴奏と息もぴったり
3曲を見事に演奏しました。

3年生 音楽朝会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝より、保護者の方も多数ご鑑賞くださり
子供たちにとって大きな励みになったことと思います。
いつもありがとうございます。

3年生 音楽朝会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『子犬のBINGO』
3年生がリズムよくリードしてくれるので
会場全体が盛り上がりました。

3年生 音楽朝会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『子犬のBINGO』
ノリノリの低学年。

3年生 音楽朝会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『子犬のBINGO』に合わせて
5,6年生もしっかり歌い、手拍子をする。

下学年のよきお手本です。

5年生 理科見学18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコ広場のスタッフの方々15名。
保護者3名。教員4名。
計22名の大人にサポートされての体験学習。

幸せです。

エコ広場の皆様
保護者の皆様
本当にありがとうございました。

5年生 理科見学17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで学習の姿勢を崩さない。
立派な5年生です。

5年生 理科見学16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生き物の名前や特徴などを学んでいます。

5年生 理科見学15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結構大物も獲れました。

ハゼは、お腹に吸盤があるとのこと。
入れ物の壁を上っていました。

5年生 理科見学14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段、こんな体験できないですよね。

みんな夢中です。

5年生 理科見学13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人網をもって
生き物を探しに出かけました。

ハゼやドジョウ、スジエビなど
色々な生き物が獲れたようです。

5年生 理科見学12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の流れについての学習が終わったところで
今度は、水の中の生き物を探しに。

5年生 理科見学11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
流れる水の速さを比べたり
板の上に砂や大きさの違う小石を乗せて
流れる水の強さを比べたりしました。

5年生 理科見学10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お待ちかね
川の中に入っての学習です。

5年生 理科見学9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石の形を比べたり強度を調べたり
水だけでなく
河原の石の特徴を学習しているグループもあります。

5年生 理科見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の透明度を計ったり
水温と気温を計ったり
基本的なデータを集めています。

5年生 理科見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河原でどんな活動が待っているのでしょう。
楽しみです。
とは言え、
ちょっとはしゃぎ過ぎ?

5年生 理科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ河原に移動です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 おはようコミュニケーションデー
2/5 柏っ子集会
展覧会前日準備
2/6 展覧会 児童鑑賞 一般公開
2/7 展覧会 学校公開 変身発表会 造形活動
2/9 全校朝会 5年生以外6時間目カット

学校だより

6−2学級便り

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

学校外部評価

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

道徳教育

ぐんぐん

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方

研究